• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba♪のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

まだ少しは覚えている…6月の出来事(;´Д`)

まだ少しは覚えている…6月の出来事(;´Д`)毎日暑い。梅雨明けからほぼ毎日猛暑日ですねぇ(;´Д`)

そういえば、自分の次期主力日常足車を正式に発表してなかったので、ここで改めてご報告いたします。

じゃ~ん☆こちらの軽トラです(=゚ω゚)ノ



三菱のミニキャブという極めて普通の軽トラ。原始的でプリミティブでシンプルな乗り物でして、これはこれで面白い。まぁ車体剛性だのエンジンだの足回りについては何も言いますまい。全てが必要最低限なので。

自分が常々悶々と欲しているパワーやらコーナーリング性能やらデザイン等々、自動車に求め過ぎている欲望や雑念を全てリセットできる乗り物ですヨ(´▽`)




では波乱に満ちた6月の思い出を振り返ってみましょう♪




6月第1週目。
普通に仕事して帰宅して、ケーキを食べて、彼女(当時)と電話したりガレージで語り合ったりする日々。この時点では平和でした(*´з`)

















たまたま自分が不在の時に458boyyyさんが遊びに来てくれてまして、桐生市の名店「キュイドール」のロールケーキをいただいたり。タイミング合わなくてごめんなさいm(__)m






6月第2週。
波乱その1。会社でロードスターを眺めたら…フロントバンパーに黒い汚れが…あれ??汚れじゃない!キズだ~!(;゚Д゚)!





記憶をたどると、どうやら先日イオンに行った時に当て逃げされた模様・゚・(つД`)・゚・ウワァァァン

バンパーが削れて、フェンダーまで凹んでる。当てた人も当然気が付くよねぇ。何でそのまま逃げちゃうのさ。。。駐車場は一番端の誰も停めない場所を選んだのに、どうしてワザワザ当てに来るかな~(~_~;)

とにかくイオンと警察に連絡だ!




6月9日(水)
前から気になっていた伊勢崎市内のラーメン店「しんどう」へ行ってみました。





めちゃ好みに合っていて美味しいラーメンでした!麦豚肉を使用した餃子も素晴らしく美味しかった(^◇^) ぜひまた来なければ。






6月10日(水)
トラックで納品に出かけたら、レトロなカラーリングがキマッてるジムニー(JA11?22?)が走っていました。女性オーナーでした。その前を走る現行ジムニーも女性が運転してました。これがウワサのジムニー女子か!?(*'ω'*)





相変わらず夜はガレージでケーキタイム♪













今思えば、この日あたりから彼女(当時)とお話しすると様子がおかしかった…




6月12日(土)
暑い日でしたが、前橋のカフェ「ジムノペティー」でランチ(^o^)





これは確かポークソテー。





永遠の定番、チョコレートチーズケーキ。





それから何となく赤城山方面へドライブ。空っ風街道をかなり楽しいペースで走り抜けて、桐生市街地へ。

458boyyyさんオススメ?のケーキ店「キュイドール」で自宅用のケーキやマカロンを購入して、店外ベンチでシューアイスを食べてひと休み( ´Д`)=3 フゥ









そして「エマ」でタピオカ黒糖ミルクを飲んでふた休み(笑)





夜はWOWの地下へ遊びに行って、またまたすごいクルマ達を見せていただきました(^^♪






6月13日(日)
確か物凄く暑い日でした。いつもより遅めの時間にハヤブサで出発して、邑楽タワーミーティングに行ってきました。





この日はスーパーカー祭り!?の様相でした(*^^*)





最近ひじょ~に気になっているAMG GT。ロングノーズでリアが丸いユニークなデザインに惹かれます(´∀`*)





SLS AMGはとっても珍しいですね!白いアヴェンタも美しい☆





超弩級のスーパーカー達。





こちらにも趣味車がずらり。





これは…TVRのタスカン??オーナーは変態に違いない(笑)





憧れの488ピスタをじっくり拝見しました。





どこを見ても空力の権化…なのに美しい(*´з`)





ダックテール型のリアスポは車体から浮いた様な斬新なカタチ。これに乗って全開で走れるオーナーは幸せですね!





自分のハヤブサも2008年式とエイジングが進んでおりますが(笑)、まだまだ良く走ってくれます。





デザインも見飽きないし性能も自分には十分すぎるので、可能な限り乗り続けたいですね(^_-)





帰り道もそれなりのペースで走ったら、ヘルメットの下のゴムが剥がれてしまいました( ;∀;) このパーツは古くなると必ず分離してしまう様子。





自分は故ニッキー・ヘイデンというライダーが好きでして、彼のデザインのモデルを2つ使っています。









世界チャンピオンになったし、イケメンなのに気取っていなくて、走りは熱いのに人柄の良さが滲み出ているような人でした。どうしてこんなにイイ人から先に逝ってしまうのか…しかもレース中ではなくて、自転車でトレーニング中の事故死。






6月14日(月)
午後にトラックで納品に出かけましたが、途中で猛烈な雨に降られました。道路はあっという間に冠水。もしロードスターやフェラーリで外出していて、こんな事態に遭遇したら…と思うと恐ろしくなりました((;゚Д゚)))





今年の台風シーズンもかなり危険そうだな~ガレージ用に土のうを作っておかなきゃ。

夜はキュイドールのロールケーキとコーヒーで憩いの時間ε-(´∀`*)






6月18日(金)
ヘルメット製造メーカーの「アライ」に問い合わせたところ、縁ゴムを無料で貼り直してくれるサービスを行っているとのこと!感謝感激です(*'▽')

とりあえずお茶して…





気合を入れてゴムを完全に剥がして、精神統一して接着剤の跡をキレイに掃除してから、適当な箱を作ってメーカー様へ発送準備。






6月19日(土)
ヘルメットを発送&ホリさんのモンブランでおうちカフェ。その他の行動は忘却(;^ω^)






6月20日(日)
この日も死を意識するほど暑い日でした(~_~;)

それでも自分はクルマバカボンなので、危険を顧みずに「道の駅おおた」で開催されたクルマのイベントを見学してきました(´∀`)

「サンデーブレークミーティング」というイベントだそうです。会場はものすごい混雑と聞いていたので、どこにでも駐車可能な軽トラ号で向かいました。





X1/9軍団!いつかナカマになりたい(''ω'')





Hさんの個人コレクションの一部。カッコええ~♪





暑いのに皆さん乗ってますねぇ~328は壊れないか心配になります…。





先週見せていただいた488ピスタ!





ティレルP34でしたっけ!?レプリカだそうですが、実走可能なマシンですから凄い技術です。









Tさんの458スペチアーレの姿も。





破壊的な迫力を醸すスーパーカーも!





しかし暑かった。めまいがするのでフラフラと退散。

夕方になって気温が下がって来たので、F355でご近所をドライブしました。帰りに「響香」さんでのんびり。





ショコラバナーヌ(チョコバナナ?)とグアテマラをいただきつつ、今後の人生について色々と妄想(´ー`)






6月21日(月)
納品の帰り道で、前を走っていた解体車を積んだトラックから燃料タンクが落ちてきて、危うく激突しそうになりましたΣ(゚д゚lll) ロープで固定していないし、あおりも上げていないし、危機管理意識が無さすぎる!パッシングと警笛で注意しましたが、そのまま走り去って行きました…。






6月22日(火)
当て逃げされてしまったロードスターを板金工場へ預けてきました。犯人はやっぱり見つかりません。日本の民度もここまで落ちたか。困りましたが実費で直すことにしました(-_-;)

夜はケーキとコーヒーでマッタリ。普通の大人はビールとおつまみの組み合わせなのでしょうか!?






そして波乱その2。彼女とお別れしました。
価値観が合わない状況はお互いにとって辛いし、彼女はまだ非常に若いので可能性に富んでいるし、もうちょっと世の様々な理(ことわり)を知って欲しくて、僕の元からリリースしてあげることにしました。

これからも遠くから何となく見守ってあげようと思います。今までありがとうm(__)m




6月24日(木)
この日も4トントラックで納品に出かけたところ、眼前に憧れのヤスマリナブルーのM4が走ってました!いいな~ホントにいいナ~(*´Д`)






6月26日(土)
二天さんがピカピカのビートに乗ってガレージに遊びに来てくれました。もうひたすらクルマと映画の話(笑)





997GT3にも乗ってもらい、近所を少し走りました。二天さんは現役の走り屋さんなので、ポルシェがそこそこ本気で作ったマシンの雰囲気を感じて欲しかったのです。日中なので全然踏めませんでしたが、足回りやエンジン性能の片りんを少しだけ楽しんでもらえた様子でした(^^♪


夕方に「響香」さんへ行って、特製のマンゴーケーキを受け取って帰宅して、家族で美味しくいただきました。真に究極的に美味しかったです(*'ω'*)





もしかしたら裏メニューかも知れませんので要確認ですが、麗しいショコラティエのお姉さまが作ってくださいますので、皆さんもぜひ!(´▽`)






6月27日(日)
平民風情が何を勘違いしたのか、高崎市のポルシェセンター様へ突撃しました(・∀・)

コーヒーが大変おいしゅうございましたm(__)m





クマのぬいぐるみも大変愛らしくていらっしゃいました。(きっと値段は可愛くないw)





中古車コーナーを見せていただくと、非常に格好の良い991後期GT3のMT車がご神体の如く鎮座していました。





カーボンパッケージ+本革の内装も理想的!10年ローンくらいでイケるか!?無理だろうなぁ~(~_~;)





帰りに高崎シティーギャラリーに寄って、木製フェラーリモデラー山田さんの作品展示会を見てきました。









288GTO!こ、これが木製なんですか!?





おおお!F40!製作途中なので完成が楽しみ♪





250GTOも美しいな~。山田さんが好きなモデルは、フィオラバンティー氏が在籍していた期間までのピニンファリーナデザインの車種とのこと。奇遇ですなぁ~自分も全く同じです( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ





ガレージに帰宅後、ポルシェセンター様で購入したキーホルダーへ交換。しばらくイエローは欠品だったのですが、再入荷したとのインスタ投稿を見て買いに行ってきたのでした。古いやつは軽トラのカギに付けよう(*´ω`)






こんな調子で暑い6月が過ぎ去って行ったのでした(´ー`)

思えば色々ありましたが、「Everything that has a beginning must have an end. 始まりがあれば終わりがある」という映画マトリックスで聞いて覚えた言葉を思い出して少し寂しさを感じつつも、貴重な経験を与えてくれた全ての存在に感謝して、これからも前向きに生きて行く所存です。


…はぁ、生きてれば何かイイこともあるかな。。。

押忍!
Posted at 2021/07/28 16:09:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52
【続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:47:24
ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation