• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

ひとまわり。

ひとまわり。最近も1台、サンバーのオーバーホールしたエンジンへの載せ換えが完了し、無事に元気を復活して走りだした。

そのサンバーも、新車時からワンエンジンで45万キロ走行だったけど、クランクエンドのシールからのオイル漏れが酷かったくらいで、多少のオイル上がり&下がりがあるものの、まだまだ実用には十分耐える状態だった。

サンバーのエンジン、どんだけ丈夫なんだ…😅


ここまで、自分のサンバーを含めて40万キロ越えの多走行のサンバーが周りに増えてきたのもあって、「1度もエンジン載せ換えせずに50万キロ走ったよー」なんてサンバーもちらほら出てはきているんだけど、今回仕事で一緒になった方のサンバーは群を抜いていました…


現在、一度載せ換えたエンジンの走行距離が66万キロ、何と車体は106万キロ!

エンジンは、車体が50万キロの時に10万キロ走行の中古エンジンに載せ換えたそうで、合計66万キロになった現在も異音もなく調子が良さそう。

ひとまわりしたオドメーターが凄いです😅


サンバーの走行距離に関しては、ちょっと桁外れだけにもう感覚が麻痺してますね。
Posted at 2017/02/06 08:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年01月16日 イイね!

雪景色。

雪景色。新潟の長岡からの帰り道。

やっぱり四駆のサンバーに乗り替えて良かったと、心から思うこの瞬間だった😃
Posted at 2017/01/16 00:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ちぅ。 | 日記
2016年12月07日 イイね!

たこつき。

たこつき。仕事が適度に暇になったりしたので、重い腰をあげてチマチマとやってみた「ディアス用タコメーター付きユニット移植」。

どうせ付けるならと色々と小細工ばかりやってたもんで、再起不能寸前までの失敗をやらかすも、何とか移植成功した。

まさか、ほぼ全部の配線組み換えになるとは思わなかった…
ちょっと楽しかったけど♪

かなり色々やってたもんで、メーター内部の一部の仕組みが解ったので、そのうちこれに赤帽用のデジタルのオドメーター付きユニットとニコイチにしてスピードメーターケーブルを廃してみたいと計画中。

しかし、やはりタコメーターは付いてた方が良いですな👍
Posted at 2016/12/08 00:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2016年12月06日 イイね!

家族のまま。

家族のまま。実家の犬で、長年ボス的な存在だった「ラッキー」が、今月1日にお星さまになりました😢

この「ラッキー」はとても不思議な犬で、最初は突然全速力で実家に突入してきたらしく、そのまま帰らずにウチの他の犬の小屋に寝泊まりするようになって、何となく仮に「ラッキー」と名付けて可愛がっていたものの、元の飼い主さんが見つかり1度は引き取られていった…

ウチに突入してきた時点でかなりの期間放浪してたようで、成長したせいで首輪がボロボロで小さくなって首に少し食い込んでた。

しかし、しばらくしてから、立派な首輪をしたラッキーがその立派な首輪に頑丈そうなチェーンを引きずりながらまた全速力で突入!

ビックリして元の飼い主さんに連絡したところ、「そんなにもそちらが気に入ってしまったようなら、また逃走するでしょうからそちらで飼ってあげて下さい~(汗)」という経緯でウチの犬になったのでした。

しかも、偶然にも元の飼い主さんがつけてた名前も「ラッキー」だったという…

かくして「ラッキー(仮)」が正式に「ラッキー」になったのだけど、そんな経緯で来たラッキーも、何故かウチに来てからは一切放浪する事がなく、離し飼いしてた頃からほとんどウチの家周辺から離れない犬だった。



ほとんど放浪しないのはオスなのに珍しい…


若い頃から頑固だったし躾も全く受け付けないような、ほんとヤンチャ坊主だったラッキーも、最近は耳が遠くて動きも鈍くなっていた。
毛並みも悪くなっていたので心配だったけど、普段お腹を見せない (お腹を擦ろうとすると激おこになる) ラッキーが何となく見せたお腹が腫れていたのに気づくももう遅く、そのまま段々と弱々しくなって、ついにこの日を😢

ウチに来た経緯がアレなので、実際には何歳なのかはハッキリしないけど、おそらくは11~13年は生きたと思われ、鎖を引きちぎってまでウチの家族になりたかったラッキーは、途中で放浪する事もなくちゃんとウチの家族のまま逝ったのでした。

ヤンチャすぎておいたも随分したけど、何気に1番遊んだ犬だった。



珍しく仲の良かった、今年の頭に亡くなった「モモ」と、またあっちで逢えたらよいね、ラッキー。
Posted at 2016/12/06 21:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぬ | 日記
2016年10月17日 イイね!

あとまわし。

あとまわし。数日前、エンジン載せ替え作業の追加で、水回り総取り替え作業をした仕事仲間のサンバー冷凍車が完成して引き渡した。

かなりな作業内容だったけど、やはり他人の車だからこそ妥協せずにやらなくてはならず、しっかり作業出来たと思います。

その一方で自分のサンバーと言えば…
本業が忙しかった時にやりかけの作業や、やろうと思って購入した部品を今回のサンバーの修理作業に先に使う事になったりと、考えてみれば全て後回しに😢


ボタンの印刷がすり減ってしまったハザードスイッチの謎の流用とか…


ディアス用のタコ付きメーターユニット流用とか…


謎のブレーキ流用とか…


ボールジョイント交換とか…
(今回の、仲間のサンバー修理で先に交換)


フロント側のエンジン&ミッションマウント交換とか…
(これも先に仲間のサンバーのを交換)


まだまだ他のサンバーの作業がたくさん控えているけど、とりあえず1度自分のサンバーの作業をやりたい今日このごろです😅
Posted at 2016/10/17 21:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation