2022年08月14日
相変わらず心身とも絶不調なくせにカラ元気オーラでゴソゴソして自滅です。(白目)
で、それはね。
カミさん車のヘッドライト、イイお歳な車の宿命で黄ばみが出るから定期的(?)に磨いてコーディングしているんだけど、今回は短かった・・・
というか、日差し(紫外線)強すぎ!(涙汗)
全天候型隠れ家にはかわいい窓掛け型の冷房があって、この時期はそれをスポットクーラー的に使いながら作業するんだけど、間に合わない。暑い!
とにかく、窓開けてダクトファンと工業用扇風機と冷房を駆使して作業エリアに風の流れ作って・・・として、カミさん車を隠れ家内へ。
ボディを冷やしてからの洗車。コレもまた重労働。ハイトワゴンは洗車が大変。脚立を何度上り下りして洗わにゃならんのだ。(涙)
・・・っていい加減慣れろよと思う自分もいるけど、それはムリポ。
ボディ全体を綺麗に洗い流して、ちょちょいとマスキングしてヘッドライト磨き。
いつものようにごにょごにょと磨いた後は簡易コーティング材入りのヘッドライト磨きで仕上げ磨きして終了。
その後、今回は・・・前にカミさんと買い物に行ったときにちょいとホイールをガリッと擦ったのでリペア。
今回はソフト99製品のホイール修復用薄付けパテでサクサクッと。まぁ、傷が浅いので軽くなでる程度でおしまいなんだけど。(w
薄付けパテとあいえ、乾燥に1時間は必要なので、その合間に作業が滞っている白いアレの純正アルミのリペア作業を。
今日はセンターキャップ外して、裏側のアルミサビ落とし・・・あれ?前にゴリゴリ落とした記憶があるんだけど、あんまし落ちていなかった。(汗涙)
仕方ないのでワイヤーブラシカップをつけた電動ドリルでゴリゴリと。
それでもねー、隠れ家にあるワイブラシカップが中途半端なサイズと堅さなので中々落ちないのよ。(涙)
かといってハードめのカップブラシ使うのは怖いしねー、、、またホムセンで使えそうなのを探すか。(-_-;)
流石にゴリゴリ作業やり過ぎて腰と腕にダメージが。
頃合い見てカミさん車の薄付けパテの乾燥具合確認して軽く慣らししてマスキング塗装。
微妙に明るい色のようだけど、気にならないレベルで仕上がった(きがする)ので片付けて撤収。軽く腕が震えてるし。
・・・そういや4時間近く何も水分取ってないや。(汗)
Posted at 2022/08/14 18:17:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日
本日から車検と年次点検と諸々定期消耗品交換等で入院の白いアレ。
ちょい早めに隠れ家に向かい、汚れてる窓を拭いたり、車検に必要な書類確認したり、車検では不要の車載工具の一部を降ろしたり(え?)とゴソゴソしてバッテリー補充電しながら時間調整して一路いつものQマツ工場へ。
途中、綺麗な状態の真っ赤な跳ね馬328GTS?を目撃。多分ドラレコには記録されているだろう。白いアレと同じく2桁のご当時ナンバーらしい。(w
予約時間通り(約1分早かったけど)Qマツに到着。
サクサクッと書類渡して車検手続きは完了。
んで、、、年次点検と定期消耗品交換の話を・・・
前回事前確認してもらったときに細々と出ていたんだけど、今回車検前に交換必須となったステアリングタイロットブーツの割れ修理が、、、このブーツがね。
一応金額は出るんだけど納期未定なのかそのまま廃番となるのか微妙なところ。
更にステアリングシャフト側のタイロッドにガタが出ていてこの修理に必要な部品も微妙。(-_-;)
で、リビルト品で対応を検討中なんだけど、はたしてそのリビルト品があるかどうか・・・”このリビルト品なら使えますよ”とか”この部品が流用できますよ”とかの情報探しておかねば。
主治医?のH口君の情報網にあればいいよなぁ・・・
それ以外にもドアウエザーストリップも一部廃番で今回一番劣化していた左前ドアはかろうじて部品が出た。
リトラのガタつき修理についてはリンクロッドとモーターのアッセンブリがまだ出るとのことでほっと一安心するもなかなかのオネダン。(仕方ない)
後、細かい配線被覆劣化やそもそも配線の劣化もあったり、細かい錆発生やブッシュ類の痛みも交換した方が良いのか、各種センサー類も突然死リスクが高まってるのでどれを優先的に交換するかを見極めながら部品が入手できるか・・・と悩ましい作業なので、相応に工賃も発生する。(まぁコレは当然の事で必要な費用)
白いアレ、リアルに見かけた人からは「キレイですね」とか言われるけど、旧車あるあるヨロシク、細々と劣化してるし、補修修理を延々と繰り返してる状態。
しかもパーツ供給はどんどん減ってきてるので出てくれるうちに予防交換補修してるのです。
ドマイナー車あるあるで中古部品もなかなかお目にかかれない&あってもモノによっては争奪戦と言う泥試合もあったりだしね。
更にバブル期の車って今では考えられないくらい専用品が多いんだよねぇ・・・コレがネックで修理不能となって廃車、ドナー部品として中古市場に出てくればいいけど市場需要見込みがないから即スクラップになってるようだし。
運良く国外にパーツとして輸出されることもあるけど、、、それも僅か。
ま、そんな感じで今回(も)車検はQマツ工場敷地内で一旦切れ、部品が見つかり次第修理して再車検取得の見込み。
それでも工場フロントは「今月中には車検終わらせ納車(退院)させます!」と意気込んでいるけど・・・前回も同じようなこと言ってフロントキャリパーO/Hでピストンシールキット入荷遅れで1ヶ月車検切れてたんだよねぇ・・・(苦笑)
ということで、9月以降の車イベント参加はかなり微妙。11月までに車検完了となる見込みが立てば10月後半からのライフワーク月間の合間に車イベント参加出来るかなぁ?
(そもそもライフワークは夜明け前の早朝から始まり、帰宅するのは概ね9時くらいなのでイベント参加するに会場に10時入りとかで移動距離が短い所となると・・・そんなイベントはないよなぁ、、、)
Posted at 2022/08/06 16:58:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日
先週SDカード認識エラーが続いたので外して自宅に持って帰った中華ドラレコ。
今日、時間があったので自宅で分解してみた。
まぁ、分解する前に電源入れてみたら、今日は認識するし。(苦笑)
しょせん中華ドラレコなので急に動かなくなることはある種”基本”なので、サクサクっと分解。
作業中の写真撮ることもなく、拡大鏡駆使ししてはんだ割れチェック・・・前に修理したところが怪しい。
温度調整機能つきはんだこて使って、高温で一気に不要はんだ吸い取り、今度ははんだ付けに適正だろうと思う温度に調整してピンポイントはんだ付け。(w
このところ基盤のはんだ付けしていないから下手くそになったなぁ・・・としみじみ感じながら作業終了。動作確認して問題なし。
筐体を閉じようとしたら内臓スピーカー配線が外れかかってる。
補修しようとスピーカー本体を触ったら本体スピーカー配線基部からも線が外れた。(お約束)
ま、同じタイプのお不動ドラレコ(部品どり用)があるので正常なパーツと入れ替えておしまい。再度動作確認して筐体閉じて再度動作確認。一応動いた(w
今度の土曜日に車検入院なので、その前に取り付けて車載動作確認すっか。
Posted at 2022/07/31 19:25:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日
今年は車検の年の白いアレ。
事前に気になるところをリストアップして予め部品調達可能かを調べてもらったりして・・・と毎々関係者を悩ませる私。
で、今日ディーラーのサービススタッフの予定が取れたと担当営業から連絡をもらっていたので打ち合わせに。
隠れ家で緊急入院になってもいいように車載工具をミニマム構成に変更し、軽く窓拭いたりとしていたら・・・あらら、中華ドラレコの1台がSDカード認識エラー。
ま、、、まぁ、このドラレコは以前SDカードスロット部分の半田がが剥がれたりしてたんでまた同じかな?ということでサクッと取り外し、後日分解してみようかと。
行く途中、久々シルバーのNBロドスタクーペを目撃。走行中につき激写出来ず。(涙)
ディーラーについて、早速サービス課の係長さん(カミさん車の時とは担当が違うのがなんか微妙なんだけどね)と軽く話して、そのままリフトのある工場内に回送してもらい、白いアレに詳しいサービススタッフの予備診断開始(爆)
今日も相変わらず忙しいディーラーサービスさんはバタバタとイマドキの車両の整備をこなしつつ、時々懐かしきベリーサやプレマシーが入ってきたりしてもテキパキと。
整備待ちにはパーツ入荷待ち含めFDが3台あるとか。そういや数週間前にココの前通ったらコスモスポーツが止まってたなぁ・・・
2時間程経過して中間報告。
あまりにも走ってなさ過ぎの劣化っぽいのがあるもよう。それから数十分待ってサービス課係長さんが”専属整備士のH口君(え?)の手がやっと空いたので確認お願いします”と。
H口君とは白いアレのMTオーバーホールしたときからの長い付き合いで、途中他店で武者修行して戻ってきた。
早速、過去の整備記録と気になる点リストと現状を確認して・・・色々出てくる(汗)
で、共通の悩みは”部品が出てくるか”なんだよねぇ、、、彼も色々と武者修行中に他車種に共用部品がないかとか、後継品(互換部品)探しとかの経験を積んできてるっぽいけど不安なのは変わりなく。
今回交換必要、推奨、次回交換する?という感じで仕分けして、工場の整備予約の状況を確認してもらって私の仕事の都合と調整して8月6日で決定。
入院してから何処に隠れトラブルが潜んでいるか・・・
H口君、困ったときは各店舗に点在する白いアレを知る人に相談して対応を・・・よろしく御願いします・・・ね?(謎)
Posted at 2022/07/24 19:10:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日
今日、某N鳥にカミさんと買い物に出かけたとき・・・
ちょい狭い出入口でFITが店から出てきたのでちょい避け気味に店舗に入ろうとしたら・・・
”ゴリッ”という音が・・・
ちょい寄せすぎて縁石にリアタイアを擦った模様(超脂汗)
・・・タイヤとホイールの擦り傷は浅いけど、、、心の傷は深い。
やっぱ運転下手になってるなぁ・・・アルミパテ買おっと。ホイールシルバー塗料は隠れ家にあるから、洗車したときにでも補修しよ。(涙)
Posted at 2022/07/17 16:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記