• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

アイドル制御攻略?!

ちょっと気になるところがあって再始動したら激しいハンチング起こしてエンスト・・・
なんで?!って思って色々見なおしたらアイドル比例ゲインテーブルが最大値で埋め尽くされてた。 今まで条件が合わないから何を入れてもうんともすんともでとりあえず最大値入れておいたのを忘れていたwww
というかここが全く反映されてなかったことになるんだけどな・・・
LINKってたまに変更が反映されてないことがある気がするのは気のせい?!
で、試しにアンチストールゲインいじってみたらめっちゃ効く!!
半クラッチでアクセル入れなくても車が動くようになったよ!!
この補正があると結構運転楽になるんですよ♪

で、電スロの開度設定も調整して無理やり合わせてたのをなくした。
あとは冷間時の調整かな・・・ここはまた今度。

すげーすっきりした!!
Posted at 2019/11/14 23:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

アイドル制御

ISCV使ってるときはほぼデフォのままで車速を条件にしてなかったんだけどどうも電スロだと車速の条件が入らないとクローズドループにならないっぽい・・・
アイドル判定にならないらしい。
ISCVのときはTPの値で判定していたからそのまま電スロでもAPの値でできてるとおもってたんですよね。
でもランタイム値見てたら赤くなってる項目があってよく見たら車速の条件入ってないってなってて試しに車速を条件に入れてみたらアイドル制御の作動状況が表示されるようになった。 ちゃんと動作してるかって言われるとちょっと微妙なんだけど一応外乱で回転数が変動するとそれに応じて上げ下げするそぶりはある・・・
アンチストールゲインはいじくってもあいかわらず変化せず。

あの・・・そこが一番重要なんですけどwww
Posted at 2019/11/14 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

遅角がどうとか言ってたアレ



カット量も同じようにマップを作っていたわけなので・・・
10%の列も追加してこんな感じに。

しばらくこれに気が付かなくてなんかイマイチ効いてる感ないよなぁってwww
気が付いて修正したらわずかに効いてる感出てきたっていう・・・

色々難しいですねぇ・・・
楽しいけどw
Posted at 2019/11/14 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

ちょっと試したみた

開度7%程度ではデータ上でもあんまり空気は入っていないけど開けた瞬間に非作動時よりも前に出ようとする感触があった・・・
まだブレーキブースタがちゃんと効いてる。

これ以上公道で開度上げるのはちょっとリスク高いなぁ・・・
負圧ポンプは一応買ってあるけど・・・
負圧タンクもちょっと考えてたり・・・

次はクルコン?!
Posted at 2019/11/13 17:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

アンチラグ(その後)



スイッチつけて実装♪

サイクリック使ってるのでアイドルに帰ってこない現象は回避できたかな?!


追記
このあとログデータ見てたら遅角量がなぜか指定した値になってなくてなんでだろうって思ってたらTPが0%の列に絶対角度を入れていたのでそこから少し開いたところの値を読んでいたらしく思ったように動いてなかったみたい。 10%の列まで遅角を入れたらめっちゃバンバンいい出したwww
BTDC-15°にしてみたけどもうちょっと進角させようかな・・・
Posted at 2019/11/12 15:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation