• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2007年02月21日 イイね!

でーたなめも

さまよってたら見っけた。



純正荷重
ST165:650[kgf]
ST185:750[kgf]
ST205:775[kgf]
ST215W:775[kgf]
SW20 :750[kgf]
TRD強化:950[kgf]





ウマ300以下なら205純正で良いかも・・・
(ディスクは勿論メタルで)
Posted at 2007/02/21 23:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 技術的なお話 | 日記
2007年01月23日 イイね!

ちょっとした思いつき

タイマーICを利用したスクランブルブーストモード。

欲しいときだけブースト1.2k♪
1~2sec程度であれば大丈夫でしょう・・・
(瞬間的に1.4kは大丈夫だったので^^;)

仕組みとしてはタイマー回路でソレノイドバルブを駆動。
圧力配管を分岐させて片方にはオリフィスを入れもう片方はストレート。
で、ストレートのほうにソレノイドバルブをかませれば・・・

スロットル開度に応じてスクランブルできたらなぁ・・・

どうでしょう・・・
Posted at 2007/01/23 17:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術的なお話 | 日記
2007年01月05日 イイね!

燃調

実は・・・

○気量が上がったのにもかかわらずセッティングそのままです。

最初は安全マージンを見て濃すぎるあたりにセットして薄くしていったのですが・・・
たどり着いたところは今までと同じところ(笑)
確実にパワーが上がっているので吸っている空気の量も増えているはずです。
にもかかわらず燃料はそまんま・・・
キャブの口径がそのままなので流速が速くなって吸い出される燃料が自動的に増えたのかな?!

どうなんでしょう・・・



頭打ちは1000rpm下がりました。
ピークパワーは10000rpm手前ぐらいって感じです。
スプロケの歯数比を変えてモリモリトルクを生かしていくか・・・
上狙いのビッグキャブ仕様にするか・・・
Posted at 2007/01/05 21:36:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 技術的なお話 | 日記
2006年12月13日 イイね!

今のセッティング

キャンバー前 0度
     後 0度

トー   前 アウト4ミリ
     後 ±0ミリ


前のキャンバーを明日走りながらセッティングして逝こうと思います^^
Posted at 2006/12/13 19:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 技術的なお話 | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation