• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

白い珍獣の話。

今週は意外と稼働しているわけで・・・

19日はちょっとK察署内にある交通安全協会に用事があったので毎月の検査通院の前に行こうと言うことで稼働。

まぁ、相変わらず冷感時はアイドリングが不安定なんだけど、暖まれば安定するわけで。(w

交通安全協会、、、実は幼少の頃とてもかわいがってくれたおばちゃんが務めていたところで、気付けば免許取得時から入会している。
まぁ、同じ部類だと幼少の頃いつも遊んでくれた当時隣に住んでいたおにいちゃんがJAFに就職したので、免許取ると同時に気付けば入会していた(w

人のつながりってのはこういうときも大切なので、免許持っている間はどちらも入会しておこうと思っているわけで・・・個人的には”お布施”とかではなく”最も意味のあるお金を使っている”と思ってたり。

ちょい横道それたけど、交通安全協会で用事済ませた後、職員さんと雑談の中で”古い車乗ってる人多いですよねぇ~”と言う流れから私のも古いですよって話で、、、白いアレを見てみたいって流れとなり、、、K察署駐車場でお車拝見と。(え?

白いアレ見た途端・・・ま、いつものリアクションいただきました。(w 

そしてあんましK察署駐車場で話すのも迷惑だろうから早々にお開きにしてもらって病院へ。
検査結果はあんまし良くなかったけど、入院とかの最悪な状態ではないのでまだ大丈夫。
白いアレは快調そのもので、無事帰宅。

んで、今日はカミさんと買い物に海外にでてついでに帰省の準備で貝印店では最安値らしいGSに給油しておこうと。(w

前回そこで給油したときは最小限(?)のサービスはあったような気がするけど今回カミさんが気付いたんだけど給油以外ノーサービスのお店になっていた。(驚)

とはいえ、JAF会員の割引サービスはあるし、ポンタカードはポイント付くというのは超魅力的。

んでそのお値段は・・・地元某ゴリラさんがキャラになっているところのレギュラーとあんまし変わらない価格で牌億が・・・(え?

お安く給油してその近くのホムセンでコストコ製品扱っているのでちょい寄って帰路へ。
途中に久々こっちをガン見する対向車がいたり、一般道の合流車線で左車線からノーウインカーでこっちの車線に横をかすめながら入ってきたシエンタに驚いたりとしたけど、無事に帰宅。

流石に洗車するまで体力が無かったんでそのままクールダウンさせて隠れ家から撤収。

あ、そいやドラレコ2号機のバックカメラの映像が白飛びしてるような感じだったなぁ、、、リアカメラのみの露出補正の設定ってあったかな?
Posted at 2019/12/21 18:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

カミさんの車の話。

来年は車検なので、ついでに気になるところを見てもらおうと思案中。

んで、、、

いつものQマツなら話が早いんだけど、カミさんが今回(も)どこに出すかはっきりしないし、出すときに私が行くとは限らないので、パーツリストベースで気になる箇所のリストを。。。

こいういとき、パーツ検索の助けになるサイトを見つけたんで、そこで調べて~ので作成中。

カミさんの車もイイお歳になったんでゴムパーツの劣化が進んでるし・・・パーツ単価安くても工賃がねぇ、、、

そんなこんなで、色々と長く乗るためにはを画策中。

最近は寒さに負けて洗車と軽整備サボり気味なので急に止まらないでくれよぉ~(>_<)
Posted at 2019/12/15 16:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

隠れ家の話。

最近、いたるところでコメント残してはダダ滑りか空気読まない発言になっていて後で後悔しているのですが・・・


で、本日のネタ。

このところの寒暖差で初老の私の体力は奪われやや体調不良な日々。今日は超遅めの朝でカミさんも寒暖差にやられてやや体調不良なので自宅療養。

でも、隠れ家の段ボールの山が気になった私は15時過ぎにちょっと隠れ家へ、、、(アホ)


溜まりにたまった段ボールをばらして、ラベルはがしてまとめて白いアレに積み込み、次回の通院時に最寄りの古紙回収BOXに入れていこうとたくらむ。

作業中、、、久しぶりに友人が訪ねてきて、関西方面の友人から預かった純正パーツを持ってきてくれた。

早速フィッティング、、、足の短い私には何も影響なくいい感じ。(w

今更ねじ穴開けて留めるのは嫌なので、必殺両面テープで固定。(爆笑)



あとは、コンソール回りもぼちぼち手を入れようか・・・(謎)
ということで、無事に届きました。あざーっす。

そのあと、友人といろいろと雑談して、行くことができなかった個展の写真見せてもらったりしてまったり。少し冷えてきたころに友人は撤収。また遊んでくださいね♪

んでぼちぼちと段ボール片付けの後は隠れ家用にいただいたPCの調整。やっとA3プリンタから印刷できるようになった。(ほっ)

すると夕暮れになったんで撤収。

思ったよりやりたかった片付けもすすんだのでよかったかな?

次回は、、、カミさん車と白いアレの洗車タイミングで隠れ家の周りの掃除かなぁ?
Posted at 2019/12/14 19:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝から隠れ家のハチの巣対策でスプレー噴霧してきたけど、朝6時過ぎでも汗だくになるのは・・・やっぱ夏だねぇ。
しかも蜂はもう活動して付近を飛んでいたし。(汗)」
何シテル?   07/05 09:35
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation