• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

いっしゅうかん。

いっしゅうかん。
先週の、まさにこの時間に…まさにこの場所で、必死に雪を掻いていたんだなぁと。 何の因果か、偶然にまた仕事で通る事になるなんて。 あの時はあまりの雪の量に道が狭く感じたけど、今見るとさすがに大型トラックが普通に往来する道路だけあって、あれかウソみたいに広い道だったんだと実感。 超キツかったけ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 10:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月17日 イイね!

撤収と結果オーライ。

撤収と結果オーライ。
14日の夜の11時、大雪の予報によりルート配送の4トントラックがルートを回り切れない可能性が高いため、そのうちの「安曇野行き」と「甲府行き」を自分たち軽貨物便3台に振り分けてそれぞれさいたま市を出発した。 甲府行きの2台はともかく、自分は中央道及び甲州街道ルートをやめ、まだ迂回路の選択肢がある上 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 19:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ちぅ。 | モブログ
2014年02月15日 イイね!

泣いた。

泣いた。
今日は、夕べのうちから積んだ荷物をさいたま市~安曇野市に運ぶ仕事。 午前9時には到着しないとならないのだけれど、まだ前橋に居たりする… 国道17号線~18号~19号で行くと、遠回りだけど先週の雪の時はそれが良かったとの事で17号線を走っていたが、ある時から全く動かなくなったので、ちょっと横の大 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 19:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事ちぅ。 | モブログ
2014年02月14日 イイね!

でけた。

でけた。
塗装が終わってからは、組み付けはサクサクと… … …終わらず(^^; やっぱり一度事故した車は色々歪みがあって、部品取り付けもなかなか一筋縄にはいかず、修正しながらの取り付けでえらい時間がかかった。 諦めきれずにイチから配線引いて取り付けたパワステが、やはりうまく作動しないのが要チェックだ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/14 13:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月12日 イイね!

塗った!

塗った!
けど、盛大に流した…orz 磨きがいがあるなぁこりゃ…(^^;
続きを読む
Posted at 2014/02/12 14:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月12日 イイね!

塗るっ!

塗るっ!
ちょっと曇りだけど…
続きを読む
Posted at 2014/02/12 11:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月11日 イイね!

晴れてくれよぉ…

晴れてくれよぉ…
何だかちらつく白いもんにイライラしながら、紙はりしてサフェーサーを塗ってみた。 サフェーサーが乾く前の、艶があるときにラインを確認したら、まぁまぁな出来かな。 ちょっとサフェを厚めに塗って、最終的に細かいラインをしっかり出すつもりだけど、晴れてくれない事には、作業が全然進まなくて困る。
続きを読む
Posted at 2014/02/11 14:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月10日 イイね!

顔だからして。

顔だからして。
今朝も早くからサンバー板金再開。 車内から手探りで粗だししたのが前回で、今日はひたすらパテ入れ。 しかし、実はこのサンバーは前にもフロントに事故歴があるようで、フロントパネルから室内に繋ぐフランジ部分の、今回の事故ではないダメージで折れて錆びている部分が数ヶ所…(^^; フロントパネルの下側 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/10 22:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月09日 イイね!

タダでは立たず!

タダでは立たず!
実家茨城は、大雪警報が出てもあまり雪が積もらないような立地なのだけど、それでも今回は2~30センチくらい積もった。 昨日はさすがにサンバーの板金作業が出来なかったので、バラバラになったブロアファンユニットの再生作業をひたすらやって、何とか形にしたが、今日は作業の為に雪掻き…(^^; 板金はほと ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月07日 イイね!

グレードアップ断念か?…(^^;

グレードアップ断念か?…(^^;
サンバーの板金で、粗出しが大体まとまったところでパテ入れをした。 パテが乾くまで、グレードアップネタの「パワステ取り付け」をしようと、以前にヤフオクで1英世で仕入れてたパワステユニットを出して確認したら… 車両側に配線がなく…(^^; 配線をイチから引くのは可能だけど、さすがにちょっと時間が ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 17:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation