• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

爆安センサ(のその後)

とりあえず捨てずに保管してたんだけどちゃんとしたボッシュのセンサが壊れてしばらく純正のO2で乗ってたんだけど試しにヒートシンク外してつけてみたらなんかまともな数値を出してくるんですよwww
買ったときは暴れちゃってまともな数値出てこないし中から黒い粉出てくるし使い物にならねーよ!!って保管というより投げられてたんだよね・・・w
壊れてもいいしということで仮説の検証用にくっつけておいた。

今までで一番安いセンサ・・・どうなるか!!

にしても暑くなってきたせいか吹けが悪くなってきた・・・
アイドルからがばっと開けたりするともたついてふけあがらずにAFが10以下になったりとか完全に空気量と合ってない感が・・・
吸入空気温度が高いときのセッティングがあってないよね・・・これw
去年の夏は電スロ化直後にブローしたりであんまりちゃんと乗ってないから実はこのあたりの調整ができてないんだよね。 まず走らせることが目標だったし・・・
多分ワイヤーのころのセッティングのままになってるはず。

ワイヤーと電スロでそんなに差が出るものなのかねぇ・・・
Posted at 2020/06/06 18:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

ぶっ壊れまくるAFセンサ

やっぱり壊れる原因水分かなぁ・・・
電スロのどーじゃねーこーじゃねーをやってることが多かったここ半年を考えると熱で壊れるほど回してないしエンジンもOHしてオイルを大量に噴くこともないし壊れる原因が見当たらないんだよね。
スロットルボデー関係の現象確認で長時間アイドル放置とかやってたから排ガス中の水分がセンサヒートシンク内にたまってっていったんじゃないかなって・・・
最初の半年で壊れたのは棚落ちでオイルまわって壊れてソレを熱のせいにしてヒートシンクつけたけど当然ながら解消せず・・・
4本目の今はエンジンは正常だし熱も上げてないし消去法で水分かなと。

ヒートシンク外したほうがいいの?!
Posted at 2020/06/06 12:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 12345 6
78910 111213
141516171819 20
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation