• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba♪のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ご近所徘徊と洗車の午後。

ご近所徘徊と洗車の午後。あ~こんな女性とF355でドライブしたいわ~(*´∀`*)

でもって、最後はボクが君をドライブしちゃうのさ~(*´ω`*)

あ、妄想癖が…スンマセン(;´Д`)


そして本日。
午前中は身動きが取れずに終了。

大阪から来訪した甥っ子(0歳児)と、
お盆に続いてまたまた襲来した川越市民の娘(7歳児)のお世話にて自由になれず。。。

午後になって7歳児が帰った後、毎週末のルーティンとしているF355を始動。

相変わらず調子は良くて、セル1発でブワ~ン!と目覚めて気持ちの良い
メカニカルノイズがガレージ内に充満する。

まるで精密時計のように、無数のパーツが正確に動き回り機能を維持しているような、
何ともアナログで緻密な作動音を感じつつ5分ほど暖気。

ここで大阪人の妹が乗ってみたいというので、初めて助手席でF355を体感してもらった。

妹「うわ~めっちゃ視界が低い。これは立ってるよりも低いよね??」
妹「すごい音!そして速い!気持ちいいわ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・」

こんな具合で近所をぐるっと回っただけですが、喜んでもらえてよかったです。

一番嬉しかったのは、
妹「このクルマいいわ。デザインも音も性能も。ちゃんと君のことを分かってる
良いオーナーに出会えて幸せな子やな」
と言われたことだった(*´∀`*)

で、F355を車庫に入れた後、新しい湿気取りを2個ほど投入。
最近の群馬は雨が多くてね、新品でも1ヵ月半くらいしか持たないみたいなのです。




その後、少しの休憩をはさんで、ロドスタ号のボディーを磨いてみた。

先週に車検整備から上がって来たばかりなので機械的には問題なし。
もう130000キロも走ってるのに、すっごく調子が良い。



でもボディーはかなりくたびれてるんですねぇ。
いつもの水あか取りとワックスが一緒になっているケミカルで磨いてみました。

かな~りキレイになりましたが、改めてドアパンチの痕やらコスリ傷やら多いなと気づく。
そろそろボディーをつるっと10代の肌みたいに修復してやりたいなぁ…

秋のイベントもしばらくはロドスタ号に活躍してもらいますヽ(^o^)丿
Posted at 2016/09/25 23:25:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年09月25日 イイね!

真夏の思い出④バイク編

真夏の思い出④バイク編久々の日記ですみません。。。
しばらくの間、みんカラは読み専になっておりましたm(__)m

本日の群馬県太田市辺りは日差しも出まして、
蒸し暑い陽気となりました(・へ・)

そんな折、
暑い季節にバイクに乗った思い出が唐突に蘇ってきましたので、
ブログに書いてみようと思いました。
一応、F355やロドスタ君と同じくらいバイクも愛していますので(*´∀`*)

あれは確か8月のいつだったか。。。(笑)

ZRX400に乗ってるお友達に誘われたので、
早朝3:30に起床してハヤブサのエア圧をチェックしてから集合場所のコンビニへ。

到着するとZRXと並んで、実にキレイな油冷GSX-R750が停まっていました。
ZRX氏の知り合いとのこと。
ツナギ姿に気合と殺気を感じました(;^ω^)

そして我々3台は当然の様に赤城山へ向かったのでした。

路面はドライだったので、空っ風街道→赤城南面道路と気持ち良く、
そしてなかなか良いペースで走り抜けました。

きっと先頭のR750氏はもっと速く走りたかったのでしょうけど、
ボクとZRX氏がマイペース走行だったのできっとイライラが募ったことでしょう(笑)

て、大沼のPで休憩。
ここでゆっくりR750を見せてもらいました。



厚木の某有名ショップで仕上げた1台とのことで、ノーマル然としながらも
要所にはしっかりと手が入っていて、素晴らしいコンディションの車両でした。
やっぱり油冷はいいな!

しばしの休憩の後、我々は決戦の舞台である北面道路へ。

が、路面は結構なウエット具合で、当然ながらあまりアクセルを開けられず。。。
ただ、ウエットならではの乗り方を再確認するには良い環境でした。



R750氏もとても安定していて上手い人なので、ウェットだけれどもそれなりの
ペースでランデブー走行ができて面白かったです(^O^)

ZRX氏はこれからバイクを仕上げて山を走りたい!とのことだったので、
きっと良いきっかけになったのでしょう♪

時間が9:00を過ぎた頃に下山開始して、途中の道の駅で休憩。
缶コーヒーを飲みながら今日のツーリング?を振り返りつつ、バイク話で盛り上がる・・・
このゆったりした時間が良いですね(*^_^*)

その場で解散になって、11時ぐらいには帰宅。
朝が早いと帰りも早い!

夏のバイクはやっぱり早朝に限るな~と思った日でした。
Posted at 2016/09/25 19:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation