• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

結局今年も。

結局今年も。事故ってからもう2ヶ月半。
やっと、事故当時に足を守ってくれた左足の安全靴が潰れたキャビンから取り出せて、左右揃った。
まぁ、もう履けないけど…😅



あれから、完治ではないものの身体もずいぶんと動けるようになったので、抱えていた仲間のサンバー修理数件も一段落して、やっと自分のサンバーの修理に取りかかった。

まずは、押されていた部分から慎重に配線を取り出すべく、大きく潰れていたフロントパネルを剥がした。





もうクッチャクチャ😅

キャビンはもう使い物にならないので、別のキャビンを用意する事になる。
とりあえず、冷凍車側の配線が複雑なのですぐには外さずに、新たなキャビンを用意してから、並べて移植しながら外していく事にした。




新たなキャビンについては、ウチにはそのまま使えるまともなキャビンがないので、前におぽよんさんが貰い事故でフロント部分を潰してしまったキャビンを使うしかないが、このキャビンは幸い潰れている部分以外は錆びも少なく、何といっても標準ルーフからハイルーフキャビンになるのが一番嬉しく🎵




フロントパネルは、部品取りでかなり重宝した「塩害サビサビ号」から外す予定。
塩害サビサビの割には、それでも何故かフロントパネルは致命的な錆びはなく、一部大きく開いた錆び穴もまだ充分補修出来るレベル。

中前期から初期型の顔になってしまうが、初期型の顔が好きなので問題なし。


ただ、やり始めて思うのは、まだかなり時間が掛かりそうな事。
現在、急遽バンに乗り換えて仕事をしているが、ハッキリ言って今までの仕事先では、物理的に積めないバンでは仕事らしい仕事がほとんど入って来ないので、副収入や保険でおりた分で何とかなってるのが現状…

このままでは詰んでしまうので、冷凍車を直すまでに手っ取り早く仕事を貰えるようにする為に、前に譲ってもらって手付かずにしていた「おぽよんさんが赤帽脱退した時に降りた赤帽サンバートラック(車検つき)」を急遽「お仕事サンバー6号」に仕立てて、自分で乗る事にした。



現状は、塗り替えないとならない赤帽カラーと、オイル上がりと下がりが激しいエンジンを、オーバーホールした別の赤帽エンジンに載せ替えないとならないので、冷凍車の修理を一旦中断してこっちに専念する事にした。

結局、今年もほとんどサンバー三昧になってしまうのが確定。
今年は自分の趣味車として、Be-1やらパオやらヴィヴィオにいよいよ取り掛かろうと思っていたけど、しばらくまたおあずけのようです😢
Posted at 2017/06/22 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation