• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

おそらく今年最初で最後のイベント参加。(白い珍獣の話。)

久しぶり・・・かな? イベントネタ。(謎)



事の始まりはちょっと前になるのですが・・・
以前某取材のときにお会いしてからイベント等で相手してもらってる(いや、私が場の空気読まず押しかけてるところもあるかも?(汗))方から今日のイベント開催があることを聞き、そのときはちょっとだけ先の予定が読めなかったことから参加申し込みは慎重に・・・で目処が付いて申し込んだのが夏だったかな?

初めて行くエリアで初参加の小心者状態の私は申し込んだ後から”さてぇ~今まで参加したイベントとは異なるのでどう準備しようかなぁ・・・”と考え込む。


・・・というのが普通なんだけど、先月後半からそういう(悩む)ことすらできない位急展開でヲチゴトが忙しくなり、昨日も現場対応でご出勤。(汗)

とりあえずは参加申し込みしてから会場までのルートをナビやGoogle先生とかで調べてみてたんだけど・・・どれも違うルート案内をしてくる。どれが道に迷わず時間内にたどり着ける?(迷)

肝心の白いアレ・・・白いナニ・・・白い珍獣・・・で、何だっけ?この車も12ヶ月点検後は洗車すらしていない乗りっぱなし状態(汗)

で、今朝、移動ルートも決めきらないまま隠れ家でとりあえずはオイル量チェックとタイヤの空気圧とホイールボルトの締め付け確認と灯火器のチェックだけして出発。

空模様が怪しいのでかなり遠回りになるしオゼゼもかかるけど高速移動に決定してナビをセット。

あとはナビに従い走行・・・え?高速に入ってすぐ80km/h規制か。(汗)
そして高速ルートの半分くらいかな?のエリアに入ったら50km/h規制(滝汗)
イイ案配でどちらの規制区間もペースメーカーが(追い越し車線を)走行していて、流れはしているけど渋滞模様。

半泣き状態な感じでひたすら走り、ジャンクションで車の流れがやっと変わっていい感じの速度で走行できるようになったんで、一安心。程なく会場到着。

入り口前に今回のスタッフさんから「有名Youtuberさんが撮影ポイントに居ますので見つけたらリトラオープンお願いしますね♪」と言われたのでそのYoutuberさんを血眼で探すも見つけられず、リトラオープン大失敗。(大滝汗)
そのまま次のチェックポイントのスタッフさんに会場誘導されるまま移動して受け付け済ませ(しかもドライブインのような感じで)本日の展示場所へ到着。





その場所は・・・な、、、なんとかなり一等地の場所でしかもコレまた有名なYoutuberさんの労働ちゃんの横(超驚滝汗)

程なく、そのYoutuberさんに声かけされテンション上がりまくりの照れまくりの変なヲヤジ炸裂(自爆)
(だってリアルに合うとめっちゃステキなんだもん)

そんなヘンタイヲヤジ状態になった頃に天はまた雨を・・・結局終始この雨が降ったりやんだり。

で、お久しぶり(某道の駅だったかでお会いしたぶりかな?)のケーキと雑貨のお店の移動販売車を見つけたので、昼食とカミさんのおみやを確保。(爆)コレはマストでしょ。

開会式が始まる前に軽く参加車両の撮影を・・・と動き出したらナニやら見たことのある白っぽいXXがギャラリー駐車場に登場。
まさか超人さんじゃないよねぇ?と思ってたらどうもちがうっぽい。

で・・・そんなこんな何かしてギャラリー駐車場の方を見てなかったら白いXXが1台登場。




・・・まさか?

なんか似たような感じの人だなぁ・・・

ん?

「(白い)アレがいる!」

てな事いいながらやってくる、A60系セリスー界の超人ご本人登場(爆驚)

で、聞けばエントリーしてないので今日はギャラリー参加と。
私は事前に参加車両情報がSNSにアップされれていて、早々にスープラがあったのでてっきり参加されると思い込んでました。(だって超人だから全国何処かで開催されているイベントに気付けば参加しているイメージが)

イベント開会式が終わり、お昼にリトラ車が集まると恒例(?)のリトラウェーブをお昼に行う説明があったので、ソレまでに腹ごなしや撮影を少々。リトラウェーブの後もゆるりとしながら素材集めの撮影と雑談三昧。
久々見るプレリュードのリトラにCR-Xのリトラ、Zのハーフリトラ(でよかったかな?)やGTO、個人的には定番というか鉄板のセリスー軍団(失礼!)AW-SW、ロドスタにRX-7、180SXに加えNSXを堪能した所での外車勢。こちらもコルベット様がどどぉ~んと。 ただ、、、この悪天候のおかげでロータス様が参加されなかったのは残念。
でもね、愛車のことを考えての決断されるオーナーさんの気持ちもわかりあえるようなイベントの雰囲気を感じたのでまた今度どこかでお会いできたらね♪と思ったり。

撮影で会場をフラフラしていると顔見知りとなった方々に久しぶりにお会いするとすぐ立ち話。コレってイベントに参加するとあるある話で醍醐味の一つだよなぁ・・・

もちろん、今回も色んな方々に相手してもらいました。(多謝)
もちろん、Youtuberさんも以前イベントがきっかけでお話しさせてもらった方で、早々に入場時のダメ出しを・・・スミマセン。私、朝からやらかしてます。(猛反省)

お昼のリトラウェーブ、急に始まったっぽいリトラ女子のフォトセッションもあり(私は撮影場所取り出遅れて撮影せず)の終始ゆるくもあり、スタッフさんのさりげない気遣いありのコレ書いていての一人反省会で思い出すとスゲーことをサラリと行っているスタッフさん忖度なしにハンパねー(私にはマネできない気の利いた対応)と思ったりで、色んなことを初めて見て感じた一日。オナカ一杯デス。

他にも取材で来られたライターさんもいろんなオーナーさんに取材していたし、今後の楽しみまで増えた。

閉会式も終わり、「うちに帰り着くまでがイベントです」と言うことで閉会。
そこからもゆるく退場する方、アフターを楽しむ方と自由なんだけど気が焦ることもなく。
そうこうしていると、近くの別イベントに参加してた友人がひょっこり現れる。(驚)
次回があって都合が合えば参加しようかな?と。(笑)

気付けば超人は撤収されていたし、この後家用事もあるので、会場の撤収状況をみてひっそり撤収。
今日お相手して頂いた方々はアフターを楽しむような空気もあったので、ソコに入って撤収のご挨拶するのも・・・と気が引けたといういいわけを自分自身に。

一時帰宅してカミさんと合流、用事済ませ久々夜マックして帰宅。

なんだかんだで良く動いた一日だったなぁ。

そそ、今日の白いナニ、気付けば写真撮られまくってました。オジさんホイホイじゃないよね?
Posted at 2023/09/17 23:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation