• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

ちょっと昔のおはなし。

ちょっと昔のおはなし。 みん友さんの日記に、昔に悪い意味で世話になった某自称ショップが写っていて、忘れてた事を色々と思いだした(笑)

画像は、某雑誌に取材され、「マイスター」などと書かれていたはずの店主がやった信じられない作業の跡。

インジェクション化されたエンジンの機械式の燃料ポンプの名残で、ついてた場所に蓋がされているのだけど、何とここに油温計のセンサーを付けたのだった!

そんなところで油温がまともに計れない事くらい、素人の自分にもわかる。
その作業を嬉々としてやってた店主にドン引きしながら、とりあえず相槌うって腹のなかで大爆笑してたのを思いだした。

自分は、途中から店主の数々の嘘と中身の無い実態に気付き、預けていた愛車Be-1を奪回する事に専念して店主の裏をかいていたので、最終的にそれほど被害は無かったが、そこで知り合った他のお客さんの中には、実際にかなりな損害を被った方も何人か居たような状態。

当時、パイクカーのオーナーさん達を何人か巻き込んで、ネットを中心に注意喚起をしてそれなりに騒ぎになったけど、そんな噂も75日も経てば忘れられてしまうもので、あれから数年経っても未だに被害にあった人の話がたまに聞こえてくる。


とにかく、最初はやたらに親切で、何となく雰囲気もあるせいか、気がつくと作業をお願いしてみようかと思わせられる。
多分、そういった意味で営業力としてはズバ抜けてるのかも知れない(笑)

やたらにローンを薦めてきては、ローン通るまでは親切だけど、通ったら何かと理由つけて車は長期放置。
何度も通って催促すれば、まさかの追加請求。

2年近く掛かって何とか納車にまでこぎ着けてみれば、数メートル走ったらオーバーヒートし、とても車検なんか通らないような状態。
しかも何故か、新品だった足回りは中古のボロい物に替えられてたり…

そのオーナーさんに相談されて、同じ被害に逢った客と数人で押し掛けてみれば、泣き出して謝ってきて、後日その場にいたうちの数人に「謝罪文」を配達証明つきで送ってくるようなふざけた対応。
その謝罪文、今でも持ってますが(笑)

これはある方の事例だけど、こんなのは氷山の一角。
自分のも含めると、こんなエピソードは沢山。
ほんと、とんでもないくらい斜め上な自称ショップだった。

何故未だに店をやっていけるのか理解に苦しむけど、あれだけ厚顔無恥ならば、土下座する勢いで泣いてた事もすぐ忘れてしまうんだろうな。

この話はもうすぐ10年にもなりそうなくらい前の話なので、さすがにもうそんな事はなくなっているかもなぁと思いきや、実はほんの一年ほど前にも、また同じような詐欺をして警察呼ばれて裁判沙汰になりかけたらしい。
全く変わってないのでした。

ほんと今後も大なり小なり騙されしまう人が出てしまう事が一人でも少なくなればと切に願うのでした。

もし、自分が愛車を預けたショップで少しでも違和感を感じたら、とことん納得するまで質問してみましょう。
中身の無い輩は、あっという間にボロが出るので、急いで逃げましょう。
ブログ一覧 | Be-1 | 日記
Posted at 2015/03/22 03:14:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 6:00
どんな失態を犯したとしても
別に指摘や中傷をするつもりは全くありませんが
商売をしているのであればそれはまた別問題。

先日、OLDmini絡みでみんカラ内に
同じようなことが書かれていて
多数の評価を頂いていたようですが
メジャーなモノやユーザー層によっては
そのような業者さんも集まってくるのでしょうかね?

自分の元愛車も「当社でイチから仕上げた」
って書かれていたのを思い出しましたが
あんなクオリティじゃ店潰れちゃうよ!って
ひとり爆笑しておりました(笑)

自分が発注した某トヨタ車のシリンダーヘッドは
ほぼ望みとおりのクォリティと金額でしたが
明らかにフル外注な作業内容だったので
たまたま上手くいったのかもしれませんね(汗)

騙す方もいけませんが騙される方も注意しなくては。
相手だってそれでメシ喰っているワケですから
ある意味必死なんだと思いますよ。
コメントへの返答
2015年3月22日 8:33
おはようございます~

もう随分時間の経った話ですし、正直忘れてたくらいの事だったものの、今更ながら何故か定期的に耳に入ってくる悪行の顛末に、乾いた笑いしか出ないです(笑)

今まで、名指しした事もなく、注意喚起としてのとあるショップの事例としてしか書いてないのですが、自身で泣きながら非を認めた証拠のある案件に関しても、裏では「誹謗中傷だ名誉毀損だ」と遠くでキャンキャンと発言していたのも確認しており、こちらの動向に対する反応の早さに、必死さとビビリ方が表れていて笑ったものです。

一部の気の弱い被害者の方に行ったような恫喝や、愛車を人質にした脅迫まがいな言動の方がよっぽど酷いと思うのは私だけでしょうか(笑)

他人の知識や仕事を、あたかも自分の知識や技術かのように振る舞うのも常套手段ですが、一部において知識も技術力も素人以下な部分がある事が判明してますので、シリンダーヘッドの件は逆にフル外注で良かったのかも知れませんね!

そもそも、最初から全てをフル外注にしてくれてたら良かったのにとさえ思います。
業者間の外注なら、「わが社の仕事です」と言っても何の問題もない訳ですしね。

ともかく、そんなお店に未だに騙されてしまう人が居るのは、残念に思う反面、自分が今更とやかく横やりを入れる立場でもないし、その気もないので、こうやってたま~に昔の話を思い出したように書いて、たまたまそれを見た当事者の方が判断すれば良いかと思います♪
2015年3月22日 8:38
自分も通っていましたが、geoさんのお陰で大きなトラブルも無いまま、さよならすることができました。
ありがとうございます。

その時教えて頂いた情報を、例の裁判沙汰となった方が預ける前に教えたのですが、聞き入れてもらえませんでした。
コメントへの返答
2015年3月22日 9:23
おはようございます~

あの時は、確か直電を頂いてご相談下さったんですよね。
確かにあの時点ではまだ、原因のはっきりしないミッショントラブルしか無かったと記憶していますが、その後の話はとても危険な香りがしてましたね(笑)

当時は、もしかしたら作業を頼んでも全く問題なく作業完了したかも知れなかったかなと思ったりもしましたが、その後の最近の例の件を聞いてから、Apaoさんがあの時に思いとどまってくれて良かったと思いました!

しかし、自分を含めてですが、あそこは何か不思議と盲目的に信じてしまう雰囲気があって、結果としてあんな酷い状態になるまで気づかない人が定期的に出るのが本当に不思議です。

「騙されるのも悪い」「自己防衛が必要」と声高に唱えるだけなのもひとつではありますが、あの店に関して言えば、店主自身が天然に詐欺を悪気もなくやってしまっている節があるので、お互いに騙している騙されてるという感覚にならなくなってしまうのかも知れないですね。

当初聞き入れなかったという裁判沙汰の方には、「聞き入れなかったから自業自得」というよりもお気の毒だったと思う方が強く、そして良い味方が居て良かったなと切に思います。
2015年3月22日 10:35
こんにちは♪
内緒でどこの事か教えてください(笑
コメントへの返答
2015年3月22日 15:29
こんにちは!

多分、ローリー。さんにお伝えしても「どこ?」ってなるくらいなショップですが、比較的に車のメカニズムにあまり詳しくないパイクカー乗りには、数少ない「専門店」を謳っているお店だったので、関東の多くのパオ乗りの方が行ってたと思います。

一応ですが、タグに書いたのを繋げてググると、それらしきのがヒットするかも知れません…とだけでご勘弁下さい(笑)
2015年3月22日 11:16
忘れる事はできないですが僕も、無知過ぎでした。でも、僕があの金額で済んだのは店舗に押し掛けたくれた方のお陰だと感謝しております。また機会があれば僕も、パオには乗りたいです。
コメントへの返答
2015年3月22日 15:39
こんにちは!

黒・夢さんの場合、家庭崩壊するきっかけになりかけたくらいな事案だった訳ですから、忘れられない事件でしたよね。

確かに当初はほぼ言いなりでしたし、もう少し危機管理をしっかりした方が良いかとは思いましたが、あの頃はまだお若かったのもありましたから、「無知過ぎた」とだけで片付けるのは酷だと思いますよ。

相手がクズ過ぎでしたからね(汗)

あのパオは、自分もサンバーで整備スキルも随分上がりましたので、そろそろ始めたいと思います。
志し半ばだった状態から頑張って公道復帰まで頑張ってみますので、ゆっくりと見守って下さいね。
2015年3月22日 17:04
最初僕も、ネットでコンタクトしその後無料で観てもらえるという内容で自宅まで訪問がよくなかったです。依頼しなきゃよかった。自宅前なのにエンジンかけてオイル漏れやオイル管理に対して、僕に怒鳴ってました。車検よく取得できた等、現状走行しながらオイルを撒き散らして走行している等散々でした。
まだ、購入して1年での出来事だけに信じてしまいました。調子がよいパオとはこういう車とあのデモカーに同乗しました。その時、カモに観られたのかもわからないですね。復活は楽しみですよ!最後に触れたのが大阪のshopなので神奈川のshopより仕事はしっかりしていると思いますので生かしてもらえたらと思っています。
コメントへの返答
2015年3月22日 19:58
最初に関わった時のお話は、サラッとしか聞いてなかったのですが、そんな感じだったんですか!

オイル云々は、言いたい事もわからなくはないですが、怒鳴られる事でもないですし、その後の「あの仕様」になるまでに誘導する意味がわかりません(汗)

完全にタゲられてたんでしょうね…

とりあえず、あのパオは数十メートル走っただけでオーバーヒートするような仕様にはしないので、安心して見守って下さい(笑)
2015年3月24日 5:24
お久しぶりです。お元気そうで何よりであります。その節はお世話になりました。
おかげさまで私めの愛車は快調に走っております。
さて、件の「自称ショップ」ですが、先日「facebook」で見かけました。なんか「相変わらず」といった感じでしたね。まあ、私はもうかかわることはないので、GEOさまと同じように「乾いた笑い」しか出ませんね。(笑)
というわけで、ぜひまたこちらに遊びにきてください。「ソースカツ丼」&「蕎麦」ごちそうしますよん。
それでは、Be-1の復活を楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年3月24日 9:08
大変にご無沙汰しております!

仕事でもごくたまにそちら方面には行く事はあったのですが、微妙に遠かったりご連絡するには失礼な時間だったりで…(汗)
また、いずれカミさんとゆっくり旅行として伺いますね!


件の「自称ショップ」のネタですが、こうやって日記に記載するとあからさまにPVが跳ね上がるので、やはりまだパイクカーに乗ってる方は多いのでしょうし、関心も高いんでしょうね。

このネタでは毎回思うのですが、あの店も、赤ベコさんのパオに装着されているあの素晴らしいワンオフのインマニを作れる外注先があるのですから、そういったのを駆使しながら実直にやっていれば、いくらか知識や技術力が低くても、関西とは違った感じの人気の店になったと思うのです…

まあ、今更ですが(笑)


Be-1はパオと共に、サンバーで鍛えられたスキルで、精一杯楽しみながら公道復帰まで頑張ってみます!

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation