• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

大台届かず…

大台届かず… 今日、諏訪までの仕事を荷主さんの了解の元にサンバーではなくプリウスで行ってみた。

時間に余裕があったので、諏訪まで全線下道で走ってみた。

横浜から諏訪までの往復は、ほとんど国道20号つまり甲州街道を走るのだけど、適度にアップダウンが続いて燃費が伸びやすい。

行きはともかく、帰り道の時間帯は車の通行も多く、特にエコランを気にする事もなく流れに乗って走ってたものの、少しコツを掴み、意外にもなかなかの数値が。

その後、ちょっと燃費を意識してみたものの、流れを妨げるような走り方は絶対にしたくないので、アクセルワークに集中して帰宅したところ、リッター29.8キロと、ギリギリ大台に届かず…

信号にツイてたり、ペースが近いトラックの後ろに長い時間ついていけたりしたのがラッキーだったけど、後続車がイライラするような走り方は一切してないでこの数値は、なかなかのものじゃないかな。

という事で、燃料代を節約出来た今日の仕事であった。
ブログ一覧 | プリウス | モブログ
Posted at 2010/06/18 15:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 16:50
うむ~大台残念でしたね~。

確かプリウスの燃料タンクの容量は45Lかと記憶していますが
仮に燃費が、30Kmだとすると、45L-5L(警告灯が点くタイミング)
=40Lくらいのところで給油?
30Km×40L=1200Kmもはしれるわけで・・

今までの感覚とは異次元な世界ですね。

若い頃、マツダ・ロータリーに乗っていた頃
一吹かし3円とか言って・・・(笑)

マフラーからは1円玉がジャラジャラーと出ているよー
と言われたいた時代と比べて明らかに技術は
進歩していますね。
素晴らしいー。(^^)/

コメントへの返答
2010年6月20日 23:55
実は、一度は大台をクリアしてるのですが、画像に収めていなかったです…(^-^;)

プリウスは燃費を上げるのがゲーム感覚で、自然とエコランになってるのが絶妙ですね。

早いとこ、千キロ越えの長距離を走ってみたいです。


時代の流れの早さを思えば、エネルギー源の主流が内燃機から本格的に電気に変わる瞬間は、本当にすぐそこまで来てるんでしょうね。

あと5年もしたら「あの頃はプリウスくらいで驚いていたのが笑い話だね」なんて言ってたりするんじゃないでしょうか。

その時代なりの楽しみ方に、柔軟に対応出来ればと思っております。

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation