• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

oh!… レリーズが…。

oh!… レリーズが…。 クリスマス…
だったなぁと。

ラジオで散々クリスマスを感じる楽曲を聞きながら、抜けないドライブシャフトと格闘していたのだった。

結局、右側はどうやっても抜けなかったので、とりあえずミッションをずらして中を確認してみたら、案の定クラッチレリーズベアリングが完全に逝ってしまわれてた。

オーナーによれば、40万キロの現在までクラッチは交換してないとの事だけど、確かに交換した形跡もなく、クランクのエンドシールも超ニジみまくり。

しかしながら、クラッチディスクはまだまだイケそうなくらい残っていた。
何かスゲー!


でも、レリーズベアリングがブローしてロックした影響で、クラッチディスクもクラッチカバーも深刻なダメージを受けていて交換するしかなく、ついでにフライホイールも程度良い中古と交換し、パイロットベアリングも新品交換と、結局クラッチ周りは全部交換した。



部品が届くまでに時間がかかったので日数は掛かったけど、最悪でミッション交換までやって40万で来年まで掛かると言われた故障も、クラッチ周り交換の部品代と仕事休んだボクの日当分で済んで、オーナーもまだサンバーに乗り続ける決心になって良かったかと。

でも、40万キロまであまりメンテナンスもマメではないのに、ほとんど故障ナシで走るサンバーって、やっぱりスゲーと思うのです。
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2015/12/26 18:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年12月28日 6:54
ドライブシャフトが抜きずらいんですよね~。

タガネの太くて長いヤツをドライブシャフトの根元にあてがい
大ハンマーでガツンとやんないと外れない。

カリが太いのかしら(笑)
コメントへの返答
2015年12月28日 16:24
このドラシャでは、車載状態でまず手持ちのあらゆる物でチャレンジしても外れず、やむを得ずにドラシャついたままミッション降ろしたのですが、抜きやすい角度にして外し易い状態にしても抜けませんでした…(涙)

ハンマー握ってた右腕が今もおかしな感じです。



太いと言うより、張ってるんでしょうね…

…カリが(笑)

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation