• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

重すぎるだろ・・・腰

アクセルポジションセンサーのコネクタのハウジングをやっとオーダーしてきたwww
ターミナルは単体で出ないから別のルートで・・・

これで電スロの部品はそろうかな?!


アダプタつくらないと・・・
Posted at 2019/04/14 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

いがいと電気喰わないっぽい?!

SR40のイグニッションは5Aでしたw
意外と低かった・・・
ので配線の組み方かえようかなとおもってたり・・・
元々のIGtとIGfを使って点火指示信号にしてコイルの電源もそのまま電源としてもらってしまおうかなと。
イグナイタとコイルにきてる線を途中でカットしてコネクタつけていつでも戻せるような作りにしておけば不安要素も減るしwww
ホントはココのコネクタの相手があればいいんだけど無いんだよねぇ・・・

電スロはキーからの分岐でヒューズかませていこうかなと思います♪
Posted at 2019/04/10 19:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・やっぱり少し遅延してるのかな?!
今まで開けた瞬間に空燃比が瞬間的にリーンになってたんだけどヒートシンクつけてからあら不思議空燃比が安定したじゃないですかwww
非同期何やっても瞬間的にリーンになるのが消えなかったのに濃くなりすぎる波形が出てきた・・・
これを正解と思っていいのかどうか?!

フィーリング的には問題ないんだけど・・・
Posted at 2019/04/09 20:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

電スロとコイルの電源

流石にイグニッション7.5Aから取ったらヒューズ飛ぶよなwww

っというわけで家の中を物色してたら車買ったらくっついてきたターボタイマーのキーシリンダーから分岐するハーネスが出てきたのでここからIG2をいただいてしまおうかなと。
コイルはSR40のものなのでお店で配線図集見ればヒューズの容量はわかるんだけど電スロアダプタがどんだけ喰うのかなんだよねぇ・・・っと思ったら書いてあったw

7A(MAX)

結構流れるねぇ・・・

AM2の30Aからぶら下げるよりもリレー介してバッテリから直接取ったほうが良いのかなぁ?!
Posted at 2019/04/08 22:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

ヒートシンクつけた♪

ヒートシンクつけた♪雨降ってて寒くてやる気しなかったんだけど晴れてきてあったかくなったからくっつけてきた♪
ヒートシンクのぶん高さが上がってしまうけどオルタのダクトとほぼ同じ高さでおさまってたので干渉は無かったです。
実際にエンジン回して空ぶかしてみたけど数値の変化のレスポンスが極端に悪い感じはしなかった・・・
これでとりあえず今のセンサは様子見で・・・
多分バグがでてるからそんなに長くはもたないとおもうけど・・・
Posted at 2019/04/08 13:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation