• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

やっぱりこれで(笑)

やっぱりこれで(笑)最近、ありがたい事に早朝積み込みで「ひたちなか市」までの仕事が入る。
午前9時には終わるので、その足で実家に立ち寄る事数日。

交換しないとならない小物類の部品を替えたりして、地味に時間がかかっていたけど、今日やっとエンジンを掛ける事が出来た!
実に1年半ぶりのサウンド。


まだ荷台部分を塗ってないので、やたらスパルタンだけど、一度やっぱりこれで走り回ってみたいな(笑)
Posted at 2015/02/15 18:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年02月13日 イイね!

お久しぶ~り~ね♪

お久しぶ~り~ね♪今朝、サンバーの前に乗ってたミニキャブを譲った仲間と同じ積み込み場所だった。

キレイ好きな人なので、久しぶりに見るミニキャブが自分が乗っていた時よりもキレイになっていて光っていた。

あれから色々と故障&整備されて、随分と新しいオーナーの色になっていってるけど、サンバーに乗るまでお気に入りだったミニキャブが元気に走っているのは何か嬉しかった( 〃▽〃)

Posted at 2015/02/13 13:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2015年02月12日 イイね!

次から次へと…(汗)

次から次へと…(汗)サンバーのオーバークールを解決した先日、前から決まっていた新潟行きの仕事にドンピシャのように当たった暴風雪…

多分、チェーン未装着でスタッドレスタイヤのみの2駆の限界かと思われる雪道と格闘してやっと乗り切った帰り道で、ホッとしていた時の事。
信号待ちで止まったら、突然にHIDに交換してあるヘッドライトがチカチカと点滅した。

ん?これは確かおぽよんさんが自家用車のワゴンRで起こった症状ではないか?と思いながら、昨日は別の仕事で走っていた。
…が、案の定今度は信号待ちでアイドリングが不安定になり、たまにラジオの電源すら落ちるようになった。

ヤバい!
これ、完全にオルタネーター危篤じゃんか!

…で、またおぽよんさんにお世話になりました(汗)

ストックのオルタネーターを戴いて、何とか交換。
しかし、なんと60Aの大きいメインヒューズを切ってしまい、閉店間際の大宮スバルにダメ元で連絡したところ、偶然にも来週納車予定の車用に取ってあった物が1つだけあるとの事で、何とかゲット!

おぽよんさんと大宮スバルさんに多大なる感謝と共に帰宅するも…


今朝、エンジン掛からないっす(涙)

入った仕事を断るハメになり、半べそかきながら色々チェックしたら、どうやら今度はバッテリーの様子。

また完全に原因解明ではないけれど、おそらくは発電が安定しないオルタネーターによって、相当に負担を掛けられていたのは想像にかたくなく(汗)

とりあえずそれを解決したら、今度はASCバルブの不調らしいアイドリング不調が出てきて…

もう、次から次へとトラブルばっかりで、そろそろ疲れてきた(涙)


しかし、そこはノーテンキなワタクシ。
これらの症状が、「先日の豪雪の新潟で起こらなくて良かった!ラッキー!」と、何となくすぐに前向きになれてしまうのでした。



Posted at 2015/02/12 11:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年02月10日 イイね!

しびれる~(汗)

しびれる~(汗)なにこのホワイトアウティーな感じ…(汗)

これ、内窓が曇ってるのではなく、外がこんな視界なのです。


道路と雪の壁の堺がわからないから、ほぼ勘で走るしかなく、めっちゃ疲れたのであります。

しかし、こんなコンディションでも、結構ハイペースですっ飛んでいく地元のドライバーさん、マジでスゲーっす。
このお仕事サンバー3号が4駆だったら何とか同じペースで走れそうなんだけどな(涙)

そんな、仕事帰りの新潟県十日町市付近のしびれる景色でした。
Posted at 2015/02/10 12:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

またもひえ~。

またもひえ~。昨日の仕事中、突然またオーバークール状態になった…
前回、サーモスタットの動作確認の後に水温センサーを程度の良い物に交換してエア抜きもほぼ完璧にしてからは、ちゃんと適正水温になっていたようなのに(汗)

足下の冷たい風が虚しい(^^;

サーモスタットは新品を入れたけど、「新品を入れた」という先入観を取り払って考えれば、現状はどう考えてもサーモスタットの不具合としか答えが出ないので、今度はちゃんと純正品を入れてみよう。
あ、一応水温センサーも新品調達しておこう。

最近は、サンバーに関してはトラブルが出る度に理解度が深まるので、それはそれで楽しかったりする毎日です(笑)
Posted at 2015/02/04 09:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation