• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

そろそろダメか・・・も・・・

エンジンもうだめかも・・・


冷間で吹けないし振動が酷い・・・

止めて次にエンジンがかかる保証がないからねぇ(゚Д゚)





お金ないけど前倒しで作らないとだめだね(´・ω・`)
Posted at 2011/12/25 20:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

いいねぇ・・・

いいねぇ・・・やヴぇー、カッコイイよ~(*´Д`)ハァハァ
Posted at 2011/12/15 23:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

物欲大魔王降臨

物欲大魔王降臨ま、あとで苦しむか・・・
Posted at 2011/12/14 12:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

plus91

plus91これ、効くよ!!

圧縮が抜けてクランクケース側に廻ってオイルが外に出ちゃってる状態の末期のエンジンでも効果が出てます。
おそらくどこかの気筒で棚落ちかけてる感じでアイドリングでボクサーちっくな音がしてたんだけど普通の4気筒の音に戻ったw

んで、あんまり焦げ臭くないから漏れも少なくなってきたんじゃないかなぁ・・・






もうちょっと走って本当に効いてるかか確かめてみようと思います。
Posted at 2011/12/14 00:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

アームとか・・・

スーパーストラットの泣き所って言うのかなぁ・・・

ロアアームNo1とキャンバーコントロールアームを交換。


1年前に車高調を組んで数ヶ月経ったころから異音が出てて徐々にやヴぁい音に変わっていき最後は「バキンバキン」いってたwww



で、いい加減モゲそうなので交換。



最初はロアアームNo1のナックル側と車体側を切り離してストラットの下側のボールジョイントを外せば簡単にできるじゃんって思ったけどロアアームのナックル側のボールジョイントが抜けやしな・・・

超巨大プーラーでも抜けずハンマーでぶっ叩いても抜けず叩きすぎて自分の手を叩いてイタイイタイwww




もう、しょうがないのでロアアームNo2と共にボールジョイントアタッチメントごと外し・・・てっともったらNo2の車体側が抜けない!!

ボルトを抜いたらアームも抜けると思ったら位置決め用?!のカラーが入ってた・・・

カラーを外すためにメンバーを外す・・・
が、しかし、半降ろし状態だとカラーの分の高さが確保できずラックのボルトを外してメンバーをさらに下げてやっと抜けた(;´ρ`) グッタリ

どうにかしてロアアーム丸ごと外してNo1のボールジョイント外すべく油圧プレスへwww



いや、本来はこの方法でやるらしく修理書(AE111)ではそうなってたwww


プーラーでもがいてないでさっさと外してプレスで抜けばよかったんだよ・・・






で、っとっとと組み上げてアライメント調整して試運転♪



やっぱりハンドリングが良くなってるし異音も減ったwww





消えてないのかよって?!





車高調側にもボールジョイントがあってそっちにガタがでてるからしょうがないんですよwww




今の車高調もあんまり長くは使わないだろうし・・・





まぁ、バキンバキンいわなくなったし動きが滑らかになったからやったかいはあるねぇ~
左右あわせて4万ちょっとwww

















エンジンが遠のく・・・(´-ω-`)
Posted at 2011/12/12 21:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
4567 8 9 10
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation