
横須賀で、
・ネービーバーガー
・港内クルージング
・三笠公園
・海軍カレー
を楽しんできました。
ネービーバーガー:肉ですね。肉の塊のハンバーグが良いです。いくつかある全国区店のどれよりも良いと思います!
港内クルージング:横須賀港は軍事施設なので、民間の船は近付くことが出来ないのですが、今回のクルージング船だけは例外です。原則、予約制で、結構人気があるそうです。
実際良いですね。今回は、海上自衛隊第一護衛艦群のほとんどが入港していましたし、米海軍の看板GW、パールハーバー所属のフリゲート艦「ルーベン・ジェイムス」や、タイ国海軍のナレースワン級フリゲート艦「タクシン」など、大変珍しい艦も入港していました。
「ルーベン・ジェイムス」などは、クルージング中に丁度出港していくところでした(^^)b
三笠公園:戦艦「三笠」が保存されています。前回に行ったのは、どうやら高校生のころと記憶しています。内部の展示はほとんどが新しくなっているようで、記憶と違っているものが多かったです。
テレビの影響か、丁度、日露戦争当時の連合艦隊参謀の秋山真之や正岡子規の展示をやっていました。ところどころ修理を継続的に行われているのは好感ですね。
海軍カレー:横須賀名物ですね。インド風でも欧風でもなく、一般のレストラン風でもなく。
じゃがいもの強い感の味でした。大盛りにすれば良かったと後悔。美味しかったです。
港内クルージングは、また艦が入れ替わったりしますし、ネービーバーガーや海軍カレーはいろんな店ごとにあるようなので、また行かなければ。
ちなみに、クルージングと、ネービーバーガー・海軍カレーはお互いに割引があるようなので、次回は作戦が必要そうです!
写真では見にくいですが手前から、海上自衛隊の護衛艦「はるさめ」、イージス護衛艦「きりしま」、試験艦「あすか」、護衛艦「たかなみ」の順に
並んで隠れて(?)います。
10.04.13追記
その後ろに、「はるさめ」や「きりしま」とは、前後反対向きに、護衛艦「むらさめ」、「いかづち」も並んでいます。
Posted at 2010/04/12 01:29:56 | |
トラックバック(0) | 日記