• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちー(1.9.0.0)の"ポンコツ号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年5月27日

ロードスターがやってきた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とある中古車屋さんから某オークションで割と破格で購入し、
仮ナンバーで部の車庫の方に乗ってきました。

初めて見たときはそんなに悪くは無いと思っていましたが、一通りチェックしていざ帰ろうとなり走り出したらあら大変!
リヤに荷重がかかると、デフやペラシャの辺りからカランカラン…と言う音と、何かが揺れてどこかに当たるような感覚を覚え、一瞬パニックに…苦笑(^^;
速度遅めで取り敢えず帰ることに…。
2
そんなこんなで、途中でぶっ壊れるかとヒヤヒヤしながら車庫まで無事帰ってこれました(^^;

後で色々考えたところ、エンジンマウントが劣化して、エンジン、ミッションが揺れているのではという考えに落ち着きました。
これは早急に修理しなくてはなりませんね…(^^;

ロードスターは構造上マウントが劣化しやすいらしいのでちょうど良い機会かもしれません。
走行距離も16万㎞を越えていましたしね。
エキマニの熱なども影響するらしいので遮熱板か耐熱テープなどで対処したいところ…。
3
しかし後日、同期からパワープラントフレームに何か異常があるのではという意見を頂き、確かにそれも疑わしいと思ってしまい…
時間が出来たら下覗いてみたいと思います。

どなたかこの症状が何か知っている方などい
ますかね…?笑

てな感じでロードスターとのお付き合いの始まり始まりー。爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ総メンテ

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ローター&パッド交換

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月29日 18:50
通りがかり失礼します。
エンジンマウントではないような気がしますけど、(まあ変えた方がいいのには変わりないと思いますが)ミッションやデフのオイルとか変えてみてはどうですか?

まあそれよりも、ロードスターをよく知っているショップなどにみてもらったほうがいいと思いますよー(^◇^;)
コメントへの返答
2015年5月30日 0:44
コメントありがとうございます!

ボンネット開けてエンジン吹かしてみても異常に揺れている感じはしなかったので、エンジンマウントの可能性は低くなってきました。
オイルですか!そうですね、変えてみて様子見てみようと思います!

確かに、1度専門店に見てもらうのが手っ取り早いかもしれません…。

ありがとうございます!

プロフィール

こんにちは。 千葉の某工業大学4年生です。 ホンダCD50ベンリィと、 NA6CEユーノスロードスターを所有しています。 ジャパニーズストックカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターをエアフロレスにしてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 14:27:21
【ロードスターだらけの走行会 VOL11】開催へ向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 13:03:16
リア・バンパーのミニスカート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 16:56:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目ロードスターです。 浮谷東次郎のエランっぽくして行こうと思います。 (とか言いつつ ...
ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィちゃん (ホンダ ベンリィ CD50)
この形に惚れて買いました、ベンリィです。 なるべくお金をかけないスタイルでございます。 ...
アメリカその他 その他 チャリ (アメリカその他 その他)
Panasonic Easy Rider My自転車です。 古ーい雰囲気を出していける ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ号 (マツダ ユーノスロードスター)
人生初めてのクルマ! チューンナップパーツなど殆ど買えず修理ばかりですが、それなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation