2025年11月09日
車系ネタがないのでご無沙汰ですね。(汗)
小ネタにもならないので・・・
ドラレコネタ。
夏の後半、親父車につけていた某ディスカウントストア(某挑戦)で購入した2カメラタイプのドラレコの調子が悪く、内臓バッテリーもお亡くなりになり毎回日付と時間がぶっ飛ぶのがウザいとなぜかクレームが来たので、白いアレと同じGPS付のヤツを買わせる。(w
注文後通常は5営業日までに発送の代物がなぜか3週間過ぎても実家に届かず・・・で(まぁ、代引き支払いなので詐欺にあっても金銭面は問題なし)問い合わせしたら在庫切れで生産遅れでそのあと届いた。
届いた翌日・・・早朝から親父からのSMSで起こされる。(汗)
取り付けがわからないって・・・単純に本体を窓に張り付けてシガーソケット(死言?)に電源さすだけなんだけど・・・面倒なので隠れ家に車とドラレコ持ってきてと連絡して隠れ家へ移動。
いやぁ・・・1世代前のフレアクロスオーバーは意外と面倒。青空駐車場なので内装がもう割れそう(脂汗)
結局半日潰れた。 ま、しばらくはこのドラレコで大丈夫でしょう。
ポータブルナビネタ。
カミさん車に乗っけてるフルセグポータブルナビ(某オク調達品)なんだけど、タッチパネル表面に静電気が溜まるのか急に誤作動を始める。(爆)
何せ急にタッチパネル操作したかのようにガンガン動き・・・海上を走行中と表示されたり。(え?)
ま、電源落として画面をさっくり静電気除去シートで拭くと落ち着くのがなんとも。
白いアレも同タイプの1世代古いのが載ってるけど、そういうトラブルなく・・・カミさんには嫌味愚痴をちらほら言われる始末。
今カミさん車につけてるヤツってフルセグ&バックカメラ&SDオーディオプレーヤー&ゼンリン地図16GBの7インチなんだよなぁ、、、
現行製品の同等品探すと目玉飛び出る価格(私の金銭感覚の問題)なんですが。 実に悩ましい。
最近よく見る動画ネタ。
Tik●okやらでオススメに上がってくる「残クレ●●」シリーズ。
もうね、、、最初の数秒見るだけでも、ちょっとやりすぎだよね。大人げないというか、自称クリエイターも考えろよって。幼稚園児位の子が面白がって悪口言ってるようなレベルだし。
あ、残クレ自体は個人的には”アリ”と思いますよ。資金運用面でも。リアルにお勤め先で一時期”残価設定型車両リース契約”の契約実務をやったことがありまして(もちろん借りる側)お勤め先で使うトラックの年間走行距離や使用用途、車両更新時期等によって月額リース額を抑える一つの方法としてね。
ま、その分制約もあるけど、キッチリ予防保全含めた整備と常に丁寧な扱いをするのであればほとんど想定内の費用で収まるからね。
それが一般消費者向けにクレジットタイプで広まってるんだからね。
ただ、残価設定型の中身をわかりやすく説明するとなると相応に時間がかかったりとするから気が短い方にはその説明がウザいんでしょうけど。
ちなみに私は残価設定型は合わないタイプなので利用はしません。なにせ乗りつぶすタイプなので。(苦笑)
車載工具の話。
某アスト●プロダクツ製のポータブルコンプレッサーのホースが劣化でエア漏れしてた件、似たようなエアホース買ってカプラ周りをごっそり移設して復旧。
これだけじゃ不安なので熱帯雨林でイマドキのポータブルコンプレッサーを調達。(え?)
ま、内臓バッテリー式じゃないけど、設定した圧で停止するタイプ。コレおもったよりいいかも~
白いナニガシの話。
最近ちょくちょくお買い物やらでウロウロしてるけど、ガン見されることが激減。まぁ、誰も気にならなくなったということで、、、
てことぉ~
Posted at 2025/11/09 10:48:50 | |
トラックバック(0) | 日記