• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSA150のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

奥多摩ミーティング(PFジェミニ)

奥多摩ミーティング(PFジェミニ)奥多摩で行われた、PF系ジェミニのミーティングに行ってきました。
一番燃費の良い代わりに、、、囲む物の無い車両で行って来ましたので、寒くて記憶が飛びそうでした(^^;)
6台、9人集まり、まったりと過ごしました。
他に今後のことなどを相談してきました。うちのがここに並ぶことは無いかもしれません。。。 ーー)
Posted at 2010/03/15 23:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | PF | クルマ
2010年03月08日 イイね!

これはいまだに現役部品(JT150ジェミニ用AT)

これはいまだに現役部品(JT150ジェミニ用AT) トランスアクスルからドライブシャフトが出る部分のオイルシールです。

いすゞの古いパーツリストによると420円らしいのですが、今回購入したのは440円。
ちょっとしか値上がりしていません。パーツセンターにも多数在庫が合うようです。
MADE IN BRASILとか書いてありますが(^^;)

ジャトコが南米に工場持っていますから、現地生産、値段の安さから現役部品なのは、有り得る事です。


Posted at 2010/03/08 22:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT0系 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

動作原理(JT150ジェミニ用AT)

動作原理(JT150ジェミニ用AT) 不具合部品の目処はつきました。
でも、全体の動作原理が理解できないと、その不具合部品がどのように影響して、
変速不良やリアクラッチ破損につながるのか、説明も対策・改良もできません。
単に修理とは違う部分ですね。

なので、手動で動かして構造の理解と、正常動作、推測される不良動作の解説など行いました。
Posted at 2010/03/02 23:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT0系 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

速いな。

速いな。雨の中、結構なペースで移動中のプリメーラ軍団。

JT151Fのボロいスタッドレスでは、ヘアピンでフロントは滑って突入、立ち上がりは、「ブゥ~ン」とイン側が抜けて加速せず(^^;;)と、久しぶりに楽しい走りでした。
6000回転超えたのも久しぶり(^^;)
OHCでも回っちゃうし、パワーもついてくるから良いですけど。
T車のハイメカ~~車では、5000回転超えると回らない、パワー無いのとは大違いで。
(JT51Fは6500回転からレッドです)
Posted at 2010/02/28 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT1系 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

臨時走行会in山梨

臨時走行会in山梨数日前に緊急召集がかかりまして、参戦可能な方々で、山梨県のレールパル351に行ってきました。

今まで走らせていなかった、今回走行会デビューのライトパシフィック機(蒸気機関車)や、115系湘南色、419系JR色などを投入しました。(新規購入車両はなく、在籍車だけですが)

今回は(も??)、リレーラージャンプ台事故(核爆)や、2軸貨車脱線事故、なぜか本務機C57脱線転覆事故(なぜか先頭のC55は脱線してない)などもありました(笑)
そしてたちまち4時間は終了。実は物足りなかったり(^^;)
私は何度か行って、全線試してみていますが、今回、一部の路線でポイント線路の切り替えトラブルが頻発していましたので、改善を望みたいところです。
広いことは広いですし、基本、平面で、長い直線もあり、長編成を投入しても1編成が通しで見えるので良いです。早く全体が完成すると良いですね。今後が楽しみです。
Posted at 2010/02/28 23:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

一応、車メインになると思いますが、どうなる事やら・・・ ライフワーク:JT150を後世に残す。 とは言うものの、実は、ADバン・サンバー・ボンゴなど軽・小型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT600の後継車。 エンジンは良いです。 車両前端がまったく目視できないのが難です。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ最後のオリジナル・ジェミニJT‐151Fのさらに最終型である、平成5年式(平成4年 ...
いすゞ アスカCX いすゞ アスカCX
低走行距離で出てきたBCL、CXtypeZです。 のわりには、外装の擦り・凹みは多く。。。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族の足車。 H56Aパジェロミニ、ひょんなことからうちにやってきました。 林道走って楽 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation