
エンジン始動しなかったJOGですが、
一気に原因追求しました。
燃料タンク内に水が浸入したりしていましたが、タンク内を軽く清掃して、キャブ内まで新油入れて、一度エンジン始動したものの、アイドリング後停止し、そのあと始動せず。。。
で、こんな状態でした。
エンジン停止中はここで、燃料を遮断するのですが、腐食が進行して、
ほぼ閉まった状態で固着していました。
完全不動になる直前に時々あった症状は、エンジン始動するけど、数十秒で止まる状況でしたが、数分から数十分おくと始動したりしましたから、完全閉でもなかったようです。(しばらくおくと、ガソリンがキャブにたまるくらいで、ほとんど閉状態)
普通は分解しないで交換らしいですが、ダメもと(修理不能になったら、手動コック付ければいいやというノリで)で分解したところ、うまく分解できたので清掃して組みました。
このあとは、アイドリング不安定とアクセル開けると停止の不具合がでましたが、キャブクリーナーで解消でした。
あとはタイヤ交換すれば、とりあえず走行可能です。
Posted at 2008/06/03 00:33:13 | |
トラックバック(0) |
JOG Z | クルマ