• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taji33のブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

正丸峠へドライブ

前回のバッテリートラブルで新しいオプティマバッテリーに交換。試走を兼ねて正丸峠までドライブしてきました。 正丸峠、奥村茶屋さん。 対86ターボの時に高橋兄弟がギャラリーしていた階段。 お約束の正丸峠ステッカーを購入。 半日走りましたが、バッテリーも問題無し。サイドシルのウレタンを除去した ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 14:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

バッテリーが爆発!?

バッテリーが爆発!?
板金屋で33を受け取り、その足でいつものダム湖へ試運転も兼ねてドライブに行きました。 天気も良く、絶好のドライブ日和、気分上々で走っていると室内に異臭がします。最初は、板金の塗料シンナー臭かと思ったのですがシンナーよりも、もっと鼻につく刺激臭。ミッションオイルかデフオイルが漏れているのか?と思いコ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 19:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

板金修理⑥完成、あけましておめでとうございます。

板金修理⑥完成、あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。本年も備忘録を兼ねてマイペースにブログを上げていくつもりですのでよろしくお願いします。 年末業務が立て込んでしまい、報告が遅くなりましたが12月初めに33が無事に退院しました! 板金作業については、左右のサイドシル交換を中心に全体的な錆落とし&防錆対策、シール ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 10:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

板金修理⑤フロント周辺

今日も作業状況と画像を送っていただきました。 フロント周り。 作業前はこんな感じでシールも痩せたり、サビも出ていて全体的に、まあ汚いですね~(汗) 作業中。 フロント周り完成。シールも瘦せてしまっていたので、再施工して貰っています。 実は、フロント周りはここま ...
続きを読む
Posted at 2021/11/23 16:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

板金修理④板金作業あと少し

中断していた板金修理も社長の復帰により再開。病み上がりにも関わらず、社長が頑張ってくれたおかげで作業もだいぶ進みました。 懸案だったサイドシルもこんなにキレイに復元されました。 左右のクオーターガラス周辺もこんな状態まで作業が進みました。右側は、塗装の経年劣化で軽板金+塗装だけなのですが ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 09:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

人事異動

人事異動になりました。今まで、群馬に出向していたのですが出向期間が終わり、2年ぶりにに埼玉に戻ることになりました。10/1付なので、既に埼玉に出社しているのですがこの2年間で会社も組織も結構変わっていたり今回配属された部署が、これまで25年以上やっていた業務とかなり違う業務で、正直かなり戸惑ってい ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 15:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

板金修理③サイドシルの鋼板作成、溶接

板金修理③サイドシルの鋼板作成、溶接
板金屋に入れて、2か月半が経ち33に乗りたくて乗りたくてしょうがないTaji33です。 さて33の板金修理状況です。リアクオーターガラス周りのサビを落としました。 切開したサイドシルを塞ぐために鋼板を切り出して成形 溶接したところ。 溶接面の出っ張りを削ってならし。最後にパテで仕 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/19 14:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

板金修理② 錆、さび、サビ…。

板金修理② 錆、さび、サビ…。
サイドシルを切開、ウレタンを除去後の状況です。 この画像は、サビが酷く切り取った鉄板です。サビが進行して、一部が朽ちてなくなっている部分もあります。よくS30Zとかをレストアしている動画に出てくるような感じ。ここまで酷かったとは、ちょっと想定外でした…(汗) 助手席側サイドシル内です。前方に向 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 16:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

板金修理① サイドシルの発砲ウレタン除去

板金修理① サイドシルの発砲ウレタン除去
今から20年くらい前でしょうか?チューニング誌にサイドシルに発砲ウレタンを流し込みボディ剛性を上げる、という記事が掲載され話題になりました。 私もその記事に触発され、ショップで施工して貰いました。確かに体感できる位の変化があったのですが、今にして思えば、長く乗るのであれば絶対にやってはいけない作業 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/11 10:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月04日 イイね!

純正塗装の劣化なの??

純正塗装の劣化なの??
今回の一連の板金作業(レストア?)で入庫直前に 想定外のショッキングな事が起こりました。 コレです。 ある日、髪の毛ほどの細い線が出来て何だろう?と触ってみたら、簡単にパリパリッと塗装が剥がれ、このような状態に! 私のクルマは、25年前に中古で購入したものです。当時まだ33の中古は高くて、助手席側 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 07:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ECR33を乗り始めて24年。 周りからは、まだ乗っているの?と驚かれますけど 好きなんで、しょーがない(笑) キチンと整備されてて速そうなクルマは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:09:58
富士五湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:48:56
スカポン号ニューエンジン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:55:05

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。 東名M8265タービン+東名 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学の時にバイトで貯金して購入。 当時、インパルの中古車ベースのコンプリートカーが販売さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の1.8Q'sです。 就職して直ぐに購入し、4年間乗ってました。 パワーはありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation