• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

少し急ぐ

少し急ぐ福知山市から舞鶴市をかすめて、琵琶湖の北側を抜けて現在関ヶ原。

雨は、東に進むにつれ段々と強くなり舞鶴市あたりからは強弱を繰り返しながらも普通に本降り。

東名集中工事の影響とか走り易さを考えて、国道1号ルートではなく、遠回りながらも国道21号~20号での帰宅ルートを選んだものの…

今後の台風の進路次第では、山道の多いこのルートは連続雨量とかで通行止めになる可能性もある。

まだ雨がこの程度なうちに、なるべく距離を伸ばしておきたいなぁ。
Posted at 2009/10/07 14:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月07日 イイね!

ライブドライブ

ライブドライブ昨日、13時頃に北九州市を出発した全下道での帰途は、温泉や軽い仮眠と食事その他の寄り道を経て、空がうっすら夜明けを感じる今朝4時半頃に京都府福知山市の「道の駅やくの」に到着。

経験上、夜中は空いてるこの国道9号線も、通勤時間にはさすがに交通量が増えるので、その時間帯をやり過ごすように荷台で睡眠。

しかし、さすがにもうこの季節だけに、パネルバンの荷台に広げた断熱マットにタオルケットくらいじゃ寒く、常に車載してる寝袋を出した。

車体を水平に保てる駐車場さえあれば、本当に快適な寝床になる。
大型トラックの寝台より遥かに快適だと思う。
(空荷ならだけど)


幸いまだ一度も雨に降られる事もなく、曇り空の中また家に向かって出発したのだった。
Posted at 2009/10/07 11:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月07日 イイね!

空いてるうちに

空いてるうちに午後7時に山口県の俵山温泉を出発して、現在鳥取砂丘を通過。

時間帯もあってか、ほとんど車が居ない。
一応、一桁国道なんだけど…(^-^;)

ま、空いてるうちに距離を伸ばしましょ。

このまま行くと、兵庫か京都で夜明け頃に仮眠かな。
Posted at 2009/10/07 02:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月06日 イイね!

萩ですわ

萩ですわ今となってはもう20年以上前だけど、高校の修学旅行が「北九州~萩~津和野」だった。

当時は、各観光地にどんな歴史や見所があったかなんて全く興味がなく、断片的な記憶でしかなかったものの…

ここ数年、仕事帰りとはいえ何度も通過するこの場所も、この歳になってから興味が沸き、何度かは車を止めて歩いてみた。

面白いもので、断片的だった記憶がいくつか繋がり、20数年前とたいして変わらない景色に過去の記憶が蘇ったりして。

今度は少し寄り道をして、津和野にも行ってみようかな。
Posted at 2009/10/06 20:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月06日 イイね!

さて出発

さて出発ここ数日、寝不足気味だったからか、運転中に意識が飛びがちになりながらも何とか俵山温泉までたどり着いた。

温泉で汗を流した後に、荷台で仮眠。

この時間、この山口県長門市付近は、接近しつつある台風の影響を感じる事は全くなくて、仮眠も快適そのもの。

3時間ほど爆睡し、これからまた出発~
Posted at 2009/10/06 19:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 6 7 8910
11121314 151617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation