• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

3分の2。

3分の2。 現在、仕事で行った新潟からの帰り道、ボクのミニキャブは440cc程に排気量を落として走っておりマス…


あ、もちろん11年落ちのミニキャブには「気筒休止システム」なんぞのもんはついていないので、単純に…


1発死んでる

のであります…orz



まだ荷物を積んで走っている最中に、いきなり異音一発と共に、わかりやすいくらいに3分の2程度の力しか出なくなって、関越道のキツめの上り坂はどんなに頑張っても60キロくらいしか出なくなった。

だましだまし走って、何とか納品済ませて、あらためてチェックしてみると、3番に火が飛んでない様子。

プラグは少し前に新品に交換したし、おそらくダイレクトイグニッションコイルのパンクだと思われるので、いずれにしろ今ここでどうにか出来る訳でもなく、とりあえず地元の三菱に整備依頼の連絡をしてちんたら帰る事にした。



で、
とりあえずわかった事。

平地の定速巡航なら、1発死んでる事を忘れるくらいフツーに走る。

試しに、コネクター外して2発死んだ状態にしてもアイドリングはする(笑)

でも、さすがに一発だけだと走り出せない(笑)


そして1番良くわかったのは、サンバーを基準に他の軽トラを見てはいけないという事…


ま、細かく手のかかるヤツだけど、どんどんダメ潰しをして、ミニキャブにはまだまだ頑張って貰わねば(^-^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/06/01 19:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 0:52
2番のコイルを3番と交換して1番と3番で作動させると、
なんとハーレーの様な三拍子なエンジン音に・・・




なりません。

失礼しました、道中お気をつけて!
コメントへの返答
2013年6月2日 11:16
にゃはは(^-^)

思わずやってみようかと思ってしまいました。


80キロ巡航すら怪しいので、誰も走ってない三国峠を30~40キロで登って、全線下道で帰ってきました。

昔のサブロクや550時代の軽トラとかは、積載したらあんな感じの走りだったんでしょうね(^-^;)

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation