2023年01月28日
約半年ぶりに歯科検診。
海外にある歯科に予約しているので雪がちらつく中隠れ家に行って・・・ん?隠れ家住人のバイクのオーナーさん(友人)が車検のためマフラー交換していた。(w
・・・毎度の事ながら友人に「車検の度にマフラー交換って・・・<お察しください>じゃない?(www」と。
サクサクっと手慣れた作業で交換済ませてる間に白いアレの暖気して友人に隠れ家の戸締まりをおねがいしてKYして早めに出発。
橋のゲートくぐって・・・どんどん雪が降ってきた。(汗)
橋をいつものように降りて国道へ。予想通り目印の焼き肉屋あたりから超ノロノロ運転。1速ほぼアイドリング状態かな?するとあまり見慣れていないオレンジ色の燃料警告灯(貧乏ランプ)が・・・点灯。(え?
KYして早めに出たけど予約時間ギリに到着。検診受けて、いつの間にか欠けた前歯(以前修理した箇所)の治療して本日は終わり。
来週も治療は続くので予約して、歯科の近くのセルフで白いアレを腹一杯に。
いつものように現金で給油なので、ガイダンスに従い・・・
あ、お支払い方法選択して、
油脂の選択して、
提携ポイントカードを持っていたのでソレを通して、
給油メニュー選択して、
・・・とソコまでは良かったけど、提携ポイントカードのポイント利用有無の確認からちょっと操作を誤ってやり直し。(恥)
運良く給油待ち車が並んで無く他にも空きがあったので気を取り直してもう1回やり直して・・・無事給油(ほっ)
で、精算しておつりを受け取ろうとしたら・・・え?釣り銭支払機は別? で、何処にあるのよ?(大焦)
当たり見渡して何処にあるかキョロキョロして・・・もう不審者状態。やっと見つけてイザ釣り銭精算・・・ってどうやってするの?(汗)
もうこのときは既にプチパニック。
ふと先に出てきたレシート見たらその一番下にバーコードがあって、コレを釣り銭精算機に判読させると書いてあるじゃないですか。
・・・プチパニックになってる私にはちょっとハードルが・・・次はその判読させる場所がわからない(え?
釣り銭精算機をまたまじまじと見て探して・・・見つけてやっと精算完了、、、と思いきや、小銭は出てきたのはわかったけど、お札精算がどこから出てくるのか一瞬わからない。(もうバカ状態)
またマジマジ見渡して無事見つけて回収。結局給油時間よりも精算する時間の方がかかるという状態。
ん~、セルフスタンドによって精算方法が違うというのは、初老まっしぐらの私には辛いなぁ。(大涙)
ま、その後は雪がちらつくというより降ったりやんだりなのでそそくさと撤収。無事に隠れ家にもどったのでしたとさ。
Posted at 2023/01/28 16:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記