• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

シロートのDIY: 左右EGマウント交換&バッテリ移設完了しました。

シロートのDIY: 左右EGマウント交換&バッテリ移設完了しました。
米Innovative mounts製の左右マウント入れました。 前後はすでに投入済であったのですが、アメリカに行ったときに知人宅に届けておいてもらいました。 純正マウントは穴も開いてるし、こりゃよくエンジンが揺れるわけですね。 ヴィデオで見てみると、前後だけの交換では結構まだエンジン ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 21:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年07月18日 イイね!

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc..

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc..
現在Brexitでもめてる英国ですが、、、Donington Park Circuitに仕事で行ってきました。 んでもって、ついでに最大のF1コレクションといわれるMuseumに足を運んできました。 ここで興味をひかれたのが、SulsumiJPSさんのブログでも紹介されていたLotus 79。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 05:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Donington Park Circuit Mu | 日記
2016年07月05日 イイね!

左右EGマウント交換&バッテリ移設中~

左右EGマウント交換&バッテリ移設中~
実はInnovativeエンジンマウントに両サイドを交換中なんですが、クーラントタンクを外したところで、バッテリーも移設できるな、などと思い立ち。。。。 どちらみち、前後を変えた途端に、リアパネルのビビり音も耳障りなんで以前より外そうと思っていたところでもあり。 配線は結構簡単に前に持ってこれ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 06:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年05月28日 イイね!

Zandvoort circuit オランダのサーキット

Zandvoort circuit オランダのサーキット
先日スペインGPでMax Verstappenが優勝したその翌日の祝日に行ってきました。 オランダでは18歳のMax少年はすでにスーパーヒーローとなってしまい、当日は彼の話題で持ちきり。 Zandvoordサーキットは昔はF1も開催されており、70年代に横転したF1マシンが炎上し、ドライバーが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 07:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2016年05月21日 イイね!

シロートのDIY 脚セッティング バンプラバーについて

シロートのDIY 脚セッティング バンプラバーについて
以前バンプタッチについて書きましたが、ニュル走行後見てみると、この通り。 フロントもバンプラバーにタッチ、リアはめり込んでた(右のみ)。 Ride heightはフロント120㎜、リア127㎜で、スプリングはNitron Race設定のFront 550ls, Rear 700lbs。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 18:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年05月15日 イイね!

5月のニュル村は快晴だった。

5月のニュル村は快晴だった。
5月初夏のニュルブルグリンクは快晴でした! 実は3月にスパの後に言ってましたが、ダンパーが跳ねてとても全開で走る気になれず、そのときはコース覚えに一応集中したつもりだったのだが。。 Nordschleife(ノルドシュレイファ=悪名高い北コース)=Green Helll -“地獄の森”と呼ばれ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 07:01:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2016年05月08日 イイね!

シロートのDIY 脚セッティング その3 キャンバー・トー

シロートのDIY 脚セッティング その3 キャンバー・トー
思ったより安かったのでデジタルキャンバー・トーゲージを購入。 キャンバー: フロントシム全抜き(左右共に3㎜抜き) リアシム左右共に1㎜抜き ゲージで調べてみると; FL -2.2度  FR ‐2.1度  RL ‐2.75度 RR ‐2.45度 (今後RRシム1㎜抜く予定) そうする ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 05:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年05月03日 イイね!

シロートのDIY 脚セッティング その2 車高調整

シロートのDIY 脚セッティング その2 車高調整
DIY その2 車高調整してみます。 事前作業: 空気圧をフロント1.8bar、リア2.0barに合わせる。 運転席に50Kgのウエイト置く(私はこんなに軽くないが、バッテリーやブレーキディスク、バーベルなどを活用、面倒なのでこれで妥協、あとは誤差ということで、笑) 先ず、床がぴったり平面にな ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 06:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年04月28日 イイね!

シロートDIY 脚セッティング その1 スプリング交換

今回足の再セッティングを自分でやってみようと思い、その記録を書き綴ろうと思います (昔貧乏のときはできるだけ自分でやっていたのでその感覚はまだありますので -笑)。 スプリング交換>車高設定>キャンバー調整>トー調整まで自分でやってみます。 今回はシリーズその1。 始まりはコレ。やっぱりフロ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/28 05:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2016年04月23日 イイね!

Aliant X4様 老衰のためお亡くなりになりました(笑)

Aliant X4様 老衰のためお亡くなりになりました(笑)
このところ出張などで仕事が忙しく、3週間放置していたところ、Aliant X4はやっぱりお亡くなりになっておりました(笑)。 こんなこともあろうかと、ドアはメカロックにしておいたので、よかったです。 てなわけで蘇生中!1時間もしないで生き返るようです(マニュアルによると)。 やっぱり充電器もい ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 19:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation