• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

アイドル帰ってこない病

今まではアイドルが下がりすぎるのでベースポジションを高めにしてアイドル条件を満たしたらトリムで下がるようにしてたんだけど条件に入る直前に回転数が上がるようにしたからベースポジションが高い状態だと停止条件より上回ってアイドルに帰ってこなくなるんですよね・・・
その対策として停止条件を高めに設定するっていうのがあるんだけどコレをやるとアイドルには帰ってくるんだけ車庫入れとか渋滞の中でほんのちょっと回転を上げてアイドルに戻るを繰り返すとアイドル条件に入る回転数が目標よりも高いためアイドルが高いと判定されて下げようとマイナス側に振れていくためアクセル入れて抜いてを短い時間で繰り返すとそれをやめた時に一気にスロットル開度が下がってストールという感じ。

結局・・・

アクセルオフ時20~2キロまで回転数を少し上げておいてベースポジションをアイドル時に近い開度にして停止条件を200min-1に設定。
で吸入空気温度と水温でベースポジションを決めてるんだけどある程度水温が上がった状態ではベースポジションをほぼ0にして電スロ目標だけくらいに・・・

これでしばらく様子見てみよう・・・
同じ車で前例が無いから難しねぇwww
Posted at 2020/10/02 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

めっちゃ久しぶりに車で県外に出た

多分身体壊して以来車で県外に出たの初めてかもしれない・・・

っというわけで千葉フォルニアに行ってきた!!

今日は気温が高かくて吸入空気温度高めだったけど思いのほかちゃんと加速したw
点火時期はそこまでリタードさせなくてもいいみたいだね・・・

で、TPS関係は特に問題も無く動いてるのでそろそろ他のネタも仕込みたいなと思うけど仕事が思いのほか忙しくて頭が回らないwww

またどっか遊びに行きたいなぁ・・・
Posted at 2020/09/28 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日 イイね!

大丈夫そうです

とりあえず今日の通勤では調子よく走ってた。
多分大丈夫でしょう・・・

ついでにファームもアプデしたけど電スロの動きやっぱり変わってるわ・・・
(アイドル条件の中に入った瞬間の電スロ目標の数値の出かたが全然違う)
アイドル状態に入るときに閉じが早くなったというかちょっと閉じすぎる傾向になった感・・・なのでアイドル目標RPMトリムテーブルに停止直前くらいのところに回転数を上げる方向で数値を入れて補正。
これで極端にストンと回転数が落っこちるのは無くなった・・・かな?!

ちょっとまたこの辺はいじらないとかなぁ・・・
ベースポジションとかも変わってくるよこれ・・・

サイクリックから通常アイドルに戻した時のゲインが反映されない問題はいつ解消されるのかな?!
Posted at 2020/09/26 22:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

断線してるのに電圧が来ていることになっている

AN2電圧gndって出てて断線かアース系ショートっていうことなんだけどまぁ、見ての通りすっぽ抜けて断線しているのでショート系ではないのは確か。
でもランタイム値ではなぜか0Vではなく10V付近でTPSが100%になっていた・・・
完全に抜けてるのになぜか電圧が来ていることになっていてさらにいうとここ5V系・・・
車両側にはまだ純正のTPSのコネクタが残っていて電気的にはつながっている状態ではあるけどそこにはなにも繋がっていないのでまわりこもうにもまわりこめない・・・(ワイヤースロットルと電スロが配線の差し替えだけで車両ハーネスはそのままで交換可能にしてある)

となるとECU内部で5V系とAN系のあいだでなにかまわりこみがあるのかなって気がしてるんですよね・・・
純正のECUなんかではVCーVTA間で大きめの抵抗が入れてあって厳密にはつながっているのだが・・・

まぁ、一応修理して直って調子よく走ってるからいいんだけどちょっと謎な仕様ではある・・・
Posted at 2020/09/25 19:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

TPSの数値がぶれる

TPSの数値がぶれるだいぶ前からハーネス揺らすと数値がぶれる問題があったんだけどコネクタで接触不良起こしてるのかと思ってたら実はスプライスがすっぽ抜けてたwww

分岐を取って横方向に取り出してるんだけどどうも振動とかでジワジワを引っ張られていったみたいで負担がかかっていたらしい・・・

今回は電気関係の工具が職場に置いてきてしまっていてハンダしかなくハンダづけで修理・・・
負担がかからないように変換ゲタのハーネスと一緒にテーピングで固定して動かないように処置・・・
他にも4か所かしめてるところあるけどハーネスをゆすっても症状が出ないので大丈夫でしょう!! こっちはテーピングで固定したので負担はかからないはず・・・

ついでにちゃんと作りこんでいなかったところをテーピングしてきれいにしておいた。

Posted at 2020/09/25 13:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation