• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ♪のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

気になっていなかったものが

スロットル開度を遅くする設定を入れたりPIDの設定をいじったりしたら微妙なあらが気になってしまった・・・
あとAFセンサが死んでO2センサで制御してるのも関係してるかもだけど・・・

特定の温度域で燃料がほんのわずかに足りないことでアイドルがほんのちょっと不安定になる領域が見えてきた。
水温が80℃で暖機補正が0になってほぼマップの燃料の量になるわけなんだけど外気温がちょっと低かったここ数日吸入空気温度があまり上がらず燃料の気化がうまくいかないのか微妙に空燃比が薄くなるようでO2センサ制御(ナローバンド)だとCLLの範囲を外れてしまうらしく最大Clampが続いた後信号無しという表示に・・・
ヘルプを見ると0.05V以下が15秒以上続くとCLL無効になるとのこと。

つまり燃料が薄い・・・

とりあえず0.5足してみたら・・・多少電圧が上がったけどこれでもまだ薄い。
で、吸気温補正を調子悪い領域も追加してみたらCLLが一応動くようになった。
けどすぐにその領域を抜けてしまったので検証しきれてないw

O2センサ制御だと地味にシビアだな・・・
Posted at 2021/06/20 00:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

ブーストの立ち上がり

アクセルとスロットルを1:1にするとレスポンスがめっちゃ良くなったんだけど目標ブースト圧までの到達がちょっと遅く感じるようになってしまったのでPIDの設定をちょこっと変えてみたらかなり良くなった。

このモードやばいな・・・

上は意図的に抑えてあるけど下のほうの感じは昔の吸排気やってた頃より速いかもしれない・・・
静かすぎてそう感じてるだけなのかもしれないけどw
Posted at 2021/06/14 00:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

すっぽーん!!

スッポン事件がおきましたw

APSのコネクタがまだなにかぐだぐだしていたので追加ハーネス全部外して持って帰ってきて導通の確認とかしてたんだけど異常が無くて何でだろうって思いつつコネクタから中身を出して確認しようと思ってツメを解除して引っぱったら・・・

すっぽーん!!

端子をハウジングに残して線だけ抜けたwww
ぐだぐだしてたのはアース不良系っぽい挙動だったけど抜けたのはアース。
前に外して確認した時には中身まで見てなかったんだよなぁ・・・
っというわけで今回全部中身を確認。
使ってる線が端子に対して細かったのかもしれない。
というわけであんまりやりたくなかったけど圧着があやしいところはハンダを流し込んでおいた。

圧着はできなかったけど接触はしていた感じでしばらく調子よく動いていたらしい。

っというわけで以前スプライスで分岐したところがスッポンした事件があったのでここもあんまりやりたくなかったけどハンダを流し込んでおいた。

で、APS系統のハーネスの部分をビニールのチューブからコルゲートにしてガッツリテーピングして保護。


端子は作り直したほうがいいかもねぇ・・・

これでしばらく様子見よう。
Posted at 2021/06/10 14:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月09日 イイね!

内容変えました。

いままでアンチラグを切り替えに仕込んでましたがやめました。
通常モードとスポーツモード的な切り替えに変更・・・
ついでにバブリングも仕込んでおきましたw

通常モードではスロットル開度をダルくしてバブリングもおとなしめに・・・
スポーツモード的な設定ではスロットル開度をアクセルペダルと1:1にしてちょっと大きめのバブリングにしてみた。

スロットルとアクセルを1:1にすると鬼レスポンスになっててマウント類が色々壊れそうですwww
そもそもセラミックタービンだからアンチラグを使わなくてもレスポンスするしセラミックが粉砕しそうだったから仕組みがなんとなくわかったらやめようとは思ってたんですけどねぇ・・・

っというわけで四半世紀前の車からスープラみたいな音が出るようになりましたwww
Posted at 2021/06/09 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

サイクリック



アンチラグ解除後の通常アイドルでゲインを無視するバグ。
アイドル条件の速度を使用しないにしてみたところ通常アイドル復帰時に一回アクセル入れてあげることで何かがリセットされるのかゲインが乗っかるように・・・

まだ駐車場内でのテストだから成功しているかはわからないけど・・・

アイドルが停止するまでちょっとぐだる病気がなかなか治らなくて速度を使用しないにしておけばニュートラル走行中でもアイドル条件はいるんじゃないかなと・・・
純正はアイドル接点なんてものがありましたがねぇw

なんていうのを駐車場でテストしていたら何かを発見したという話。
Posted at 2021/05/24 00:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好調です♪」
何シテル?   09/10 01:10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/18 12:41:43
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation