• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

キリ番

キリ番 ちょっと久々にみんカラ開いたので、少し前に撮ったキリ番画像でも。

未だ完成してないメインのサンバー冷凍車の、完成までの繋ぎで乗ってる、同業者さんからタダで貰ったT型最初期のサンバー冷凍車で、貰った時点で89万キロ越えてたので、ごっつぁんキリ番ですかね😅

2017年に、エンジンブローしてたまま放置してたのを修理依頼され、低走行エンジンをベースにオーバーホールして載せてからは、エンジン自体は本当に調子の良い個体です。

メインのサンバーが公道復帰までの繋ぎとは言え、どうせなら100 万キロ達成してみたいなと、ちと思う今日このごろ😅
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2020/12/21 18:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年12月21日 20:00
距離が凄い…1基のエンジンだけではないのかもしれませんが、サンバーのENエンジンって過走行してても普通に走れるのも多そうなので…。

取り敢えずこの記事を拝見して、死ぬまで乗れるかなー?とちょっと共感させて頂けたりしました(ウチは現在9万km弱)<(_ _)>
コメントへの返答
2021年1月5日 13:33
この車は、今のエンジンで2基目ですね😃

私の経験だと、回しすぎと思われるエンジンだと、ヘッドのプラグホールあたりにクラックが入る事が多いようで、そうなるとヘッドは再利用不可ですが、それ以外はオーバーホールで対処可能ですね。

結局はやはりオイル管理次第で、所謂「エンジンが終わりそう」と言われる状態の大半は、ピストンのオイルリングの固着によるオイル上がりと、バルブステムシールの劣化によるオイル下がりがほとんどなので、ほんとオイル管理は大切です。

で、オイル管理さえしっかりしていたならば、en07はとりあえず1エンジンで50万キロは何とか「エンジン自体」は大丈夫だと思います。
実際、1エンジンで40~50万キロを普通に走り切ってる仲間が何人か居ます😀

後はクランクやカム及び、デスビがあった所の蓋のオイルシール等を良く見てあげた方が良いですね。
2020年12月21日 21:28
さすがに「9」の位は見たことないですね~。
今乗っているD型はまだ28万キロなので
全然乗れるって自信が付きました(笑)
コメントへの返答
2021年1月5日 13:40
ご無沙汰です~

まだまだまだまだイケますね😁

ってか、そういえば赤帽復活してたんですね。
四駆スーチャー、羨ましいっす😀

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation