• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月16日

日常の、ささやかな話題(´・∀・`)

日常の、ささやかな話題(´・∀・`) メーター内の液晶部分のバックライトに使っていた、青色のLEDが片方だけ切れちゃって、
代わりのLED球も無かったので…とりあえずの間に合わせのつもりで、また元々のハロゲン球に戻しました。
まぁそれから1週間ほど経つんですけど(´・∀・`)ゞ

しかしまぁ…元々はこの冴えない感じの色目が

「ダサい」

とか思っていたであろう、ハロゲン電球💡のこの色ですが…

見ように依っては、これはこれで善いw(´・∀・`)♪

この眼に優しい、柔らかな光の加減が好いw(´∀`)♪
そんな風にも思えるもんだから…本当ニンゲソの感覚なんて、勝手なものですw(´・∀・`)ゞ


実際のところ、自分の手元にはあとふたつ、S15シルビア用のメーターユニットがあるもんだから、
純正のハロゲン電球💡なら、本当売るほどあるww(^_^;)

なんならとりあえずまた…このままでもいーかなーなんて、
実にゲンキンな事考えてる自分が居りますw(´・∀・`)ゞ


おりしも…今日の最後の帰宅時のODO表示が、ちょうど149,300km(°▽°)❣️
まぁ…実際の走行距離は、もうちょっと延びるんですけど σ(^_^;)




…そんな日常の中の、ちょっとした小話でしたw(´・∀・`)ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/16 22:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

この日は⑦。
.ξさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

ブレーキローター欲しい方居ませんか ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2021年1月17日 7:44
若い頃には苦手な味で食べれなかったモノが 今なら美味しく思える、みたいな感じですかねぇ🤔

それとも、温故知新?(違

いろいろな経験を積んできて いろいろなモノを見てきて、感性のヴァージョンアップ、ということにしておきましょう www
コメントへの返答
2021年1月17日 22:40
どうもですwヽ(´・∀・`)♪

確かに、そんな考え方も出来そうですねw(´・∀・`)♪
どノーマルが嫌でわざわざ手ぇ加えて、それで満たされた気持ちになっていたのが→それがひと段落したらまた、昔の素の有り様が逆に新鮮な印象に見えて…
要は、とりあえず何かしらの目新しさが欲しいだけなんじゃない自分ww σ(^_^;)
そんな予感もしてをりますがww(´・∀・`)ゞ💦

生まれてから一度も外に出ないで、マンネリ化でうんざりしていた故郷から外に出て→久しぶりにまた戻って来たら…なんか妙に落ち着けて、
やっと素直な気持ちで、己のルーツとしての場所の良さに気づけたと言うか❓🤔
ここに限っては、ルーツとしての場所⇒元々の素ノーマルの状態、と置き換えて考えてみた場合、という感じで…そんな風にも感じた次第ですw

人間って奴は、ある意味では常にモノの価値観見え方が絶え間なく移り変わっていて、
それが広いスパンでの進化(深化)とも言えるのかも❓とも言えそうな気もします🤔
それを此処ではevolution⇒version upと置き換えて考えてみても、特に違和感は無い気がしますw(´・∀・`)♫
2021年1月17日 8:14
おはようございます(^_^)

ある程度自分好みのカスタマイズに満足すると、ふと純正もいいなと思うときがある・・・という気がします(^^)
どうしても外せないポイント以外は。

私も以前は「どんどん自分好みにして世界に1つだけのmyオリジナルを目指すんだ!!」とか思ってたけど、フィットをそこそこカスタマイズできちゃったら満足して、シルビアは見た目ほぼ純正ベースに・・・(笑)
(nismo羽だけは超絶お気に入りなので、これだけは純正と違っても外さないけどw)

あと、ハロゲンは目に優しいの、私も気に入ってます(^^)
コメントへの返答
2021年1月17日 23:11
こんばんはwヽ(´・∀・`)♪
いつもありがとうございます😊

突き詰めて考えて行った末、ようやくの感じで、

「純正と非純正との適材適所」

⬆︎のphaseに行きつければ…クルマのカスタマイズとして、好ましい方向性に至れた、という事になるかな(´・∀・`)❓という気がしますw

自分も、シルビア乗り始めてすぐの頃は、蒼さんとほぼ全く同じ考えでしたねー(´・∀・`)ゞ💦
カローラでやりたくても出来なかった事がすごく沢山、色々あったから、尚更その気持ち(だけ)が大きく膨張して行ってたように思いますσ(^_^;)
元々思い描いてた、この世で唯一無二のonly oneの自分のシルビアの完成予想図と現在では、全然方向性変わっちゃってますけど、
今は今で、ある程度満足出来ちゃってますから、それもまぁ⬆︎のコメ返に書いたような、絶え間なく変化してる価値観の結果、という風にも言えそうな気もしていますwヽ(´ー`)

現在の時点で、蒼さんのシルビアの唯一無二のオリジナリティは…やっぱり純正外装にワンポイントで添えられたnismoリアウイングだけで、もう完成されちゃってるようにも思いますwヽ(*´∀` )♫
あれだけで、もう他にはない蒼さんだけのスタイルが出来上がってるんですから…其処は素直にスゴいなぁとか、
思い描いてた「想い」の強さがそうさせているのかもなーとか…そんな風に考えていますヽ(´ー`)

LED球のキレのある光り方も好きは好きなんですが…やっぱり実際のハナシ、眼に刺さる感じがあるんですよねー(´・Д・)」
そこいくとハロゲン電球💡の場合はそれが無くて、本当優しくて暖かみのある光り方をするから…なんか落ち着く感じがするんですよねw(*´ω`*)

これももしかしたら…自分なりの「適材適所」が構築されて来た事の証なのかな(゚ω゚)⁉️

そんな風にも…考えられそうな気がしていますwヽ(´・∀・`)♪
2021年1月17日 8:28
おはようございます(^^)
回りまわって純正、なんか判ります!
以前は、メーター球をLEDにして自発光みたいにしてましたが、今は純正ハロゲン球です。追加メーターとの色味とバランスとるためにハロゲン球にしましたが、意外と気に入ってます(≧∇≦)
コメントへの返答
2021年1月17日 23:28
こんばんはヽ(^o^)♪
コメントありがとうございます😊

ご共感頂けて、嬉しく思います😊♪
S15シルビアオーナーの間でも、かつてメーター盤の文字のところの着色を削りとって→ホワイトメーター化するカスタムがもてはやされていた時期がありましたけど、近年はそれに関する記事は全く見られなくなりました…😅
自分も、かつてはそれやって自発光メーターっぽくしたろう(`・∀・´)❗️と思っていた時期もありましたけど…結局やらなかったですねーσ(^_^;)

それももしかしたら…カスタマイズ至上主義的な考え方が主流だったところから→純正+非純正の適材適所、的な考え方に世間が移り変わって行った結果だとも言えるのかも知れませんね〜ヽ(´・∀・`)♪

ファッションの世界や、あとクルマのカスタマイズの世界でも、流行がひと回りして原点回帰、みたいな潮流は往々にしてありますから、自分の中でもそれが起こったのかな〜(´・∀・`)❓とか、
皆さんから頂いたコメント+自分のコメ返見返したところで、ふと思ったりしたところです( ^ω^ )♪
2021年1月22日 5:38
おはようございます。

確かにダサくて実用性に欠けるけど、ハロゲンの温かみのある光が好きです。

LEDの光は全てを容赦なく露呈させ嫌い。
シワもシミも..
な、なんの話❓😂
コメントへの返答
2021年1月23日 9:01
おはようございます😃☀

絶対的な明るさでは最早到底LEDには勝てない感のあるハロゲン電球💡ですが…なんでしょうね(´Д` )❓
あのそこはかとなく「ぼんやり感」も感じられる光の色味に、不意になんか味わいと安らぎの感じを覚えたんですよね…(*´ー`*)
それはもしかしたら、ろうそくの炎やランタンの灯りを眺めていると…なんか心が落ち着く感じにも、通ずるものがあるのかも❓なんて考えたりもしました(´ω`)
もしくは日本🇯🇵に昔から有る、行灯や提灯の灯りの優しい灯り方にも、似ているからなのかも知れないなぁ…(´Д` ) とも思ってみたり。

LEDの光はハロゲン電球💡に比べると、シャープで冷たい感じがありますよね(・ω・`)
そしてその明るさ故に、視えなくていいものまで晒しだしてしまう…という側面も、確かにあるかも知れません(´・ω・`)


…ですが、その上で申し上げたいのは(`・ω・´)❗️
年齢を重ねてきて、年輪の如く肌に刻まれたものが有るからこそ、
其処から「滲み出る」かのように放たれる、人間的な味わいというか魅力だって…きっと有ると自分は思いますよ(`・∀・´)‼️
年齢を重ね「ローマの休日」に出ていた若かりし頃には絶対に醸し出せなかった、
晩年の慈善活動に身を投じていた時のオードリー・ヘップバーンが放っていた、聖母のようにさえ思えるような人としての「美しさ(*´Д`*)💕」
そういったものに通ずる「魅力」が、銀の林檎さんのように活き活きと年齢を重ねた女性には備わっていると…自分は思います♫ (*´ー`*)

プロフィール

「@ルーア さん 今日は朝から暑い中、貴重なお時間を頂戴しありがとうございました(´・∀・`)ゞ💦
久しぶりにお会い出来て、旦那様も交えて色々話せて楽しかったです😊❣️

また機会ありましたら、どうぞよろしくお願いします🤗❣️」
何シテル?   06/15 17:13
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者ですヽ(´・∀・`) 色々思うところあって…2019年よりHNを 「タネまき干しブドゥ」と改名致しましたm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ16年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation