• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

誰も居ねぇ…

誰も居ねぇ…
赤帽時代からも、何故かあまり縁のなかった千葉の房総方面への急な仕事が入り、初めて千葉の圏央道を走ってみた。 …誰も居ねぇ(^^; 時間的な事もあるだろうけど、しばらく走ってもたまに対向車がいるくらいで、進行方向には前後に全く車の灯りは見えず。 真新しい道を独り占めしてる気分で、何となく気 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 21:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月11日 イイね!

100円。

100円。
今回の仕事は、平塚~北九州までの、温度管理の必要な荷物の運送。 荷主や荷受けのタイミングなのか、引き取りから納品までの間が40時間もの時間になってしまい、温度管理の問題もあって積んだまま冷凍機を止める訳にもいかず、時間消化の為に下道で行く事にした。 結果、片道の交通費が関門トンネルの通行料金 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月10日 イイね!

ほほえみ。

ほほえみ。
訳あって、平塚~北九州まで全線下道で走行中。 現在、広島市なんだけど、どこからか一緒になって連なって走っている前のトラックの観音扉に描かれているコックのおじさんと、もう一時間近く対峙している。 そのふてきな笑みが、「ヘーイ、安全運転で頑張れヨー」にも、「ハッハッハー、下道で北九州までなんて、ユ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 18:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月05日 イイね!

おひさ仕事。

おひさ仕事。
朝、ちょこっとだけやり残した作業の為に、まだ茨城の実家に居たんだけど、今は大阪で走ってたりする。 仕事が暇な時期に、思い切って一気に長期間休みにしてサンバーいじりに没頭してたけど、飛び石で休んでだらだらと作業するよりも、遥かに効率良く出来たと思った。 さ、気持ち切り換えて仕事しよっと。
続きを読む
Posted at 2014/06/05 00:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月01日 イイね!

ま、そんなもんだ…(´・ω・`)

ま、そんなもんだ…(´・ω・`)
現在やっている作業、「サンバーのキャビン移植」。 昨日、作業を手伝いに来てくれたおぽよんさんの力を借りてドンガラのキャビン移植まで出来たものの、今日ひとりでの組み上げは、あまりに暑くて中々はかどらず… 今日中にあらかた出来上がるはずが、予定の半分しか出来ずだった。 ま、ボクの能力なんてそんな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/01 20:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | モブログ
2014年05月31日 イイね!

アツい一日。

アツい一日。
実家に詰めて、サンバー弄りの毎日。 今日は、おぽよんさんが助っ人に来てくれて、エンジンブローで格安で譲って貰ったサンバーバンに、おぽよんさん自身が手配してくれた程度の良い中古エンジンを載せる作業を。 朝から始めて、昼前にはエンジンが載っていて、まだ日の高いうちにエンジン始動してた! 下が砂 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 23:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月29日 イイね!

外しまくり。

外しまくり。
ただ今計画中の、サンバー怒涛のキャビン交換3連発の為に、暇な5月後半にまとめて休んで色々と段取り中。 サンバーはフルフレームなので、事故車でもフレームが生きてる場合が多く、今回もキャビンが潰れたハイルーフのサンバーに、同じハイルーフのキャビンを持つウチの実家のサンバーのキャビンを移植し、実家サン ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 13:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月23日 イイね!

塩害スゲー…

塩害スゲー…
ヤフオクで、部品取りのサンバートラックを、出品価格で落とせなければ別にいいや的な感じで何となく入札。 意外にも、誰とも競合することなくあっけなく落札。 4駆のサンバートラックで、パワステ付きなら充分に色々と欲しかった部品が手に入るからと、仮ナンバー借りて引き取りに行った。 入札前からわかっ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 02:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | モブログ
2014年05月20日 イイね!

宮崎まで。

宮崎まで。
宮崎県に住む父方の祖母は、106歳でまだ健在。 さすがにここまで高齢だと、会えるうちに会っておきたいという事で、父は1年ぶりに、母と自分はなんと約10年ぶりに宮崎に行く事にした。 片道約20時間かけて、茨城から父のプリウスでの帰省。 10年ぶりに会った祖母は、さすがに歩く事は出来なかったり ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 23:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月07日 イイね!

ドライブ気分。

ドライブ気分。
思い返してみれば、ここ1ヶ月ほぼ休み無しだったけど、今回の倉敷行きで一段落つきそうな仕事状況。 納品時間の状況で、かなり時間に余裕がある事もあってほぼ下道で向かっているけど、天気が良くてドライブ気分。 現在はもう沼津だけど、久しぶりの大阪越えだから、楽しみながら行きましょかね。
続きを読む
Posted at 2014/05/07 12:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation