• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macottoのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

Alfaな女!

Alfaな女!



ま~どこの車よりこんなに綺麗な女性と合う車がありますかね~^^





わざわざ集めたつもりはありませんが(嘘)それにしてもAlfaとセクシーな女性の画像が多すぎる気がします!

全くもって全然好きですけどね!^^笑
素晴らしい脚線美><こんなに綺麗でもホイールは負けてません^^

AlfaRomeoは綺麗な女性を乗せた走りなさい!!!って事なんでしょうか?笑


でもボンネットに乗って貰うのはちょっと^^;


お巡りさんなんて箱乗りさせちゃってます><
こんな、峰 不二子みたいなお巡りさんなら職務質問大歓迎です^^笑


「ジュリエッタと私とどっちのラインが綺麗?」そりゃ~貴女のヒッ○ラインじゃないっすか!!!><
いやいやジュ・ジュリエッタですよ!!!笑


ほのぼのしてていいですね~^^


ちょっとおね~さん!!!!見えちゃいますよ><  大歓迎です!笑



そんなとこ~跨いじゃ~駄目ですよ><  大!大歓迎です!!



ドアが下がっちゃうじゃないっすか~><  大!大!大歓迎です!!!



それは、○○わいせつ罪!ってやつですよ><  大!大!大!大歓迎です!!!!



あ~あ!75こんなに上がってますか?><

   大!大!大!大!大歓迎です!!!!!       


いかに!!!AlfaRomeoが女性らいい素晴らしいラインの車ってことが分かって頂けたと思います。
最後までみていただき有り難う御座いましたm(_ _)m笑

Posted at 2014/05/30 11:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月29日 イイね!

alfa那須ミーティング下見^^


今日は6月15日(日)に企画している

Alfa那須Meeting


下見に行ってきました!!!(午後から仕事サボって^^;)

あまりにも天気が良かったので会社にじっとしていられず・・・・・ついつい那須高原にいっちゃいました^^;


本当に天気が良く新緑の中、両窓全開でご機嫌^^


平日の日中だったので車も少なくちょっとアクセル踏んでみたのですが、コーナー過ぎると!!!
登山者が歩っていましたーー;昼間は危険ですね! いやいや昼間も!危険です^^;

イニシャルDのように側溝に蓋がしていないところがあるのでご注意を!!!

「タイヤを溝に引っかけて走ってはいけません!!!w」



峠の茶屋に到着!雲も少なかったのもあってロープウェイも見えていい感じ^^

当日も晴れますようにm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

駐車場など段差がないのを確認して下山することにしました。


ダウンヒル!!!怖いけどーー;気持ちいい~~~^^


那須高原を下山して、待ち合わせ、ミーティング場所、美味しそうな薪窯焼きピザの店などを確認して廻りました。こちらの画像は告知の際にアップしますのでお楽しみにして下さい^^

参加されたい方など、いらっしゃいましたら直接メッセージ下さい。

詳細、告知は6月2日に投稿致します。


今現在で、栃木近県の方で16台(調整中の方含む)が参加予定されてます。多くても20台前後と考えています。

当日、3台???(><)(T_T)(><)

だったら・・・・・・・・40近いおっさんが那須高原で泣き崩れる見っともない姿を晒すことになりますので、是非!ご参加くださいm(_ _)m笑


皆様からの、参加申し込みメッセージお待ちしております。





Posted at 2014/05/29 15:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月29日 イイね!

アルファロメオディ(男2人旅)4

アルファロメオディ(男2人旅)4




5月の最後の週になったのにまだ










   アルファロメオディ2014

ですが^^;これで男2人旅も終わりになるかと思いますので懲りずに最後まで見て下さい^^



お昼にみん友のGRAZIEさんに串焼きととうもろこしを陽と届けるとお返しにとCafeジュリアさんの美味しいパスタをいただいたのですが、私は味見程度で陽に全部食べられてしまいました。
それとほかにお宝☆_☆を頂いちゃいました!

このお宝は次回ブログにて^^

昼食も終わったのでまた鑑賞にお出かけ^^


ジュリアスーパーの方々! 次はジュリアスーパー!!!と思っていたので堪りません><


こちらのスーパーは17インチ化されて格好良かったですね~!私的に大好物です><
オーナーさんがいて緊張していまい^^;よくインテリアは見れませんでしたが、バケット?(赤)2脚にリヤシートも赤だったと思います。


SZの方々! 格好いいです>< 4人乗りにした車輌がありました!SZに4人乗りがあるんだ~!と思った位の完成度でした。


こちらのRZは週刊プレイボーイに連載されていた「彼女のカレラ」の作者がオーナーさんとのこと!
単行本を売られていたので買って帰ろうと思っていましたが、つい忘れてしまい残念><
それのしても綺麗なRZでした^^


こちらはAlfaRomeoを扱うショップでは有名な埼玉の「Stile」さんの159!前日は富士でアルチャレに出場したそうです。 走っている姿を見たいので今度、アルチャレ観戦に行ってみようと思います^^


出ました!8C!!!現車を初めて見た方もいたのではないでしょうか^^


これまた希少車!!!ジュリエッタ スペチアーレ!!! 私は現車を初めて見ました。も~博物館に展示してあってもいいのでは?と思いました。


ジュリアGTA!!!前後オーバーフェンダーがリベット留めでレーシーでした


今回!!!アルファロメオディ初参加で一番見たかったのがモントリオール!!!!

            
                 素晴らしい!!!
                                           の一言でした^^


そんなこんなで、出発時からカメラを忘れてしまい><;オーナーの方とお話しさせていただいたり写真も「もっと撮っておけば良かった!」と思うところもありましたが、こんなに楽しい1日はなかったですね^^


来年もこの景色が見られるようにGTをメンテしながら頑張りたいと思います^^

最後に皆さんで記念撮影をしてバーベキューの道具をGTに積み込んで会場を後にしました。荷物を積んでいたのでAlfaRomeoご一行様には入れませんでしたが^^;帰り道にて、私のGTも区切りのいい走行距離を写真に納めることが出来ました。


祝!!!50.000キロ!!!祝
あと10年は乗るつもりなので3分の1ってとこですかね^^

陽も高速に乗るなりぐっすり寝てたのもあって国家機関に遭遇すると拉致される勢いで帰ってきいたので^^;19時前には福島県には到着^^

母の日だったので陽が「と~ちゃん!!!花!」というので花屋でカーネーションの鉢植えを買って帰りました。

前日からでも疲れましたが本当に心地よい?疲れでした^^

陽との初めての男2旅だったので彼にもいい思い出になったと思います。

来年の


アルファロメオディ2015


必ず行きますので来年も皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/29 11:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月23日 イイね!

アルファロメオディ(男2人旅)3

最高の天気に恵まれて始まった アルファロメオディ2014 

ど~にかベースも落ち着いたところで、受付前にまずはGTを^^


やっぱGTいいね~^^


後ろ姿がまた堪りませんね~^^

自分と同じGTをニヤニヤ^^しなががら見ていたら、嫁からの電話ーー;
電話にでてみると

嫁・・・「何しにいったの?」

私・・・「は!アルファロメオディでしょ!!!」

嫁・・・「それは知ってるよ!」

私・・・「ん?・。・?」

嫁・・・「何か忘れてない?」

私・・・「???ー。-???」

嫁・・・「・・・・・・」

嫁・・・「カメラは?」

                   が~ん><;;;


やっちまいました!デジタル1眼を忘れてるではありませんか><

前日は嫁に陽がちゃんとご飯食べたり、楽しく遊んでるところを携帯で画像を送っていたので全然気になりませんでした><

がっかり><はしましたが、携帯で撮ることに^^;

そんな事があってから陽を連れて受付をすませ、軽く1周することに^^


まず1番最初に目がいったのはジュリアです!


そのジュリアの中でも私がひときわ輝いて見えたフラットノーズのジュリア^^

そ~していると陽が「と~ちゃん!お菓子食べてい~?^^」遊びに来ているのだから我慢させる事はありません^^

1度ベースに戻り、陽はお菓子!私は炭をおこし、串に刺してきた肉を焼き始め、ノンアルビールで陽とアルファロメオディ初参加に乾杯^^

酒好きの私からするとここで「本物飲みてぇ~」と叫びたい気分でしたが・・・・仕方がない><


男旅、出発前夜冷凍したのですが、仕込んでもってきたカルビも解けてなくて良かった^^

陽はジュースで乾杯したと思ったら 「いってきま~す^^/」 キックボードでおでかけ^^;
こいつはキックボードを乗りにきた感じです!
自宅にいるのと何ら変わらない息子^^;


2本目を飲み始めるとノンアルビールでもこれだけ集まったアルファロメオを見ながらだと、酔ってる?ようないい気分に^^w

炭は少ししか興さなかったし、陽はミニカーを出し始めたので、肉が焼けるまでまたふら~と^^


こんなおしゃれなスパイダーで何を売ってるのかと思い声を掛けるとアルファのエンブレムとクローバーの形をしたパスタではないですか!!!
その気になってしまい5袋お買いあげ~^^ 今、気付いたのですが、隣県の方だったんですね~!!! もっとお話しとけば良かった>< 
             
             誰か知ってる方いらしたら連絡先教えて下さいm(_ _)m


ビアンコのジュリエッタ!私は工場出荷前?と思ってしまいました^^;


155!一時期、すげ~欲しかったな~^^


かっこいい~>< 155TIQ4DTM!!!


156は多かったですね~^^ 不動の人気?^^

1周りしたし、そろそろ肉が焼けるだろうと思いベースへ!


ちょっと焼き焦げてしまったのもありましたが^^; 出発前に仕込んだかいがあって美味しかったです!肉ばかりではと、今度はとうもろこしを^^

ノンアルビール3本目^^ 旨いかったですね~!!!ノンアルコールがこんなに旨いのは初めてでしたね! 
    
     この日、富士見パノラマリゾート駐車場は蛇の毒で犯されてたからでしょうね!^^w

そ~しているとみんカラ友のイベントスタッフされていたGRAZIEさんが奥様まで連れてわざわざ挨拶に来てくれました! 奥様と前夜祭から参加なされて、ホテルの料理など奥様も大満足だったそうです。
お話を聞くと、小さい子供連れの家族も結構いたとのことなので、来年は家族4人みんなで、前夜祭から参加したいですね^^



アルファロメオディ(男2人旅)3の最後にひときわ目立っていたこの2台!!!
           
                   イタ車の痛車


GTの痛車!

凄いですね~みんカラで何度か拝見させていただいてますが、フロントリップは私と同じ^^
車高もバシッと下がっていてホイールがまたかっこいいいいですね~><
痛車だとエクステリアばかり気をとられますが、みんカラ友の根崎さんから聞いたのですがオーディオが半端ないとか!!!
私はここまでできません^^;


GTVの痛車

こちらはちょっと変わってまるっきりレーシーに!!!
サーキットを走られてるそうで、車内はロールケージががっちり!!!帰り側にV6のいい音を奏でられてました^^ GTもあんないい音出ね~かな~><  (出ません!私のはJTSです(笑))

アルファロメオディ(男2人旅)3 もこの辺で終了です。

次のアルファロメオディ(男2人旅)4でまとめにしたいかな~!と思います^^




 
Posted at 2014/05/23 14:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

アルファロメオディ(男2人旅)2

男2人旅!2日目^^

朝7時のアラームで起きて隣の陽を見ると、なんと!先に起きてミニカーで遊んでいました!
聞くと6時半前には起きて自宅のテレビじゃないので点けかたが分からずミニカーでレースをしていたそうです^^;
私も子供の頃そうでしたが、休みは早く起きれるんですね^^;


でもやっぱりトランスフォーマーが1番強いらしいです^^

早々に出発準備を済ませ、ロビーでチェックアウト前に軽い朝食


朝早く起きたので陽はパンとおにぎり!最近、朝からよく食べる子になりました^^

軽い朝食後、チェックアウトし、いよいよ今回の最終目的!



           アルファロメオディ2014



出発です^^/

8時前に出発し、甲府昭和ICから長野方面へ!天気も快晴で最高のイベント日和^^にアクセルON・・・・・・途端に違和感が・・・・--;

普段からスポーツモードで乗っているのに突然シティーモードになってしまい勝手にシフトアップしてるではありませんか!!!!
でもこの症状は以前にも経験していて主治医も分からずで経過観察って事でした。このシティーモードを戻す方法は知っていたので直ぐさま双葉SAに入りました!


SAに入ってすぐ見えたのが!  アルファのロッソグループに!!!!

私のGTはストロンボリグレーですが同じアルファロメオディに行くのだろうと間に入ろうとしましたが、止まってバックに入れようとしたらバックに入らず・・・・・・ーー;  
興奮のあまり!こーなったらバックにもニュートラルにも入らないのを忘れていました・・・・^^;

そこで先の駐車場に止めエンジンを切り、シフトをパカッと開け配線を抜き差し後、エンジン始動でスポーツモードONで復帰^^ 難なく事を納めて皆様に御挨拶^^と思ったらまたテンション上がる車両が入ってきました!


白の段付き!!! しかも赤のフルバケ入りでレーシーな!!!

これを見たら御挨拶するところか何故か緊張してしまい声も掛けれず急に小心者に^^;
陽のおやつとノンアルビール調達し、お先に会場に向う事にしました。

諏訪南ICを降りて富士見パノラマリゾートに向かうコンビニの駐車場にイベントに向かうと思われるアルファが何台か止まっている中に赤のGT発見!信号がちょうど赤で止まっていたのでコンビニの駐車場に入り挨拶しようとしたら出発^^;
直ぐ後ろを付いて行き、イベント会場では隣になりました。

会場に入って直ぐ目に付いたのが、凄い存在感の2台 モントリオール!!!と8C


初めてモントリオールの実車をみたので大感激><

モントリオールは後からゆっくり見させていただくことにしてまずはスタッフの方(みんカラと某SNSでお友達の・・・・始めたばかりでHN出てこなくてm(_ _)m)に 誘導されGTの並びに


普段、走っていてGTにすれ違う事なんてないのに、これだけ(14台だったかな?^^;)並ぶのはいいですね~^^  左隣はコンビニから後ろを付かせて頂いたGT!
挨拶も早々にバーベキューの荷物を下ろしていると右隣にはイベントで知り合って、先日みんカラでお友達になった根崎さんが^^マフラーが同じASSOだったのでちょっと親近感が^^って思いましたが私はエンドのみASSOで、根崎さんはセンターパイプから!!!アイドリングしか聞けなかったので今度お会いするときは違いをよく聞かせて頂きたいです! 根崎さん!!!宜しくですm(_ _)m

まずはバーベキューをするためにスペースを確保! イベントの中盤を過ぎてから声を掛けられ分かったのですが、直ぐ隣でターフを張っていたグループ!画像には写っていませんが、某SNSのアルファ友の会の方だったのでびっくりでした^^; 世間は狭い!ではなく、アルファは狭いですね^^ (cazさん!使わせていただきましたm(_ _)m w)


陽はバーベキューの準備も手伝わず、早速ミニカー^^;ミニカーで遊ぶのに来たんかい><w

無事、スペースも確保出来ました!

までで、「アルファロメオディ(男2人旅)2」終了^^

こっから本番

           アルファロメオディ2014


「アルファロメオディ(男2人旅)3」に続きます^^



     
Posted at 2014/05/22 09:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「第6回Alfa NASU Meeting~参加申し込み~^^/ http://cvw.jp/b/2199313/42637561/
何シテル?   03/22 16:52
Macottoで~御座います。よろしくお願いします^^/ 年に1回程度ですが、Alfa那須Meeting(Alfaromeo only Meeting)を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

Alfa "NASU" Parking 2017 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:38:36
Alfa "NASU" Parking 2017 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:38:13
Alfa "NASU" Parking 2017 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:37:52

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
素晴らしいコンディションの155 V6 ファイナルバージョン32/250に出逢い撃沈!! ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
一度も乗らずに~よくも見ずに~wwやすいっつ~だけで~www~A170エレガンス購入~( ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfaromeo Alfa GT・・・・ ちょうど3年間乗りました。 42000k ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
神さんの~(* ̄∇ ̄)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation