• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

隠れ家の住人の話

うちの隠れ家には弟のバイクもあるわけで、たまにしか帰省できないので動態保存のため時々走らせるんだけど、、、コレも高齢なのでパーツ劣化がね。


今、非常に頭痛いのが4JG2のリアアームについているチェーンガイド(というのか?)の樹脂パーツ劣化。 既に朽ちている箇所やリアアームのピポッド付近は一部破損し欠けている状態。
更に3KYの方は外していたバッテリーが、、、+端子から粉吹いていてとても危険な状態に。(汗)

この2台の意地費、さーて、どうすべか。(-_-;)


Posted at 2015/08/30 11:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

環境破壊号の話。

白い珍獣の修理の合間に暖機運転しようとしたら、バッテリーが上がり気味(と言うか6V切っていた(汗))だったので、2時間ほど補充電したら12V強まで回復。(w

で、暖機運転開始したら、、、約2分でガス欠。(汗)
とりっぷ130Kmでリザーブ入りかぁ、、、なんて燃費なんでしょう?さすがバブルの申し子(w

とりあえず2分間の暖機運転だと右側は直ぐに暖まるけど、左側の暖まり方が緩い感じ。一応センターシール抜けっぽい症状はでていないようだけど(気づかないだけかも?)高齢なのでいたわりが大切です。

さーて、オゼゼかき集めて給油してやりたいね。(マヂ)

で、KSRの電圧計付きデジタルタコをいつコイツに移設しようかな?
Posted at 2015/08/30 11:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

今日もゴリゴリ

と、昼過ぎから雨の中、全天候型隠れ家で作業して、、、




どーだ、5m離れたらわからなくなっただろ?(笑)

ナビを仮止めしてたら、吸盤が強くてまたダッシュボードが変形しはじめたんで、むかーし友人からもらった吸盤用取り付け板を両面で張り付け、、、あ、補修したところに張り付けてアラ隠しすればよかった。(笑)



んで、ついでにこんなものも取り付け。



さて、なんでしょう?(笑)
Posted at 2015/08/29 16:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

今日はここまで

と、いうことで、適当に調合した色もいい感じ。

あとはぼちぼち修正していきましょうかね。(笑)



Posted at 2015/08/22 19:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

下地処理確認

まだまだ途中ですが、近い色をのせてみて模様の確認。






むむむ、、、まだまだだな。

ドーナッツ、食べようかな?

500sさん、仕事はまったかな?
Posted at 2015/08/22 17:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11121314 15
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation