• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

まずは、形から・・・・・

まずは、形から・・・・・ 今年で、41年目を迎える吾輩のアマチュア無線。

中学2年生のときに、電話級(現・4級)の免許を取得してから、もっぱら、マイクに向かって、CQCQ。

と、言っても、高校生のころからの長期間のブランクがありましたが。

去年、我楽多館の開館とともに、クラブ局JJ2YORを立ち上げて、アマチュア無線を再開。

1エリア(関東)での個人局JI1CZHに加えて、2エリア(東海)でも申請して、移動局免許JR2XQIを受けました。

さて、今年は・・・・・

2アマの免許も取得したことですし。

心機一転(!?)、CW(モールス信号による通信)を始めようかと思っております。

もちろん、昔ながらの縦振り電鍵で。

モールス信号のマスターには、まず、耳で聞くこと。

ランダムに発せられるモールス符号を、即座に、アルファベットや数字、記号として聞き分ける。

これをマスターしないことには、いつまで経ってもモールス信号での交信など、できるはずがないのです。

“打つことより、まず、聞くこと”

けれども。

まずは、やっぱり(!?)、形から!

と、いうわけで、オークションで、ポチッちゃいました。



かなり、古いもののようですが、中々、キレイです。

打ち心地も、良いようです。

ん~、今どき、縦振り電鍵でのモールス通信・・・・・というのは、アマチュア無線だけかもしれません。

時代に逆行、大いに結構、デス!



しばらくは、特訓(!?)の日々ですが。

へたくそなトン・ツー。

相手になってくれるひと・・・・・お空のどこかに、いないでしょうかねぇ。(笑)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2016/01/24 16:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レトロ復活
バーバンさん

そこはアルミですぜ…
ベイサさん

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

晴れてきました さいたま市♪
kuta55さん

定期便19連覇達成の御礼m(_ _ ...
kuroharri3さん

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 17:06
モールス信号・・・

戦時中のものだと思ってました(汗)

相手を探すのは大変そうですね~

たっくんさんに匹敵する変態を探すくらいに(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 17:52
モールス信号(符号)は、180年程の歴史があるそうです。
初期のモールス符号は、現在のものとは、全く別のものらしいのですが、当時の有線での長距離モールス通信って、なんだか、凄さ(!?)を感じちゃいます。

で、現在、手打ち、それも縦振り電鍵でのモールス通信は、アマチュア無線でも、異端(変態)扱いでしょう。

めだま小僧さん、お付き合いして~!
2016年1月24日 17:06
こんにちは~
同じように、アマチュア無線をやっている人を探して見ればいいんじゃないないでしょうか?
いつも下手なコメントで申し訳ありません。
コメントへの返答
2016年1月24日 17:57
はーい、そうなんです。

当然、モールス通信にも、ベテランと新米が、いるわけで。

で、例えば、へたくそな人と交信するとき、ベテランの人は、それを察して、ゆーっくりと聞き取りやすいように、モールス符号を打ってくれる(そうな)んです。

まずは、へてくそでも、やるっきゃないってかぁ。
2016年1月24日 17:11
私もCWをやりたいなと考えています。
3.5/7MHzでたまにCW受信して耳を慣らしています。

ー・ー・ ーー・ー
ならわかるのですが…
コメントへの返答
2016年1月24日 22:53
おっと、お耳で聞いてますね。

符号を目で覚えても、ダメですよねー。
って、当たり前か。

でも、モールス符号の意味を、頭で考えながら・・・・・じゃぁ、外国語を理解(マスター)するのと同じように、きっと、いつまで経っても、ダメなんでしょうね。

直感的(!?)に、文字が浮かんでこなくては。

で、まずは、聞き耳。
2016年1月24日 17:50
こんばんは。

頑張って下さい!

私は諦めました。(*_*;
もう、無理!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

しかし、FT401S、ピッカピッカですね。中学のクラブで使ったことがあります。MICも2pinだったような・・・。もう、40年も前ですか・・・。

昨日も38年振りに繋がった局がありましたが、お互い当時は高校生だったのですが、相手にはお孫さんがいました。ふと、そんな年になったんだなぁと、我ながら、改めて自分の年齢に気付きました。(*_*;
コメントへの返答
2016年1月24日 19:20
諦めないでくださーい!

CWで、交信しましょう~!

そうなんです。
このFT-401S(改100W)。
信じられないほど、ピカピカなんです。
外観も中身もキレイ。
で、性能ももちろん、バッチリ。
当然、VFOの安定度は、酷いもんですが。
(40年前は、そうでしたよねっ)
で、マイクジャックは、昔のヘッドフォンと同型のステレオ標準プラグなんです。

そうですか、38年ぶりの交信相手(!)は、既に、おじいちゃん!
いつの間にかに、時は流れているのですね。
って、ここに、ひとり、乗り遅れたのか、ついていけなかったのか、おかしなヤツがおりますが。(笑)
2016年1月24日 19:37
初めてユー・チューブでモールス信号を聴いてみましたが、全然理解できませんでした~><;
ド素人の私にとっては難しすぎますぅ~~w(゚o゚)w

何か聞き分けるコツがあるのでしょうか*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:
コメントへの返答
2016年1月24日 21:49
上級アマチュア無線国家試験では、実技試験がなくなったので、モールス符号も理解度のペーパー試験(!?)でした。
ですから、頭で(!?)、覚えました。

で、例えば、-・-・。コレ、Cなんですが、この符号がCなんだと、絵のごとく覚えるか、一旦、頭の中で音に変換、ツートツートは、Cなのだ、ということで覚えます。
逆に、例えば、Q。Qとは、どんな符号?、という問題だと、Qの音、ツーツートツーで、覚えて、それを符号にして、--・- と、変換するわけで。

で、これは、ペーパー試験のためには、有効なんですが、実際の交信では、ほとんど、無意味なわけです。

ゆっくり、モールス符号を打ってもらっても、次から次へと続けて打ってくるので、ヨクワカラン状態になっちゃいます。
それぞれの符号を直感的に理解しないとダメです。

と、いうわけで、吾輩の方が、コツを知りたいわけで。

結局、外国語の習得と同様に、何度も何度もランダムに聞いて、耳に鳴らすしかないのかもしれません。

モールス・マスターへの道は、長ーいってかぁ。
2016年1月24日 23:05
↑連コメ失礼いたしますm(._.)m

詳細なご説明ありがとうございます!
なるほど、耳を始めとして体全体で覚えていくわけですね(^o^)/
ぜひモールス・マスターになってください♪
コメントへの返答
2016年1月24日 23:14
モールス信号も、ある意味、言葉。

例えば、外国語も、その習得には、その国に移り住んで、現地の人たちと、四六時中、生の会話をするのが、一番、手っ取り早いのでしょうね。

モールス信号も、符号の世界(!?)に、どっぷり浸かっちゃうしかない!?
2016年2月29日 13:16
アマチュア無線の発展はCWから肉声に代わった事で趣味の大様になったのだと思います
過去の歴史を求めるのも一つの形ですが、便利なマイクでのQSOこそが究極のアマチュア無線の醍醐味だと思います
そんな訳でオイラ英語は無理ですが、どうしてももの時は脂汗を流しながら日本語で頑張ります
電鍵は疲れますので倉庫で眠り続けますのでCWでの通信は皆無になっておりますので、ご理解をお願いします
コメントへの返答
2016年2月29日 14:45
まだ、CW習得への特訓、していません。
折角、国家試験のために、ある程度、アタマで覚えていたアルファベットも、どこかへ飛んでいってしまいました。(笑)

吾輩も、基本は、肉声でのQSOです。

でも、まだ、よくわかりませんが、RTTYやパケット通信などのデータ通信ってヤツも、やってみたいような。

プロフィール

「@ヒロカワ さ~ん ご無沙汰してますぅ。 たっくん、この1年間、いろいろとあったんですよ。一応、元気してますが、もしも、消されていれば、即効で消えていたわけで。ん~、消されなかったので、まだ、いるのですがね。かなり危うく怪しい…たっくんって。 書いてること、意味ワカランってかぁ。」
何シテル?   12/05 12:41
自称『童心作家』 2021年2月に還暦を迎えた、甘いモノとお酒が大好きで、妄想好きの珍般人(チンパンジン)です。 我楽多館 館長代理。 精神年齢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニー フーテンのハマちゃん (スズキ ジムニー)
'73年式スズキジムニーLJ20-1型、通称 “フーテンのハマちゃん”。 初代(第2期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation