2024年09月14日
急用で高速を走行中の話。
もう日が傾いたころ、片側3車線の道路(左から大型車用、走行車線、追い越し車線の区間ね)を第2通行帯でガッツリ100m以上になるかの車間距離を開けて走行中(それより前の車は微妙に詰めていたけど)急に第3通行帯から目の前をフェンダーギリギリのラインで車線変更してきた白い軽自動車(脂汗)
しかもですよ、周りはライトオン車両が多いのにこの車は無灯火。後続車にやや煽られたのか急ぎ車線変更してきたようだけど、左側(第2通行帯)をノールック状態で車線変更ですよ。(唖然)
運よく接触しなかったんでよかったけど、さすがに怖かった。
もし接触していたら・・・間違いなく軽自動車と白いアレはハーフスピン起こして車間距離詰めてきている車が追突多重事故確定だったかと。
その後距離走っているからドラレコ映像が見当たらず・・・
あ、昨日はそれだけではない。
朝は高速にインして合流時、ちょうど”なにわ”な営業トラック(20t超のウイング車)が繋がって走っていて、後ろのトラックの人が白いアレに気づいて車速調整してくれて無事に合流できたまではいいけど・・・
別の営業トラック(多分15tクラスの箱車)が白いアレの前を走るトラックとの車間距離100m未満(まだ合流してすぐだったので後続車とゆっくり車間距離調整していたとき)のところに滑り込むように(前方4m未満かなの距離)車線変更して入ってきてプチ減速。(汗)
リターダーというか廃棄ブレーキ特有の減速かけてきたんで確信犯か?
こっちも焦ったけど、夕方の時の方が怖かったよ。
そのほかにも追い越し車線でガンガン煽る海外の隣の件の真ん中あたりだろうと思う車とか(それはやりすぎやろってくらい突っ込んでくる)白いアレ所属の同じ県でも中ほどのエリア(TMKさんがあるところ)ナンバーの独車は頻繁に割り込み車線変更して先にすすんでいくは、Tシャツ姿でかっとぶニンジャがいたりと・・・
これ、今は普通の光景なのか? だとすると高速移動するのが恐ろしくなるがな。
Posted at 2024/09/15 12:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記