• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

ホイールに自分でデザインしたステッカーを貼ってみた

ホイールに自分でデザインしたステッカーを貼ってみた

私がクリンチャータイヤ用に使っているカーボンホイール


「REYNOLDS STRIKE(レイノルズ ストライク)」

 カーボンディープホイール 62mm

 があります。

alt


ノーマルホイールでも結構お気に入りでしたが、ブランド名「REYNOLDS」が白抜きになっていますよね。


alt

LOOKに取り付けたノーマル状態の様子(1年前 多摩湖にて)



せっかくディープ62mmもあるんだから、他のブランドのように堂々と派手に主張したほうがカッコいいんじゃないの?

と思い、2018年4月に自分でデザインしたカッティングシートをホイールに貼ってみました。


その時にあげたブログがこちら↓

「ホイールを自分でデザインしてみよう!① 」

「ホイールを自分でデザインしてみよう!② 」



この時からオリジナルなホイールに生まれ変わって・・・


ディープ幅が広いこともあり、大きめで派手なロゴに変身しました。
alt

今年の桜の季節、日比谷公園でのショットですね。


オリジナルで誰とも被ることなくいいんじゃないでしょうか?(^^♪


そんな自分で貼り付けたステッカー。

雑に取り扱っていたこともあり、1年も経つとキズが付きまくり!


まあ、以前作っていたデータが残っていることもあり、再制作ができることが頭にあったので気楽ではいましたが。



今回キズが多いリアホイールだけ全部剥がしてリペアしてみることにします。



遠目からみるとごまかせるんですが、近くで見るとハンドメイドで雑な線のロゴと擦り傷多数(;^ω^)
alt



以前のブログを見ていただけると制作状況がわかるのですが、透明シートからロゴをフリーハンドで転写するところから始めています。

alt

↑以前制作状況より



せっかくのリペアなので、前回までのロゴの作りの雑さを修正してデータを最適化して作り直しました。


カッティングマシン(プリンター)でカッティングシートからロゴをカット。

1文字づつ貼り付けやすいように細切れに切断。
alt


alt

新ステッカーができましたので。。


古いステッカーを半分剥がして・・・
alt


片面全部剥がしました。
alt

久しぶりに見るノーマルホイール。


では「R」から貼っていきます。
alt


以前は文字の作りが雑で白枠からズレていたところがありましたが、今回は形状を最適化したので割と近いところまで持っていけました。
alt

透明な転写シートと一緒に貼り付けて・・・


シートをペロッと剥がして・・
alt


出来上がり!
alt


こんな要領で文字の数だけ繰り返します。


これが大変なのですが、自分だけのカスタム品を作っているという意識があり

結構楽しい!
alt


1ロゴ分「REYNOLDS」 ができました。
alt


これを1ホイールで対面含め、4ロゴ分繰り返して
alt


完成!


白文字がキレイになりホイールが新品に戻ったようです(^^)/


「レイノルズ純正ホイールです!」って言ってもおかしくないでしょ?

コレ、売れると思うんだけどな~(^^;)



今回はステッカーの傷みが激しかったリアホイールだけでしたが、近いうちにフロントのリペアもするつもりです。


フロントは赤色にでもしようかな?




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2019/06/28 19:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

次男とドライブ!
shinD5さん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年5月30日 23:01
こんにちは。黒に白のデカールだと迫力ありますね!
質問なのですが貼ったあと、剥がす時に元の白いデカール部分が剥がれてしまったりすることはないでしょうか?

というのもうちのホイールはRovalのCLX64なんですが、元の状態は同じく文字の縁部分だけのデカールで、さらにその色が黒なので、カーボンの色とほぼ同色のため全然目立たないんです^^;
まぁそういうデザインなんでしょうけど・・・

それで白抜きのデカールを元の黒い縁の部分の上に貼ろうかと思っているのですが、剥がす時に元のデカールが剥がれてしまったら嫌だなと思っておりました。
お分かりでしたら教えて下さい。

今の状態
https://5.gigafile.nu/0606-cf67baa1bf7b30058e1c2800eadcb548a

こういう状態になれば良いなと
https://5.gigafile.nu/0606-d9c883d4defd3b7871fb8ba257372c640
コメントへの返答
2021年6月1日 17:53
tomoki1990さん、こんにちは。
カッコイイRovalのホイールをお持ちでうらやましいです(^^;)

私のレイノルズホイールの「白ライン」「文字」「マーク」は全て印刷されたものでした。
なので剥がれる心配は全くありません。

Roval白ラインを入れた方がどのように貼ったのかわかりませんが、下地の黒ラインがデカールであれば白を剥がすときに同時に剥がれる可能性はあるかと思います。
(ただ、メーカーのデカールのほうが後から貼ったデカールより接着力があるかと思うのでそれほど剥がれる心配する必要もないかも)

また、私が貼った教訓として、細いラインでは剥がれやすい、次第に接着が弱まり線が曲がってしまう可能性があると感じます。

私の大きいデカールでさえ、ホイールの拭き掃除をするときに剥がれないように慎重に手入れしています。
白ラインではかなりの注意が必要かと思われます。

私も白ラインのRovalデザインのほうが美しいと思いますのでぜひ挑戦してみてはいかがでしょう(^^)/
2021年6月1日 18:57
ご返信ありがとうございます😊
元のデカール部分は文字の縁部だけなので、さらに上に貼ってしまうと剥がす際に一緒に剥がれてしまうかもしれませんね…
どうするか考えてみます。

ところでLOOK795 Light斬新なデザインで今見てもカッコ良いですね。
私は長らくSPECIALIZED Venge Expert 2012に乗っており、途中でDi2にしたりと色々カスタムしながら乗ってしましたが、Look 795が出た時、買い替えようかなとかなり迷ったんですが結局まだ乗れるなぁと思いとどまった次第です^^;

結局今年になって少しガタがき出した今のVengeをスペシャ専門のコンセプトストアにメンテナンスに出した際に、同じVenge(S-Works eTapの2020完成車)の在庫がまだあり、かなり高額でしたが少し割り引いてくれると言うことで、えいやっと勢いで買い替えました。
この完成車についてたホイールがCLX64だったのですが、ロゴが地味なデザインでこれだけが少し不満点だったんです。

剥がれてしまうと悲しいのでしばらくはこのままで乗ろうと思います。
アドバイスありがとうございました😊

ところで私はエアロロードが好きなので、Look 795 blade rsにもかなり惹かれました。
Vengeの在庫がなければこちらを買っていたかなぁ…
コメントへの返答
2021年6月4日 21:27
tomoki1990さんこんにちは。

SPECIALIZED Vengeいいですねー、私も2号機でルーベ乗っています。

LOOK795を褒めて頂きありがとうございます。
デザインが斬新すぎるために好き嫌いが大きく分かれるところですが、私はこんな変態バイク二度と出ないと、思い切って購入して楽しんで乗っています。

次のLOOK795のイジリはDi2にしたいと考えていますが・・・
Vengeには取り付けられてるんですね、羨ましい・・・と思ったら今度は2020Venge eTAPですか、100マン越えじゃないですか?上に行く行く!

私はeTAP車を借りた時、両押しのチェンジがわからず、eTAP操作方法にびっくりしました。

私もスペシャが好きで2017年に試乗に行った時の記事をあげた時があります。
良ければ
どうぞ ^^) _旦~~

https://minkara.carview.co.jp/userid/2193283/blog/40825397/

コメントありがとうございました、楽しかったです!

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation