• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSA150のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

ばらばら会

ばらばら会








これが、、、

こうなりました。
(人が轢かれてるるように見えますが、気にしないよ~に!)



中も、すでにこうなっています。


ほとんどの部品は再利用されるようです。
錆も少なく、比較的順調に部品の取り外しが進むなど、状態が良いので、ホントはだれかが乗ってあげられれば良いのですが、タイミングが悪く引き取れる人がいないようです。引き取り手の無い部品は、うちでできるだけたくさん保管しておこうと思います。

終了後、輸送艦JE24の返却のため、モータースに着いて、乗り入れようとしたら、、、入れん(^^;)

昼からやってるはずの忘年焼肉会、20時になってもまだやってますよ!!
一旦帰宅して、スクーターで、第一次忘年会も参加してきました。
まだ肉あったし(^^)b


Posted at 2010/12/15 23:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | JT0系 | クルマ
2010年12月12日 イイね!

わりと好きらしい(JE24)

わりと好きらしい(JE24)ちょっと野暮、、、いや重要な用事があって、JE24借りて出撃。

わりとこんなのも好きらしい。
目線が高いせいか運転してて楽だ。
乗用車みたいな身軽さないけど、クロカン4駆ともども良い感じ。
JE24はボディーはじめ、グニャグニャ感出まくりですが(^^;)
これより発売古いWFR系ファーゴよりも剛性感がないのはどうかと思う(^^;;;)
Posted at 2010/12/13 23:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | JE24ファーゴ | クルマ
2010年11月24日 イイね!

朝からキャブいじり

朝から通勤快速スクーターのエンジン始動出来ず。

ドレンから水抜きしても変わらないので、キャブ下半分バラシしてパーツクリーナー洗浄から、組み立て、始動、アイドリング不安定なので、スクリューを適当にいじって出発(出勤)になりました。。。

慣れとはコワイもので、10分位しかかかってないっぽい。。。。。
Posted at 2010/11/24 12:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG Z | 日記
2010年11月22日 イイね!

やっちゃってますね~(ダイハツ ブーン)

やっちゃってますね~(ダイハツ ブーン)派手にやっちゃってます、ダイハツ ブーン。

乗員はかすり傷程度だそうです。
Posted at 2010/11/22 22:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | クルマ
2010年11月07日 イイね!

2010年11月13~14日 JT0 Club定例?ミーティング

2010年11月13~14日 JT0 Club定例?ミーティング 那須方面で開催されたJT0 Club定例?ミーティング に行ってきました。

行き、、、「妨害工作か??
朝から首都高速が事故だらけで、交通情報のマップは真っ赤。。。
少々情報収集するも、好転する様子がみえないので、、、突撃。。。
おかげて5時間以上かかり、到着は薄暗くなってしまいました(ーー;)


宿の管理事務所に集結中のJT0軍団。


なんと、宿泊する建物までの嚮導艦として、偶然、いすゞWFS62が参加です(^^)b
二日間を通して、UBS69、73、UCS69、NHR55、JT221、TFS55なども見かけることができ、いすゞ度はかなり高かったようです。。。ディーゼルに載れるのが羨ましい。


夕食は鍋。
食材は用意されていた物ですが、量も味も大変満足のいくものでした。
鍋を囲みはじめたのは19時ころでしたでしょうか。
いろいろ話し込んでいるうちに、時は過ぎ、寝たのは3時!



山々の紅葉はシーズンが終っていましたが、建物の周りは丁度紅葉でした。
落ち葉の絨毯の上を進んで、日帰り組みとの合流地点に。


合流後は、昼食の店まで少しツーリング。
途中、PF60ジェミニZZ-Rらしき車両を展示(?)なのか、売りなのか?している店の前を通過したり。

昼食後は、まったり歓談。話は止まらず。情報交換、交換試乗、などなど。
遠くから参加の方もいましたので、早めの解散となりましたが、それでも、少々渋滞に。
私は途中で、30分筒ずつ2回休憩しつつ、21時に帰着しました。

次回は、春との事でまた参加したいですが、今の家庭財政状況では、JT0は動けないのが残念です。
それを逆手にとって、JT0以外で?、今回とは違う??かもしれません。
次回は山中湖の構想のようですが、もう2~30キロ西でしたら、うちの最古参(ただし、潮風をあびていた関係で、うちで一番程度が悪い ^^;)も検討できるかもしれません。

参加の皆さんお疲れさまでした(^^)/



Posted at 2010/11/16 00:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT0系 | クルマ

プロフィール

一応、車メインになると思いますが、どうなる事やら・・・ ライフワーク:JT150を後世に残す。 とは言うものの、実は、ADバン・サンバー・ボンゴなど軽・小型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT600の後継車。 エンジンは良いです。 車両前端がまったく目視できないのが難です。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ最後のオリジナル・ジェミニJT‐151Fのさらに最終型である、平成5年式(平成4年 ...
いすゞ アスカCX いすゞ アスカCX
低走行距離で出てきたBCL、CXtypeZです。 のわりには、外装の擦り・凹みは多く。。。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族の足車。 H56Aパジェロミニ、ひょんなことからうちにやってきました。 林道走って楽 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation