• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

シルビアさん修理の進捗。

シルビアさん修理の進捗。 今月17日に一晩がかりで長野県松本市まで行き、とある長野のシルビア秘密基地=ロデックスタイルさんに身柄を預けた後、当初予定していた作業とは別にヌケてしまった足回りをどうするか?で修復作業とお預け期間が延びてしまっていたうちのシルビアさんですが…今日の昼間ロデックスタイルさんにした電話での話し合いで、ようやく目処がついた。

代替として購入を検討していた、カヤバのNEW SR SPECIALショックアブソーバーですが、運悪くメーカー欠品中で何処のお店にオーダーをかけようが、納期が12月中旬頃になってしまう(一箇所だけ11月末に🆗というところがあったけど?)という回答を貰い、そんなに待たなきゃいけないのかー(´・_・`)と思いながら、その報告をする事も含めロデックスタイルさんに電話をし、どうしようかを相談していた中で、別の案として他のお客さんが購入したシルビアに元々付いていて、仕様変更の為外されて保管されていた中古のNISMO S-tuneサスペンションを実費支払いの上譲って頂けるという話で纏まり、引き取りに行く日取りもその場で決定してしまい、ようやくシルビアさんをお迎えに行ける目処がついた。

もしそのままNEW SR SPECIAL購入の方向を変えずにいたなら、ようやく品が届いて車に実装が済み、ようやっと引き取りが出来るとなっても…場所が長野県でもう冬に入っている頃合いになっていた為、雪の心配がありサイアクは春までお迎えお預けなんて究極のパターンも考えられた為…代替案の方向で話が纏まって本当良かったと、一安心している所。
昨年12月初めに吸排気系をノーマルにして貰う為にロデックスタイルさんにお邪魔した時は…帰りに雪が降り出している中慣れない高速をひた走るひと時があり、手に汗握りながら緊張で気持ちが悪くなりながら帰らざるを得ないというイヤーなひと時を体験したので、その危険がとりあえずは回避出来てそういう意味でもひと安心というのが正直な所。

とにかく…お迎えに行ける目処がついたのは本当良かった…
もうそろそろ車を預け二週間が経とうとしていましたが…ぼちぼち車に乗りたい禁断症状が出始めていたし、果てはシルビア持ち続ける意義あんのか?とおかしな所にまで考えが及び始める精神的なキケン状態が始まりかけていたので…本当良かった(;´Д`A

とはいえ往きの際の日程より、帰りの日程つまりは翌日の予定には余裕がないので、復路は途中高速道路を使わざるを得ないだろうと、今から考えております。
計画では、佐久平までは下道で戻って来て、上信越道佐久ICから埼玉の花園〜所沢の何処かまでを高速通って時間短縮を狙おうか?というのが魂胆。
昨年のロデックスタイル復路では、長野松本からオール高速de復路にいどんでみたが…途中のジャンクションで分岐を進む方向間違え北陸道方面に行ってしまい涙目にならざるを得ないというイヤーな過去があったので…今回も間違えない自信も無いし雪の心配等も無いから途中まで一般道でも問題なかろうから、だったら通り慣れた下道で途中まで行った方が間違いが無くて良かろう、というのが根拠。
それに全行程高速だと途中で飽きちゃうしー(´・Д・)
そんな感じで、実はもう数日後∑(゚Д゚)なシルビアさんお迎えドライヴを、にわかに楽しみに考えていたりする現在です( ´ ▽ ` )
行きの高速バスも祭日だからもう空きがないかも…と危惧していたもののあっさり予約が取れたので、後は当日寝坊→遅刻をブチかましたりしないで現地まで往き、無事に家まで帰って来れますやうにと祈るばかりな現状です。

お迎えに行くのは、11月3日。
何気にあとたった5日後∑(゚Д゚)
高速バス予約よく平気だったなー(^_^;)

とにかくその日を励みに、当日までの日々の勤労をガンバルンバー(=゚ω゚)ノ
今はそんな風に考えている次第です。

…だらぐだと書いて来ましたが、今回はこの辺で(=゚ω゚)ノ

お付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/29 19:08:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 21:06
こんばんは!

シルビアの戻りは11月3日に決定してよかったですね。僕もシルビア戻ってきたので、もしタイミングさえ合えば僕も長野まで行こうかなぁ~なんてちょっとひそかに計画していましたが、ちょいと厳しいですね。頻繁に長距離ドライブしてますが、最終日は自宅でお休みしないとさすがに体が持たない・・・(涙)

シルビアで雪は厳しいですね。ある程度溶けてシャーベット状になった雪の上なら何度か走ったことありますが、普通の雪道はリアがすぐに出て怖そうです。かと言って雪道苦手かと言うと僕にはキャロルという強い味方がいるので、毎年雪道ドライブにも行っていたりしてます(汗)ラリーみたいで面白いですよ(汗)

では、シルビア戻ってきてからのフィーリング変化の報告楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年10月29日 22:00
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

一時は当分取りに行けないんじゃないか⁉︎と思ってましたし、ネットでダメもとでカヤバサスの在庫持っている所探したり、それ以外の代替品サスの出物を探したりするのにも疲れて来ていたので、今日の電話で話がまとまって本当良かったです(;´Д`A
モタモタしていたら雪のシーズンに入っちゃう所だったし…そうなる前にお迎えにいけるようになって、ホッとしています。

さすがのよーへーさんにも休養は必要なんですね(^_^;)ちょっと安心しました。
自分はあまり過密スケジュール慣れてないのとそーいうのに向いてないニンゲソなので…欲を言えば引き取りの翌日は一日休めれば良かったんですが…勤務先がそろそろ忙しいシーズンになるのでそれも叶わず…
苦しまぎれで翌日の出勤が遅い日を選んで、今回はスケジュール組みました。
雪の心配が無い分、だいぶ気持ちの面では楽ですけどね(^_^)

一年前にロデックスタイルに行った帰りが、まさにシャーベットロードだったんです。
凍ってないなら滑る心配もないか⁉︎とも思いながら暗い高速道の追越車線をひた走っていましたが(走行車線に入るスキが無く、止むを得ず(^_^;))慣れてないのもあって本当にイヤーなひと時でした…(;´Д`A
もう2度と体験したくない程に(;´Д`A

キャロルは四駆改でしたっけ?FFのままでもFRよりは不安が少ないですよね(^_^)
雪道を物ともせず爆進していくキャロル…カッコ可愛いじゃあありませんかwww

今回の作業で、嵩んだ距離の分へたった部分を数カ所回復させたので、これが乗って走ってのフィーリング面でどう変わるかが楽しみだったりしますw
シルビアが帰って来たら、多分一度位は秩父まで行って折り返して帰って来る、真夜中ドライヴに繰り出すものと思はれますww(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「@ホリー~ さん 絶景ですね(*´∀`*)❣️」
何シテル?   07/26 18:38
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation