• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba♪のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

ご近所イベントの思い出③などなど

ご近所イベントの思い出③などなどう~む、仕事が無い(;´Д`)

コロナウイルスは人類の人口調整や利権の為に、どこかの組織が意図的に作ってばらまいたというのは本当の話なんでしょうか?

やっぱりボクはディープ・ステートに搾取・淘汰される側の人間なんですよねぇ…真の権力者に対して自分は完全に無力。家畜と同じで何もできないのですヨ…(´・ω・`)

とりあえずは寿命を全うするまで間、日々の暮らしを安定させるべく、こんな世の中でも前向きに生きていくしかありませんな(^_-)


では12月のこれまでの出来事を振り返ってみましょう('ω')ノ


平日はガレージでのコーヒータイムを目指して、目の前の仕事を頑張って終わらせるのみ!


12月8日(火)





12月9日(水)





12月10日(木)
車検整備からF355が帰ってきました(^o^)丿





今回の整備は油脂&ドライブシャフトのブーツ交換、クライスジークのY管の取付などが主な内容でした。ブーツ交換がかなり大変な作業らしくて、請求書の金額は予想を超えて高額でした(ノД`)・゜・。





夕方に458boyyyさんが「Y管交換後の排気音が聴きたい!」とのことで、ガレージに遊びに来てくれまして、ご近所をドライブ♪

排気音は…う~ん全体的に音量が大きくなりましたが、音質にはそれほど変化が無い感じ(^^;) 以前のMSレーシングY管の方が甲高い響きでしたね。ただバルブオープン時の低速トルクはUPしていて、快音を響かせての街乗りは楽になったと思われます←迷惑!


とりあえずお茶!ということで「橙」へ。





自分はF355納車記念にチョコレートパフェを(*^^*)





それから2人でロドスタ号に乗り換えて、イニシャルDの中古単行本を探しにナントカOFFに行ってみましたが見つからず、フェラーリ関係の本やらを買って帰宅。

夕食を食べ忘れていたので、伊勢崎市のイタリア食堂「ぐれんびあーれ」へ。1年ぶりくらいに行きましたが、マスターは相変わらず楽しい人だし、お料理も美味しかったです(^▽^)





12月12日(土)
F355のエンジンルームを眺めてぼんやりと1時間くらい考え込む。セルモーターやセンサー類の配線が、Y管のすぐ近くを通るのでそれなりの熱対策が必要と判断。

元々Aガレージさんにて配線に耐熱チューブを巻いてくれたり、Y管には気合でバンテージを巻いてあるので、そんなに神経質にならなくても…とは思いつつ、もう少し安全安心を追求することにしました。


エキテンアンプ辺りから伸びてる配線をフリーにして、Y管から少しでも配線が離れる位置に再固定。この写真じゃわからんですが(^^;)





Y管の直下の配線にはすでに断熱材やらが巻いてありましたが、更にもう1枚被せて装着。これなら燃えることもあるまい!





ぼんやり作業していたのでお昼になっちゃいました。
最近はあまりにも出費がかさむので、ランチは高級なカップ麺にしましたヨ(´Д⊂ヽ





しょっぱいモノを食べると甘いモノを食べたくなるのが自然の摂理。
なのでピスタチオのケーキ♪





F355の試運転もしたいな~と思いつつ、458boyyyさんとLINEしていたら急に「NArrow」に行きたくなったのでF355で出撃。


ウチの近所のこの踏切を超えられるかが勝負(^▽^;)




上記の東武鉄道の踏切はセーフでしたが、桐生市内の上毛電鉄の踏切はかなり危険なので、遠回りしてNArrowへ向かいました。

お店の前のスロープも気を抜けませんが、斜めにバックから入れて…セーフでした!( ´Д`)=3 フゥ





奥には赤いジュリアが。今日はイタ車DAY??





当日は謎の超美味しいコーヒーとプリンをいただきました。あ、また甘いモノ食べちゃった…。





ガレージに無事に到着すると全身がようやく緊張から解放されます。F355は乗って楽しいクルマですが、車高、車幅、水温、油温、操作、人目などなど、全方位に気を遣うのでとっても疲れます(+_+)





エンジンルームを確認したところ、Y管の熱対策は完璧でした!これで正月は全開じゃ~!!( `ー´)ノ



12月13日(日)
この日は今年最後の邑楽タワーミーティングでした\(^o^)/





かなり寒い朝でしたが、997GT3でガタゴトと走って向かいました。





F355乗りでもある、走り屋Sさんの986ボクスタ―。実は初めて見せていただきました。






おおお!これはサクラムのマフラー!!いい音してます。





まっさかさんのカプチーノ。実はじっくり見せていただいたのはこちらも初めて。





リアウインドーに漢の歴史あり(^_-)





norick.no1さんのZ32がついに復活。造り込まれたエンジンが美しい。おめでとうございます(^o^)





ずっちゃんもゆっくりご登場(笑)





純正オプションのエアロパーツと悪そうなカラーリングがとてもカッコいいウラカン580-2。





この前、草木ダムの帰りに一緒に走ったNSX-Rでしょうか?シンプルで良いですね。GT3と同じくらい足が硬いんですよね?





新車販売当時、このメッシュのエンジンフードにも憧れました。





かっちゃんさんが430スクーデリアでご到着!デザインも音も非常に派手です(^o^)/





凄まじい排気音を響かせるKさんの430。この雄姿を拝めるのもこれが最後…??





この日はお昼過ぎまで滞在しましたが、寒さに負けず、自動車好きが大勢集まりました。





そしてそろそろ帰ろうかな~と思ってタイミングをうかがっていましたが…今回も逃げられず(;^ω^)

TT-RSのひろさんに拉致されて?数台で近所の食堂へランチに向かうことになりました。





群馬のトラッカー御用達の食堂「しれとこ」です。





自分とMさんは無難に「うどんと握り寿司定食」を注文。最近はこれぐらいが丁度よい量でして(^^;)





トラッカー諸氏オススメの「焼きそば&から揚げ丼定食」を注文したひろさんは、カナ~リ大変そうでしたが無事に完食されていました(;゚Д゚)スゲェ…


※写真はひろさんのブログから拝借



普通の「カツ丼」を注文したゆみっちさんもかなり苦戦していたご様子。お蔭様で分厚いカツを一切れご馳走になっちゃいました(^^♪


Mさんの紫色のウラカンが異様ですね。この食堂にウラカンで来ちゃうんですか~ギャップ萌え(/ω\)




さてさて、Mさんゆみっちさんとはここでお別れし、ひろさんと一緒に自分のガレージへ向かいます。

途中の交差点で偶然に出会ったVWビートルが、僕らの姿を確認してから鬼加速!GT3の2→3速アクセル開度70%くらいで丁度同じくらいの加速でしたので、ビートルとしては物凄く速いと思われます。どんな改造なんだろう?世の中にはすごい人が居るもんだな~(´ー`)





我々がガレージに着いて少し経ったら、二天さんがS204でご登場。





この日もやっぱり果てしないクルマ談義で時間が過ぎて行ったのでした…。





そしてひろさんがお帰りになった後、夕食としてケーキです♪
数が足りなくてお客さんには出せなかったんですよ!隠してたワケじゃありません~(>_<)





ということで、最後もスイーツで締めでしたね(^^)v

大した内容も無いブログでしたが、ここまでお付き合いありがとうございましたm(__)m


PS
クリスマスはもちろん独りボッチです。誰か愛を分けてください( ;∀;)
Posted at 2020/12/23 16:04:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 21 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation