• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSA150のブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

エンジン不調(JOG Z キャブ分解清掃)

エンジン不調(JOG Z キャブ分解清掃)JOG Z、アイドリングは問題ないのに(最近静かで安定してる)、アクセル開けると、一度勢い良く吹けあがるのに、そのあと勝手に回転落ちて、エンストする。
エンジン始動すると、、、アイドリングは安定、、、以下繰り返し。
アクセル開けて回転数落ちる時、アクセル戻してもアイドリング維持できないで、ボスボス言って止まる。ガス欠みたいな~

ガスの供給がうまくいっていないようだ。
まず、タンクからキャブへ、、、、問題ない。
キャブに繫がるホースはずすとガソリンだだ漏れする。

で、キャブかな~一瞬は吹けるし、火花も飛んでるし。

ばらしてみると、、、ドレーンは錆やらゴミやらで詰まってるし、そのおかげでか、水もたまってる。
パーツクリーナーで穴と言う穴を清掃したあと、キャブクリナーを大量にかけてしばし放置。そのあと、またパーツクリーナーで穴と言う穴を清掃し組み立て。

エアとアイドリング調整して試運転。

大昔ほどではないけど、まあまあの走りになったのでした。




Posted at 2010/07/13 22:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | JOG Z | クルマ
2009年07月18日 イイね!

電池交換(3YK)

電池交換(3YK)相当性能低下していた電池交換しました。

交換前8.6V ウィンカーも機能したり、しなかったり
 →交換後12.6V ウィンカーは安定
Posted at 2009/07/20 23:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | JOG Z | 日記
2008年12月29日 イイね!

リフレッシュ工事年内最後の作業(JOG)

リフレッシュ工事年内最後の作業(JOG)年内最後の作業として、一部作業を断念して、とにかくフロントサスペンション交換までは終了させました。
左側はロックはしていなかったものの、ガタはありましたので、交換後は、サスペンションの作動が安定したためか、さらに乗り心地向上&直進安定性が向上しました。

折れたキャリパーボルトの方は、錆びた先端をドリルで落とすことに。
やはり、錆びた部分をさらってしまうと、簡単に抜けました。


Posted at 2008/12/30 01:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG Z | 日記
2008年12月14日 イイね!

部品到着(JOG)

部品到着(JOG)腐食してフランジ付近に穴が開いているマフラーと、
半分ロックしているフロントサスペンションの交換部品が到着しました。

早速、マフラー交換したところ、、、
効果は絶大、劇的にトルクUP&燃費向上しました。
Posted at 2008/12/30 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | JOG Z | 日記
2008年06月28日 イイね!

ショック交換(3YK)

ショック交換(3YK)この日、なぜか。Uモータースの面々と部品屋へ行くことになりました。
そこで買ったのがこの、格安ショックです。

取り付けて、早速試乗。
飛び跳ねません。今までは、路面が波打ってたりすると、即、フルボトムからリバンドストローク使い切って跳ねていたのが無くなりました(当たり前?)。

今までのが、新車のときから付いてる純正品、推定2万キロ以上ですから、そら違いますね。
さて、この格安品、長持ちするかしないか。。。(^^;)
Posted at 2008/07/08 22:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG Z | 日記

プロフィール

一応、車メインになると思いますが、どうなる事やら・・・ ライフワーク:JT150を後世に残す。 とは言うものの、実は、ADバン・サンバー・ボンゴなど軽・小型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT600の後継車。 エンジンは良いです。 車両前端がまったく目視できないのが難です。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ最後のオリジナル・ジェミニJT‐151Fのさらに最終型である、平成5年式(平成4年 ...
いすゞ アスカCX いすゞ アスカCX
低走行距離で出てきたBCL、CXtypeZです。 のわりには、外装の擦り・凹みは多く。。。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族の足車。 H56Aパジェロミニ、ひょんなことからうちにやってきました。 林道走って楽 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation