• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

とりあえず、、、(環境破壊号の話)

お勤め先都合な用事で公共機関で出かけて、予想より早く終わったのでちょっと隠れ家作業。

一年以上経過してる環境破壊号のカウル補修を少しだけ。
前回プラ板接合とパテ埋めした所を軽く慣らし研磨してみた。



あともう1,2回パテ埋め研磨で下地できあがるかな?



Posted at 2023/12/02 20:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

なかなか終わらない・・・(諸々)

ちょっと時間が出来たので隠れ家で修理をば。

まずはエアホースリールのカプラー修理から。
確か前に安いカールホースを使っていたときに加水分離してバラバラに朽ちたんで、カプラーだけどこかにとっておいたハズ・・・なので探してみる。

おおっ、2つ出てきた(え?

早速フィッティング・・・ん?カプラーのホース側の抜け止めに入らない。(汗)
・・・あ、安いヤツはホース内径/外径が1サイズ小さいのか。(--;)

しかも2つともダメじゃん。(ちーん)

気を取り直して白いアレを洗車してホムセンに買い出し。向かう途中、横断歩道で一時停車したら通過中のキッズから白いアレに熱い視線があったので、ヲ約束のリトラ開閉。ほら、キッズ驚きながら喜ぶ。(www

まぁ、リトラ乗りの大半はやってしまうことだろうから、ヲ約束ということにしといてください。

ホムセンでお目当てのカプラをアッサリ見つけて購入。そそくさと隠れ家に戻りエアホースリース修理してエア漏れ確認。漏れは無し!(良かった)

次は隠れ家の住人達の修理・・・折りたたみ式の自転車の前輪がスローパンクするのでチューブのどこかに小さい穴が空いているのでは?と思って分解。基本通りにチューブ取り出して軽くエア入れて水を張ったバケツにつけて確認・・・あれ?漏れが無い。(汗)

何度もつけてみても見当たらず・・・ん?虫ゴム辺りに緩くエアが。
虫ゴム交換してまた様子見か。(--;)

次は環境破壊号のカウル修理。
実は欠けた箇所の破片を隠れ家内で迷子にしてしまい、見つからないまま放置していたのでもう1年くらい・・・なので真面目にプラ板を基軸にパテ成形しようと企む。
更にカウルステーのプラパーツも割れ、中のナットも外れていたのでこの辺も修理。

とりあえず、隠れ家にあったアルミホイール修理用パテの使いかけを使ってみる(え?)

まぁ、乾いて整形して色を塗ってしまえばわからないし。

で、パテ用のへら・・・あれれ?どこにやった?(汗)

仕方ないのでプラ板の破片でへら作って作業して、現在乾燥中。




ま、年内には整形作業できるかな?

そんな感じで緩く作業していると日が傾いてきて冷えてきたので撤収。

はたしていったいいつ修理は終わるのか?
Posted at 2023/11/19 17:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

6年ぶり?(白い珍獣の話。)

一昨日だったか?夕食後、カミさんと週末の(家用事)予定を確認していたら、台所用品やちょっとした家具を色々物色しているって事なので・・・

久々IKEAに行ってみようということになる。(笑)

で、確かIKEAもアプリ登録してたのでそこから購入履歴を見てみると・・・なんと前回いったのが6年前。(www

そ~いや、その後IKEAの前にCAINZができたから、そっちには行ってたんだよなぁ、、、月日が流れるのは早い。(ということにしておこう)

ということで、IKEA方面へ買い物ツアー予定ということで決定。
んで、今日は開店時間くらいにはIKEAに到着しようと早起き。

あさのルーティンこなして、隠れ家に行き、タイヤの空気圧チェック・・・



あらら、0.2ほど下がってる。(汗)

コンプレッサー起動させて空気圧補充。その後エンジンオイルゲージでチェックして暖気運転しつつ灯火器チェック。その時点ではウインカー、ブレーキランプ、ヘッドランプOK(ほっ)

ゆるりと水温計が動き出したので隠れ家出発。




一旦自宅にもどりカミさんをピックアップ♪

んんん??? 窓ガラスも拭いたのにどうもぞうきんが汚れていたのか拭きムラが目立つ。(--;)

自宅駐車場に停めてカミさん待ちの間にガラス磨きして、多少は良くなる。

で、今回は”高速移動なの~”とリニアモーターガール聞きながら高速ON.(爆)
途中、7キロほど渋滞でノロノロ走行したけど、事故無くIKEAに到着。約2時間物色して数点ゲット。

ココまで来たら、戻りはいつもの道の駅(?)直売所(?)なところに行って食材調達&昼食。
フクロウの置物と目があいほっこりしながら食後の珈琲をカミさんと頂く。



で、近くの大社に寄って御参り。 おおっ、虹が出てるし、


駐車場におそらく当時ナンバーなAWとイマドキナンバーのSWが並んで駐まってる。

そういやこのサイトで11月26日にリトライベントがあるんだ・・・と知ったんだけど、その参加者の事前下見かな?

まぁ、この主催さんのイベントは、もう参加出来ないだろうから、見に行くかどうかすら微妙。というより、このイベントの情報ってこのサイト以外情報が入ってこない(公式サイトの某SNSではアク禁なので確認できない)し、お知り合い関係からも参加するとか今回見送るとかの情報も入らないから開催されるんだろうか・・・と思ったり。

御参り済ませたら、コレまた締めにヲ約束となる某所に立ち寄る。(爆)



いつもより遅い時間に到着となったので、お目当ての大半は完売か残り1つ。(涙)

まぁ、ロールは2本あったんで久々1本購入。ヲトナの事情があるので私のみちょっと数値を調整した分量を食するしか・・・病気持ちは辛いっす。

ひととおり買い物を済ませたので、緩く帰路を走る。夕方お約束の渋滞にハマりつつ、雨にも降られつつ日も暮れて無事故無検挙で自宅到着。

で、カミさんと今日は夜マックにしようということになり、また白いアレで近くのマクドへ。途中、その筋には有名なDR30シルエット風味(笑)が秘密基地前に駐機しているのを見つけたり。(www

マクド、来年1月中旬?下旬だったかでdポイント、楽天ポイントがつかなくなるという張り紙を見る。まぁ、このご時世だったら仕方ないか。

店内は人は少なめだったんで、店内飲食で済ませる。 夜マックウマー。でもカロリー怖ーい。

帰りもDR30シルエット風味を横目に見つつ隠れ家へ。格納後食後の軽い運動がてら歩いて自宅にもどり、本日の予定全て終わり。

さて、明日は体力が残っていたら昼くらいから隠れ家のエアリールのジャック交換や洗車くらいはしたいよなぁ。
Posted at 2023/11/11 23:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

涙(隠れ家の話)

カミさん車のCDプレーヤーの音飛びが酷くなったんで、ちょいと外してエアーで埃飛ばししようとコンプレッサーの電源を入れたら・・・


エア充填完了すると止まるはずのコンプレッサーが中々止まらないので確認すると、エアーホースリールのカプラー部分から盛大にエア漏れ。(汗)

よく見るとエアーホース破裂してるし。(--;)

一旦リールとコンプレッサーを切り離したら程なくコンプレッサーは停止。

ホース破裂箇所は丁度カプラーから数センチのところなので、収納時に傷が入ってソレが致命傷になったと推測。切断して繋ぎ直そうとカプラーをバラしていたら、、、ホース接続箇所から折れた(え?


・・・初めてや。鋳物だよね?


今度、ホムセンで買ってくるか。(--;)

まぁ、隠れ家備品の10m程度のホースとエアガン使って外したCDプレーヤーの埃飛ばしは出来たからいっか。

さて、今度はどの備品が劣化破損するのかなぁ・・・(汗)
Posted at 2023/11/04 22:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

ヲ宅突撃訪問(隠れ家の話)

久々ネタが出たので。(え?)

 今日も歯科治療で朝から白いナニで海外へ逃亡。(笑)
無事に今日で定期検診後の治療終了。次回は4月なので、忘れずに予約せねば。(汗)

その後、諸々買い物と市場調査とライフワークの現場ロケでフラフラ。

何気に海外と修羅の國にある同じ経営系列のGSのレギュラーガソリン単価みて・・・やはり修羅の國は10円ほど高いのね。(驚)

用事済ませて隠れ家に戻り、白いアレを格納してクールダウンしてたら、カミさんから追加指令(?)が届いていたのに(今頃)気付く。(汗)
流石にまた白いナニを出すのもなぁ、、、近場なので動態保存目的も兼ねて弟JOGを出す。

いつものアライのSZを出して・・・あ、ヲ約束のインナーが加水分離始まってスポンジが・・・今度修理しなければ。(涙)

近場の用事を済ませてふと、ご近所さん範囲内にある某有名な自宅ガレージのシャッターが開いてるのを目撃。ちょっと凸ってみた。(爆)

ガレージの奥に鎮座(でいいのか?)の黒ハッチの中でくつろいでいた有名人登場。ご無沙汰してます。(笑)

で、実はマジマジとみたことの無い30を眺めつつ、ガレージ前で少々雑談ありきのトークしつつ、隠れ家に来ませんか?とヲ誘い。(悪魔や)

※フロントスポイラーの一部をガチでリベット打ちのようなビス留め加工しているとは驚き。それ以外にも細かい所まで驚かされた。

快諾ですぐさま通勤快速?なコレで隠れ家に登場


こっちも間近で見る事が無かったので・・・中々の漢前ですな。(ニヤリ)

実は隠れ家から歩いて行ける距離にいるにも関わらず、お互いヲ宅訪問していなかったわけで、本日凸って達成。これからも夜露○苦です。(苦笑)

隠れ家で旧車あるあるっぽい雑談したり、白いナニを眺めてもらったりと「やや濃い目」なご接待(え?)してみる。

で、話しながらふと思ったのが、なんだかんだ言っても世間は狭いよねぇ~ 「ご近所に野良(当時ナンバーの)後期180SXが居るよね?」とか、「この先に確か丸4灯カリーナがいたよね?」とか「○○の先に怪しい車屋?っぽいのがあるよねぇ~」とかの地元トークもすぐ出てくるし。

そんな感じで日も傾きというか冷えてきだしたのでお開きとなり、エエ音させて撤収する後ろ姿を見送り。
次回、いつ凸ろうかな?(爆)
Posted at 2023/10/28 23:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアステッカーのレプリカ見積もり依頼して、ツボったイラスト購入。
さて、次の予定こなすか。」
何シテル?   10/19 12:21
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation