• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうまん号のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

究極のフィールドアスレチック

究極のフィールドアスレチック少し前の話しになりますが、8月の3連休中に子供達と地元の名物アトラクションに行ってみました。
広島県廿日市市の吉和地域にある、もみのき森林公園の「フォレストアドベンチャー・広島」です。

簡単な概要になりますが、高さ15m、長さ150mを超えるジップスライドやネットに飛び移るターザンスイングなど、人気のアクティビティが勢揃いしているフィールドアスレチックです。
所要時間は大人で1時間30分〜2時間位となります。
※詳細はHPをご覧ください。
https://foret-aventure.jp/park/fa-hiroshima/



スタート棟に階段で登って行きます。
上に行くとかなりの高さに怖さを感じます。



ワイヤーに滑車とカナビラの2つの安全ハーネスを自分で付けたり外したりして、各アトラクションを移動して行きます。



一番高いアトラクションはビルの5階相当の高さなので、馴れるまで本気でびびります。😅



スタート直後は初級的なもので、まだ余裕があります。



段々と中級編になって来ると体力的にキツイものばかりになって来ます。




かなりの身体能力を求められます。
もう遊びと言うよりスポーツです。



要所にジップスライドが小中大とあり、ゴール前では150mの最長スライドもあります。



最終セクション辺りは、もはやレンジャー部隊の訓練並みの物ばかりです。💦





もうサーカスの綱渡りと変わりません。
ミッションをクリアするだけに集中しているから、高さの感覚が麻痺しており怖く無くなっています。




兄妹コンビは仲良く完全クリア!
体力自慢の二人でも1時間半掛かりました。
アトラクション全体の一部しか紹介していませんが、他にも遊びが満載ですので、気になり方はHPをチェックしてみてください。
中国自動車 吉和ICから10分とアクセスも良いので、広島県外の方も、もみのき森林公園はぜひお勧めします。



帰り道はお土産処でもある、吉和ふれあい交流センターに寄り、その隣りにあるヒマワリ畑を堪能しました。

その後はこれまたすぐ近くにある潮原温泉に入り汗と疲れを流しフィニッシュでした。
親子で夏休みの良い想い出になりました。
Posted at 2024/08/23 10:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

まったり読書の週末

まったり読書の週末
先週末は半日ほど休日出勤と言う事もあり、家でまったり本を読んで過ごしました。
図書館で借りていた、染井為人さんの小説「正体」です。
読み出すと引き込まれて止まらなくなり、土日で一気に完読。
11月には映画化されるみたいです。
ちなみに染井為人さんの小説は初めて読みましたが、今回の「正体」が素晴らしかったので、こちらも図書館に予約しました。



「悪い夏」と「正義の申し子」です。
図書館の返却期限は2週間なので、借りたら一気に2冊行くつもりです。


土曜日の夕方は妻がジム通いで不在なため、夕飯は自分で確保する必要があるため、今回も某ショッピングモールのフードコートにある一風堂で一人寂しく太つけ麺の大盛りです。
カロリーの帳尻を合わす為に朝昼食抜きでしたから、これでも足りない位でした。😅




Posted at 2024/08/08 09:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

定番の週末パターンG?

定番の週末パターンG?
土曜日の午前中は広島市内に用事があり、朝から本通商店街へ。
そして今回は街中ネタと思わせて、そのままいつものホームコースへ。
もはやファーストガンダムの「セイラさん行きますよ。パターンG!」って感じですかね。😅


夏場の定番コースに確定した、広島県廿日市市にあるもみのき森林公園です。


夏場の日中でもウォーキング出来る数少ない避暑地です。

先月ドライブ中にエンジンチェックランプが点いて、ディーラーでコンピューター診断して貰ったら触媒が原因だと判明しました。💦
仕方ないので前回と同様にHKSのメタルキャタライザーを手配してディーラーに持ち込み取り替えです。


今回の山遠征はこちらの代車で。



ミツビシミラージュ。
サイズが丁度良く、とても運転し易く快適でした。😊


夕方にはディーラーから電話があり取りに行くと。

無事に取り替えが完了していました。
って言うか、5年位前に付けたメタルキャタライザーがもう壊れるとは、少し寿命が短いですね。
チューニングパーツは性能向上を主眼に作られているから耐久性が無いのは諦めていますが…。💧
でもメタキャタが新品になったので、気持ち20馬力アップしました。(笑)


話はそれましたが、もみのき森林公園で良い汗をかいたので、そのまま近くの温泉へ。

女鹿平温泉クヴェーレ吉和です。
ここはスキー場や美術館もある、山間部の静かな名所です。



そしてフニッシュは前回と同じゆめタウンのフードコートで夕食です。
丸亀製麺のうどん大盛りでした。
毎回麺類ばかり。😅
Posted at 2024/07/30 06:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

山口県周防大島への温泉ツーリング

山口県周防大島への温泉ツーリングこのところ暑さを凌ぐ為に標高の高い山間部ばかり行っていましたが、今回はホームコースのひとつ山口県周防大島に久々に行きました。
山口県岩国市から下松市までを繋ぐ国道188号線を通り周防大島へ向かいます。
途中、岩国市の「潮風公園 みなとオアシスゆう」に立ち寄り休憩。
夏本番を迎えて海水浴場も盛況でした。

ここは道の駅的にレストランやお土産店もあり、岩国市街から一番近い海水浴場なので、通年通して人気スポットです。



今回は周防大島でも本土から橋を渡り一番近くにある温泉に行きました。
この温泉は「グリーンステイながうら」と言うリゾート&スポーツ施設の中にあります。



潮風呂保養館です。
周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」は、ちょっと塩辛い昔ながらの伝統湯です。
町営と言う事もあり、大人520円と格安で地元の方々でいつも賑わっています。


温泉上がりは2階の展望休憩室へ。





休憩室から見た眺めは大島近海が見渡せる絶景です。
これで520円はやっぱり安いかと。😄


そして温泉ツアーの帰り道は大竹市のゆめタウンに寄り、岩国市発祥のラーメン屋「階杉」で夕飯を取りました。

季節限定の地鶏の冷やし鶏油まぜそば麺大盛り➕煮卵追加です。
写真はあまりの空腹に待ちきれず、大分食べています。(笑)
夕飯を爆喰いする為に朝昼食を抜いてカロリーの帳尻を合わせてましたので余裕の完食でした。😆
Posted at 2024/07/22 16:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

ライフワーク

ライフワーク先週の3連休初日は天気が持つとの予報でしたので、いつものウォーキングコースである、広島県廿日市市のもみのき森林公園に行きました。
夏場になってからは海沿いのホームコースである山口県の周防大島や上関には行かなくなり、最近はもっぱら山方面です。


この日は天気もギリギリだったので、サイクリングロードを使っているのは私だけです。
ある意味貸し切りでした。



まさに森の静寂。
人混みから離れて自然の中に身を置くと、心身共にストレス解消になります。
ただ、途中携帯の電波も届かないエリアもあるので、熊にだけは遭遇はしたくありませんね。💦


サイクリングロードには湿原があったり、たくさんの小さな水の流れ込みも多いので、街中では見掛けない生き物がたくさんいます。

名前は分かりませんが、綺麗な蝶々。



トンボも見た事ない種類です。



ワークアウトを見ると、距離約6km、タイム1時間強、消費カロリー300超え、満足の値です。



ちなみにいつも車を駐車している、もみのき荘の横には今年新設されたキャンプ場の区画があります。
まさ土で整地されて、トイレや炊事場も綺麗そうです。
ただ日陰が全くないから夏場は日差しがキツいかも。


帰りは森林公園近くの潮原温泉にゆっくり浸かり、一週間の疲れも落として、その後はゆめタウンへ行き夕食を取る事に。

フードコートにたくさんあるお店の中から選んだのは、博多ラーメンの一風堂。



夏の定番のつけ麺です。
麺大盛りにしたから、ウォーキングで消費したカロリーが一瞬で吹っ飛びました。😄
Posted at 2024/07/16 15:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/2211045/48497684/
何シテル?   06/21 10:35
りょうまんと申します。 広島県に在住しています。 50代のおじさんですが、これからも身体が動く限りか、認知症が出るまではランエボに乗りたいです。 しかし、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軍神マルスさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:01:16
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:49:03
リレー全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:47:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白のインターセプター (三菱 ランサーエボリューションX)
ランエボに乗り出してから、みんカラを再開しましたので、少しずつ装着したパーツ等を紹介した ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス用アルミボートを牽引する為に購入し、近隣の各レイクをトレイルしていました。 車体剛性 ...
トヨタ 86 りょうまん号Ⅱ (トヨタ 86)
40代半ばで86を購入。昔とった杵柄じゃないけど、スポーツカーに復帰してワインディングや ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車です。 ターボエンジンでパワーもあるし、広い室内に軽とは思えない豪華装備で使い勝手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation