• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSA150のブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

強力な(?)ディーゼル新車増備(キハ30系)

強力な(?)ディーゼル新車増備(キハ30系)仕事を定時で終わらせて、最速パターンで帰宅。
J151Fに飛び乗って出撃、まー@を拾って、まー@宅に出没するネコに見送られ(?)て、某模型店に突撃。
発売したばかりの、キハ30を押さえ、さらに目に付いたメーカー在庫切れ商品も。

店頭では、店に滞在している間だけでも、結構な売れ行きと感じました。
人気の出そうな車種ではないと思うのですがねぇ?
先月のキハ35では、おそらく100両程度は入荷していると思われるにもかかわらず、危うく買いそびれるところでした。
今回は「気動車一般色」でしたので、次は「首都圏色」が出ることを期待しましょう。できれば相模線色も。

強力なディーゼルカー部隊。
手前から順に、先月から今月にかけて増備したキハ30、35、20、数ヶ月前に増備したキハ38。
Posted at 2008/10/26 22:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2008年05月01日 イイね!

増車②

増車②増車その②です。

「貴婦人」ではありません。
Posted at 2008/05/02 21:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2008年05月01日 イイね!

増車①

増車①ようやく増車になりました、D52です。
戦時型の飾り気の無い車両です。

実車は登場当初、設計目標の8割程度の出力しか出なかったり、完成後数年で、ボイラー破裂をはじめ故障続出で不評な機関車でしたが、その後の大改装でようやく実力を発揮したのです。

物資の節約をしていて耐久性が無い、性能低いのが戦時型と思われがちですが、
製造工程・工法に従来の概念にとらわれない新しい方法を取り入れ、生産の工数削減・合理化を進めているのも戦時型の特徴です。

改装後のD52は、概ね設計通りの大出力でしたが、重い機関車であり地方の弱い路線には投入できないことが多く、蒸気晩年近くまで使用されていたものの、意外と廃車が早く、保存されているのは製造285両中、数両です(完全には確認していませんが6~7両?)。有名なD51は、1115両作られたうち、178両(最大数の時で。)が保存されたのとはずいぶんちがいます。

そのうち4両が、相模原、平塚、山北、御殿場に保存されているのは、活躍した御殿場線と無縁ではないでしょう。
Posted at 2008/05/02 00:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2008年03月28日 イイね!

昔乗った記憶のある車両

昔乗った記憶のある車両昔乗った記憶のある車両の模型です。
それらしく作ってある中古車両ですが、入線しました。
先頭車1両だけですが(^^;)

Posted at 2008/03/30 01:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

一応、車メインになると思いますが、どうなる事やら・・・ ライフワーク:JT150を後世に残す。 とは言うものの、実は、ADバン・サンバー・ボンゴなど軽・小型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT600の後継車。 エンジンは良いです。 車両前端がまったく目視できないのが難です。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ最後のオリジナル・ジェミニJT‐151Fのさらに最終型である、平成5年式(平成4年 ...
いすゞ アスカCX いすゞ アスカCX
低走行距離で出てきたBCL、CXtypeZです。 のわりには、外装の擦り・凹みは多く。。。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族の足車。 H56Aパジェロミニ、ひょんなことからうちにやってきました。 林道走って楽 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation