• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

伸びない理由。

伸びない理由。ちょうど6年前の今日に納車され、20万㌔までは一気だったサンバーも、最近は30万㌔目前にしてなかなか距離が伸びない。


そのワケは…

こんな感じでお仕事先の車を使って走ってばかりいるから(^-^)

現在3つ程あるメインの仕事先は、全く脈絡の無い会社なんだけど、いずれも何故かこの「代行」仕事が多くて、今月は特にほとんど軽トラは使ってないのだった。

バモス・フィット・ステップワゴン・ハイエース・キャラバン・2㌧トラック等、毎回乗る車種も様々あって飽きない。


でも…

距離を伸ばさずに稼げるのは嬉しい半面、慣れ親しんだサンバーが仕事ではやはり一番しっくりくるので、可能ならサンバーで走りたいと言うのが本音だったりする…

そんな落ち着かない気分でハイエースを運転している浜松帰りの道中でやんす。
Posted at 2011/01/27 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月26日 イイね!

降るのかな?

降るのかな?横浜も、夜に雨がふる可能性があるとは予報で出ていたけど、確かにヤバい雲が出てきた。

明日は早朝から東名走るから、山間部に雪とか勘弁して欲しいなぁ…(^-^;)
Posted at 2011/01/26 17:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月26日 イイね!

スルーする。

スルーする。何かの雑誌だかに書いてあった今年の占いに、「自分にとって不要な物や事はどんどんスルーしましょう」とか書いてあった。

確かに最近は「断捨離」なんて言葉もあるしね(^-^)

という訳で、本来は午前中に納品出来れば良いはずの仕事を、わざわざ前日夕方に引き取ってしまい、日中は酷く渋滞する場所をさらっとスルーした。

一応24時間人が居る倉庫なので、あわよくば降ろせる事を祈って走る成田行きの道中なのだった。
Posted at 2011/01/26 00:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月20日 イイね!

生まれた街。

生まれた街。映画「三丁目の夕日」の第3作目の制作が始まると、携帯に配信されるニュースで読んだ。

そういえば、以前1作目をDVDで借りて実家で観た時に、たまたま一緒に観た両親が映画の中の昭和30年代の景色をものすごく懐かしんでいたのを思い出した。


そんな事を思った今朝は、偶然にも自分が生まれた街「東京都文京区」までの仕事。
それも、小学校低学年まで住んでいたあたりにほど近い場所。

でも、30年という歳月は色々なものを変えて…

スーパーカーブームだったあの頃、小さなチャリンコ飛ばしてポルシェを見に行った水道橋駅近くの外車屋も、地下鉄春日駅の周りにあったラーメン屋もビフテキ屋も居酒屋もみーんな無くなり、初代RX-7のリトラクタブルヘッドライトにときめいたマツダのディーラーも跡形もなくなっていて…

何故か「クラウンライターライオンズVS日本ハムファイターズ」の観戦チケットを良く貰って来た親父と観に行った後楽園球場はいつしか東京ドームに変わり、憧れだった「後楽園ゆうえんち」は、記憶とはまるで違う形になっていた。


確かに「そこ」に居たはずなのに、まるで懐かしさを感じないのを不思議に思いながら走る、生まれた街の景色だった。
Posted at 2011/01/20 10:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月18日 イイね!

ひと財産。

ひと財産。工具を片付けていて、もう笑っちゃうくらい沢山出てくる安物工具の数に驚く…(^-^;)

十代の頃から、ホームセンターで売ってた安物工具セットを壊れては買い足ししたりして溜まった物だけど、やはり良く使うサイズのメガネやソケットのコマは少ない。

それだけ強度が足りないんだろうなと実感する。


ウチの工具はそんな状態だけど、その中で唯一「財産」と言える工具がある。

もちろんそれは「スナップオン」

20年程前の板金屋時代に、廻ってくるバンセールスからチマチマと買い足した物だけど、さすがに高い工具だけに、勤めていた間で買えたのは画像にあるたったこれだけ。

だけど、使ってきたこれまでは車載工具として常にそばに持ち歩くほどにお気に入り。
何と言っても丈夫だし、ラジオプライヤーなんかはもうこれしか考えられないほどに手になじんだ。

ホント、ひと財産である。


別にブランドネームにこだわりは無いんだけど、やはり重要な工具は高くても丈夫で使い易い物を選ぶのが、結局は安い買い物になる事を、あまり使わないサイズの工具ばかり入ったツールチェストの中を見て思うのだった…(^-^;)
Posted at 2011/01/18 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819 202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation