• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

お誘いが…

お誘いが…事故に遭って、代車じゃ仕事できないからどうしようかと思っていたんだけど…


忙しい!





仕事仲間の気遣いもあって、先方の用意した車を使う「代行」の仕事がガンガンくる。

今週だけで、軽~4トン車まで様々なトラックに乗ったさ。

揚句に、某モデリング会社から転職のお誘いを受けた。

いつもはその会社の人間として、制服を借りて納品や引き取り作業を行うのだが、取引先の某自動車メーカーからの受けが良いらしく、また結構難しい仕事依頼も頑張ってこなしてきた実績を買われたようだ。


一流企業を相手にしているかなり大きな会社だし、正規なルートではまず入社なんか出来るはずもなく、とても有り難いお話なんだけど、今更また会社員になるつもりはなく、丁寧にお断りした。


で今、その会社の仕事中。
断ってからも、毎日のようにそこの仕事が来る。
会社員と変わらないやん…(^-^;)
Posted at 2007/06/28 16:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ちぅ。 | 日記
2007年06月22日 イイね!

やってもうた…

事故…

仕事クルマで…


急にバックで飛び出してきた軽。
避けられずに接触。

相手の軽は全損。
こっちは、相手の派手な大破状態から思えば、意外に小破(といっても、結構スゴイことになってるけど…)だった。


過失割合も9:1で決定しそうとの連絡が、さっき保険会社からあった。



仕事がヒマな時期で良かった。
相手が修理工場で、しかも大破した車輌が、もう古くて車検満了間近の代車として使っていた車輌だったのも不幸中の幸いだった。

しかし何と言っても「お互いに全く怪我がなかった」のが、本当に幸いだった。


しばらくは代車での仕事になるけど、早く直ってくるとよいな~。
Posted at 2007/06/22 16:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事ちぅ。 | 日記
2007年06月20日 イイね!

今更デーモン。

今更デーモン。先日の「F1・アメリカGP」で、イギリス国籍のドライバールイス・ハミルトンが2連勝。
ルーキーらしからぬドライビングで、王者フェルナンド・アロンソの存在感を薄くしている。








オイラは、熱狂的ではないがF1ブームのおきたセナ・プロ時代頃からテレビでF1を観ていた。

A・セナA・プロスト接触、そして確執。
セナ相手に一歩も引かないJ・アレジ
ジョーダンでデビューした、異常に速いM・シューマッハー
鈴鹿の130Rを全開で抜けるG・ベルガー

そしてセナの死…

数々の出来事は、テレビの中だけどちゃんと観ていた。



個人的に忘れられないドライバーがいる。
「デイモン・ヒル」である。


グラハム・ヒルという偉大なF1ドライバーの息子なのに、父の不幸の後は苦労人だった。
バイク便でレース資金を稼ぐ生活で、やっと掴み取ったF1ドライバーの座。

セッティング能力が非常に高く、間違いなくあのウイリアムズの時代を作った「ウイリアムズ最強マシン」を育てた一人。
ワールドチャンピオンになったにも関わらず、異様に低い評価だったドライバー。

でも、あの人間味あふれるキャラクターがとても好きだった。
私生活でも、難病を抱えた息子を必死に育てた優しいパパだ。


ウイリアムズのドライバーだった‘93~‘96年当時は、マスコミによる「マシンの性能で勝ってるだけ」という過小評価と、天才ドライバー「M・シューマッハー」の影に隠れてしまっていたせいで、ファンである事はあまり公言出来なかった。
実際、結構バカにされた。

しかし、トップチームから弱小チーム(アロウズ)に移籍した時に、本当の実力を見た。
弱小チームのマシンが終盤にギアトラブルで失速するまで、最強マシンであったウイリアムズのヴィルヌーブに30秒以上の差をつけて独走したのだ。
残念ながら、そのレースは2位で終わってしまったが、今まで隠れファンだった自分は堂々と「オレはヒルのファンだ!」と言ったものだった。


シューマッハの引退で一つの時代が終わった気がしたが、偉大な記録を残した「ミハエル・シューマッハ」という名ドライバーは、ヒルが居なかったら果たしてここまで偉大にはならなかったのではないだろうかと、本気で思うのである。



イギリス人ドライバー 「ルイス・ハミルトン」の活躍している10年くらい前に、活躍こそ目立たなかったが、素晴らしいイギリス人ドライバーがいた事は紛れもない事実なのである。

Posted at 2007/06/20 03:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2007年06月19日 イイね!

穴に興奮するオサーン

穴に興奮するオサーン思わず目がクギヅケに!

アヒャヒャヒャ!

ん?
何か?
Posted at 2007/06/19 19:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Be-1 | クルマ
2007年06月14日 イイね!

軽。

軽。実家で親父の足クルマのアルトの車検の見積もりが15万を超え、別の軽を探していた。

そして、某オクでダイハツミラを即決にて落札した。

車検残あり、ドライブシャフト異音ありで4万円弱。

そもそも、某オク出品の格安の軽なんて、ドライブシャフトの異音なんて当たり前だと思っていたので、交換前提で問題なし。

過走行気味(99000キロ)の走行距離も、これからの使用目的からすれば、値段を考えて納得。
もっとも、オイルフィラーキャップから覗いたヘッド内部は、オイル管理の良さを物語っているくらいピカピカだったので、嬉しい誤算。
実際に走っても、中々のコンディションだった。


親父は大満足!


ただ画像でわかるように、何故かボンネットが浮いている。
(出品のコメントにちゃんと明記してあったので、納得済み)

そのままでも全く機関的に問題無いのだが、何となく気になって調整してみた。

あれ?
調整では直らない。

思い切ってフロント周りを全部ばらしてみた。

結果から言えば、以前にフロントをヒットした形跡があり、コアサポートが歪んでいた。
おそらく、バンなので本来は黒いバンパーだったのではないかと思うのだが、このヒットをきっかけにカラーのバンパーに変わってるのだと思われる。
(リアのパンパーも合わせて交換した形跡あり)

う~ん、ラッキーだ。

ちょっとした手直しで直り、浮きも収まったので問題なし

出品者の方はとてもマメな方で、見た目のボロを気にかけてか、内装から外装までピカピカにしていてくれたのだが、かえって恐縮してしまった。
多分、値段の安さもこうしたいくつかの要素を踏まえてのものだと思うけど、こういった割り切りがあれば、結構掘り出し物は多いんじゃないかな。



…で、はじき出されたアルト君は(^^;

カミサンのドラテク磨きの為に
軽耐久マシンになる事がケテーイ
したのである。

ホントか?




Posted at 2007/06/14 19:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
345 6789
1011 12 13 141516
1718 19 2021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation