• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

オイル管理。

オイル管理。 最近は、本業が比較的ヒマなのもあって、サンバー漬けの日々です😅


今月は、予定としては2台のサンバーからエンジンを降ろし、1台はセミオーバーホールした別のエンジンに載せ変え。

もう1つは部品取りの1台から降ろしたエンジンを仕事仲間のサンバー冷凍車に載せる為に、メタル&ピストンリング&バルブステムシール交換しておいて、載せ変えの予定調整まで待機というメニュー。

その作業のさなか、それほど距離のいってない実働してたエンジンから外したヘッドをひたすら洗浄して、いざバルブラッピングしようとしたらバルブがガタガタに動く事に気づいた❗

バルブガイドが楕円にすり減り、ガイド打ち変えしないと使えないレベル。
しかも、ピカピカにしてから排気側のフランジのスタッドボルトの位置の違う前期ヘッドだと気づくという…

ウチに前期ヘッドの車輌が無い訳ではないけど、このオイル管理最悪だったであろうヘッドをガイド打ち変えしてまで使う気にもなれず廃棄する事にした。

バルブガイドのガタは、オイル管理がかなり良好だった47万キロ走行のヘッドではほとんど無かった事を考えたら、12万キロほどの走行距離でもオイル管理が悪いとここまでガタが出てしまうものなのだとわかった😅


てか…
皆さま、オイルはちゃんと交換しましょ~
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2016/09/12 18:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

プチ放浪
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年9月13日 23:10
こんばんは。

オイル管理、大切ですね。
でも、最近の商業車はオイル管理より
財布のヒモの管理が優先して…

全然交換したことがないような
スライムみたいなオイルがオイルパンに
入ってて出てこないってのもたまに
ありますね。

中身が見えないのが悪いのか…
ヘッドカバー透明にしたらいいのかと
たまに考えますね(笑)

コメントへの返答
2016年9月14日 0:17
こんばんは!
いらっしゃいませ。

サンバーのエンジンばかりバラしてますが、やはりオイル管理に問題アリのエンジンが多い気がします。

今や、SNグレードの化学合成オイルがペール缶で7000円ほどで買える時代ですから、財布にも優しいと思うのですがね。

確かに、透明なヘッドカバーであの「うひゃーっ!」が見えるならば、ちゃんとオイル管理をする人が増えるかもしれませんね(笑)

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation