• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

【終了報告】【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2021開幕戦

【終了報告】【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2021開幕戦

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2021開幕戦 について書いています。

本日、愛知某所wでi-DMs西・東海地区のBe a driver.なオフミ2021開幕戦を開催しました。

参戦して頂いたnobu_nobuさん、NavyGhostさん、タケやん@Yokkaichiさん、ハリぃさん、kawa2106さん、コタんパスさん ありがとうございました。

それにしても結構雨が降りましたね、、、皆さんお疲れ様でした。

初参戦のコタんパスさん、ありがとうございました。練習と違った緊張感で楽しんでもらえたようで良かったです。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。


======引用終わり======


雨の中のブリーフィングを行い、いつものように0.2Gの練習走行を1時間程度行いました。

その後、0.2G本戦開始となり、5本走行を行いました。


で、午前0.2Gの結果がこちら、、、

alt


いつもと上位のメンバーが異なりませんか!!(笑)

一体何が起こったというのか!?



実は今回、昨年のトロフィー争奪戦10位以内のメンバーに「ハンデ」を適用する、と言う主催者の特権を使わせていただきました。
ハンデの目的は碁盤の目に有利なロードスターをやっつける!と言う目的ではありませんので、くれぐれもお間違えの無いように。


今回ハンデ適用した目的は、参加者数が減少傾向にあり、参加者も定番となっている西東海の状況で、いつも同じような本戦結果では面白くないので、参加しているメンバーのモチベーションアップと、「参加してみようかな?」と考えている方の敷居を下げること ができるかと考えたからです。

で、ハンデ条件はこんな感じ!!

alt

結構、大きい数字ですよねー。いや、マジでww

午後からも雨は止まず、なおさら激しく降りました。

更には、一般車両との関係でなかなかクリアラップが取れないメンバーも続出して、最終的には7本走りました。

午前同様にハンデを適用した午後の0.3G結果がこちら!

alt


1位2位はハンデを適用している、nobu_nobuさんと私poyoyon2となりました。

ハンデはG-Bowlスコアに適用していて、i-DMスコアには適用していないのでこのような結果になりました。


そして総合結果はこちら。

alt

NavyGhostさんが開幕戦を優勝でかざりました。おめでとうございます!!

来週の関西戦も頑張ってくださいね。ハンデは無いですが(笑)


今回、トップランカーにハンデを付ける初の試みを行いましたが、予想以上に盛り上がりました。午前が終わった段階では、これまでにない超ビックリな結果ですからね。

しかし、午後の部については、ハンデを受けていないメンバーのi-DMスコアがイマイチで、なかなか5.0が出なかったです。


と言うことで、今回の結果を受けて、西・東海については第2戦も碁盤の目で開催することにします。


さて、今回1走行当たりのG-Bowlスコア「-7.7ポイント」という、大きなハンデを快く受け入れてくれたnobu_nobuさん、どうもありがとうございました。第2戦はお互いにちょっとハンデポイントを見直すことが必要かもしれませんね。


最後にハンデが無かった場合の結果もアップしておきますが、こちらはみなさん容易に想像できる結果となっています。

alt


と言うことで、来月以降も基礎練習を頑張りましょう!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/21 18:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 19:30
主催お疲れ様でした。
今回のハンデは、やはり厳しかったですね。0.3Gは、意外とiDMスコア5.0が出ない方がいたので、もうちょっとで逆転勝ちもありそうでしたが、最後にnavy ghostさんに持っていかれました。
次回は今回の結果ベースで見直しお願いしたいです。
コメントへの返答
2021年3月22日 20:43
雨の中の開幕戦参加お疲れ様でした。
そしてハンデの快諾ありがとうございました。

振り返って結果を見ると、午前0.2Gのー7.7は結構厳しかったですね。
対して、午後0.3Gについては、まずまず悪くなかったように思います。今後メンバーがi-DM5.0を出せるようになってくると、見直しが必要になるかもしれませんね。
2021年3月21日 19:50
お疲れ様でした。
いや、これは中々画期的な試みでしたね(^o^)
常々言っていますが、競技(腕比べ)は別にメンバーに序列を付けることが目的ではなくって、メンバーのモチベーションアップが目的です。
次回は、例えばハンディポイントを高低の二種類用意して、事前にコイントスでもしてどっちを採用するか決める、なんてのも面白いかも(^m^)。
コメントへの返答
2021年3月22日 20:51
初のハンデ適用でしたが、なかなか上手くいって、非常に盛り上がりました!

分かってはいましたが、ハンデ適用外メンバーの0.3G走行の課題が、より明確になりましたので、「次回は5.0を出そう!」という意気込みになってもらえることを期待しています。
効果が出れば、ハンデ全国展開もありですかね!?

ハンデをコイントスで決定でするのも、面白いアイデアですね。今回はnobu_nobuさん、私と同じハンデ条件でしたが、それぞれ違う条件になるのも、良いかもしれません。


プロフィール

「@よしタカ さん GWっすね。私もキャンプ。廃材ですが薪使いたい放題のキャンプ場です😆」
何シテル?   04/27 17:46
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:22
poyoyon2さん単身赴任お疲れ様でした壮行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 22:55:19
poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:36:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5のブルーのカラーリングを求めて、エターナルブルーが次の愛車となりました。4台連続 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
バイクトランポ、キャンプに大活躍。子供にも人気でした。希少なブルーメタリックは純正色です
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力でしたが、路面に吸い付くハンドリングでした
マツダ CX-5 マツダ CX-5
国産車に多いCVTになじめず、輸入車購入で検討していましたが、試しに試乗したSKYACT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation