
寝台急行「銀河」大阪行き最終列車を、以前住んでいた場所の近くで見送ってきました。。。
「銀河は」3月15日のダイヤ改正で廃止になります。
数年前、学生時代には、寝台特急「出雲」や「瀬戸」(サンライズではない)とならんで、結構乗車率高いと思っていましたが最近は乗客が減っていたのですね。当時すでに、九州方面の寝台特急はかなり乗客少なかったです。
高速バスや飛行機にお客をとられてしまったのかと思っていましたが、それだけではなく、新幹線のスピードアップや早朝列車の増強の方も効いていたようです。
寝台ではなく、お手ごろ価格の指定席座席車入れたりとか、ゴロ寝専用座敷車とか、この座席車やゴロ寝車なら青春18切符に追加料金でもOKとか、何かテコ入れすればもう少しなんとかなったのでは??と思います。
実際は、ほとんど放置でした。
大垣行き夜行快速「ムーンライトながら」は座席車のみの列車ですが、時期によっては臨時列車が加わるのにチケットが取るのが難しかったりするのですけどね。
(はっきり言って、バスより全然楽です)
通り過ぎたあと、遠くで長く鳴り響いた汽笛の音に、ぐっとくるものがありました。
あいにくの、大荒れの天候で十分な撮影準備ができなかったのですが、見に行って良かったです。
Posted at 2008/03/15 02:03:34 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記