• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

スピーカー購入しました。とネットワークコンデンサ容量がわからん。

スピーカー購入しました。とネットワークコンデンサ容量がわからん。 ご無沙汰しております。

ロックフォードのR-165S、購入しました。
インナーバッフルも注文しました。近日中に届くかと。

他、スピーカーケーブル、レアルシルト ディフュージョン、(最初の衝動買いの)デッドニングキットを購入済み。と。

で、未購入品。ゴールデンウィーク中に、取り付け出来たら。と思います。

スピーカ側の平型端子。現物合わせで。(ハンダ付けも考慮しましたが、煩わしさや、誤って紙コーンスピーカーを壊すとなあ。という事で)

インナーバッフルと車体を取り付けるネジ。M5がいいのかな?
スピーカーとインナーバッフルを取り付けるネジ。と鬼目ナット。M4.(そもそも鬼目ナットでは強度的にどうよ。という問題には目をつぶる)

インナーバッフル用塗料。防水目的。油性ニススプレーが第一候補。

エポキシ接着剤。鬼目ナット固定補強が目的。

---

で、懸念事項。分かる人がいらっしゃったら、ご教授頂けると幸いです。ここから専門用語頻出で、皆様を置いてけぼりにします。書いてる本人も怪しいですが(えー)。


このスピーカー。ツイーター側のみコンデンサの付いた簡易ネットワークです。容量は3.3μF。
オーディオグレードらしき無極性電解コンデンサが付いてたので(下画像参照)、少し悩んで「そうだ。フィルムコンデンサーに変更しよう」

で、同じ容量のを買った後で気づきました。「バイアンプ構成も考慮に入れてるのに、容量変更しなきゃダメだろ!」リアスピーカーを接続せず、フロントSP端子にウーハー。リアSP端子にツイーターという構成にしようかと(ですよね。普通は)。

スピーカーが並列から、単体接続に変更になるので、インピーダンスは倍になり、容量は半分で良いだろう。ただし、3.3μFの半分の容量は無いので、目当てのコンデンサのラインナップにある1.5μF、2.0μFのどちらが良いのか。

ちなみにスピーカーインピーダンスはウーハー、ツイーター共に4Ω。3.3μFの時、カットオフ周波数は、下記サイトによると12kHz

各種ネットワークの計算(株)愛和

購入検討中のコンデンサはこれ。
Dayton Audio フィルム・コンデンサー(250V) 2.0μF 「2個セット」(amazon)

容量の小さい方は、HPF周波数が高くなるので、高音が弱くなる。
大きい方は、HPF周波数が低くなるので、低音でスピーカーにダメージを与える可能性が高くなる。

この程度なら、ダメージは出ない...といいなという事で、2.0を注文しようかと。

何か問題があったり、私の見当違いがあれば、ご指摘いただけると有難いです。

書いてて理解が付いていけず、脳みそが沸騰しそうですが、以上です。
---

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/08 21:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換とブレーキパッド確認とエアコンフィルター交換と http://cvw.jp/b/2206373/47388833/
何シテル?   12/04 20:32
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation